

kaorin2
かしこまった雰囲気よりも、アットホームで賑やかな雰囲気の中で『皆が楽しめる結婚式』を目指しました!新郎新婦どちらのゲストにも余興をお願いして披露宴を盛り上げてもらったり、皆に喜んで貰えるようお料理にこだわったのがポイントです。
また『お世話になった方々に感謝を伝える結婚式』にもしたかったので、席札の裏に一人ひとりへの感謝のメッセージを添えました。書いている時は腱鞘炎になるかと思うくらい、たくさんの愛を込めてぎっしり書き込みました!
THE SORAKUEN (相楽園)のスタッフさんはプランナーさんをはじめ、皆さんが私たちの要望を全力で叶えようとご尽力くださいました。当日のお色直しの際には、アテンドの方が「何か飲みたいものはないですか?何でも持ってきます!」と言ってくださったので、アイスカフェラテをリクエストしたのですが、本当にすぐ出してくださいました。THE SORAKUEN (相楽園)の花嫁で本当に良かったです!

挙式
挙式は実家である寺院で執り行いました。

披露宴パーティ
披露宴会場の雰囲気はもちろん、その他のエントランスや新郎新婦控室など全ての空間が和モダンで統一されていて、洗練された雰囲気がとても素敵でした。
会場から見える日本庭園も圧巻で、お色直しの再入場の時に庭園側のテラスから登場すると、ゲストへのサプライズにもなるのでおすすめです!
コンセプトやこだわったこと
ゲストに喜んでもらいたかったので、お料理は試食会でしっかり吟味して私たちが一番美味しいと思えるメニューを組み合わせました。お子様ゲストにも楽しんでもらえるよう、新郎新婦の中座の間に、テラスでマシュマロを焼いて食べる演出を用意したのもこだわりです!
また、一生に一度のことなので、ドレスは自分が本当に着たいと思うものをセレクトしました!値段は張りましたが、ドレスを着こなせるようダイエットに励んだところ、皆さんから褒めてもらえたので良かったです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

マーメイドラインのウェディングドレスで、こちらも『THE TREAT DRESSING』にて選んだものです。
とにかく一目惚れでした!憧れていたドレスそのもので、ビビッときました。
THIRD DRESSドレス 3着目

- ショップ
- 阪急ブライダルサロン
カラードレスは『阪急ブライダルサロン』にて選びました。バックのリボンがとても可愛くて気に入っています!
ウェディングドレスがマーメイドラインで大人っぽい印象だったので「カラードレスはキュートなデザインにしたい!」と思い選んだのですが、可愛くなり過ぎない絶妙なデザインが素敵でした。
SHOESシューズ

【ウェディングドレス】
『THE TREAT DRESSING』のシューズで、ホワイトレースのヒール高が10cm、ストラップタイプのものでした。爪先部分が透けているデザインだったので、キラキラしたフットネイルと合わせたことでとても可愛い仕上がりになったと思います。
【カラードレス】
ネット通販にて購入した、シルバーのキラキラしたシューズを履きました。カラードレスの腰部分にシルバーのビジューが施されていたので、統一感を出すためこちらを選びました。ヒール高は5cmです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

【全体】
Instagramで見つけたフリーのメイクさんに依頼しました。こだわったのは『艶肌』『主張し過ぎない眉毛』『しっかりしつつ自然な感じのアイメイク』の3点です!また、私自身泣き虫なので、アイメイクはウォータープルーフ必須でお願いしました。
【白無垢】
白無垢=赤リップが王道ですが、あえてオレンジリップにしたのがポイントです!白無垢の小物にゴールドが入っていたので、オレンジにすることで統一感が出ました。
【ウェディングドレス】
ベースは白無垢のメイクを活かしつつ、リップのみヌーディーなピンクベージュに変えることで“大人っぽさ”を意識し、ヘアスタイルもスッキリとタイトシニヨンにすることで大人っぽく仕上がったと思います。
【カラードレス】
リップをピンクに変えてキュートな印象にしたのですが、リップだけで雰囲気が大きく変わることに驚きました!ヘアスタイルは使いたいヘッドアクセサリーがあったので、それを軸に可愛くまとめてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

白無垢には一粒パールのピアス、ウェディングドレスには『THE TREAT DRESSING』の揺れるピアス、カラードレスには『阪急ブライダルサロン』のしずく型のピアスを合わせました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

白無垢には胡蝶蘭(大きめ2つ&小さめ1つ)、ウェディングドレスには『THE TREAT DRESSING』のヘッドアクセサリー、カラードレスにはキラキラしたカチューシャ風ヘッドアクセサリーを合わせました。
NAILSネイル

シンプルかつ華やかな感じにしたかったので、ピンクベースのミラーフレンチに、左手の薬指のみキラキラしたストーンをたくさんつけてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

胡蝶蘭をメインに使いつつ、白・緑・差し色としてオレンジの3色でまとめました。高砂はボリューム感を持たせつつ抜け感も出したかったので、装花を密集させることなくバランス良く配置し、高さを出したのがポイントです!キャンドルや布も使っていただきました。
完成されたものは結婚式本番まで見られないのでドキドキしていましたが、予想以上に素敵なコーディネートに仕上がっていて感激しました。
あまりイメージが固められなくてフワッとしたオーダーだったにも関わらず、とても素敵に仕上げていただけて感謝しています!
FOODお料理のこだわり

一つのコースにこだわらず、メインはAコース、それ以外はBコースなどと、試食会で自分たちが「美味しい!」と思ったものを選びました。
また、よく食べるゲストが多かったのでパンを追加で出してもらったのですが、とても喜んでいただけてよかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

一段のケーキで、高砂の装花に合わせて胡蝶蘭を飾ったのがポイントです!
私自身が結婚式に出席した際、最後に運ばれてくるウェディングケーキはお腹いっぱいで食べきれないことが多かったので、ゲストへのケーキ提供はあえて取りやめ、演出用のイミテーションケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物
全てカタログギフトで、親族・上司・先輩・友人と贈り分けをしました。
PETITE GIFTSプチギフト
都内のレストランでパティシエをしている友人に『ガレット・ブルトンヌ』を作ってもらいました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany &Co.の婚約指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

我 NIWAKAの結婚指輪です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

入場した際、大切な友人や親族、職場の方々などゲストの顔を見て「皆のおかげで今日この日を迎えられたんだな」と実感が湧いて感動しました。特に、近年はコロナ禍で会うことが難しかった友人も多かったので、皆の元気そうな顔を見られて嬉しかったです!
二人らしさとは

“自然体”でいられることが、私たちらしさです。
嬉しかった参加者の反応

一生に一度の結婚式なので、自分が着たいドレスを着こなすためにダイエットにも励みました。そのおかげか「綺麗!」「痩せた〜!頑張ったね!」ととにかく褒められました。あんなに褒められたのは後にも先にも結婚式だけだと思います!
また、ケーキ入刀のBGMをなにわ男子の『初心LOVE』にしたところ、会場がとても盛り上がってゲストの皆が大合唱してくれたのが嬉しかったです!
私にとって結婚とは

“安心感”を持てることだと思います。私たちは結婚するまでに同棲期間を経ていないので、結婚してからは毎日一緒にいられるだけでhappyです!
後悔していること
披露宴の入場の際、自分では意識してゆっくり歩いていたつもりだったのですが、ゲストの顔が全然見られなかったのが残念でした。これから結婚式をする花嫁さんには「とにかくゆっくり歩くこと!」と伝えたいです。
また、席次表・席札の発注が遅れて結婚式の5日前に現物が届いたため、睡眠時間を削って席札の裏にメッセージを書きました。
やりたかったけれど諦めたこと

プランナーさん&スタッフさんのおかげで、諦めたことは特にありません!
節約のための工夫

ウェルカムスペースの装花はフローリストさんに頼まず、自分がお花屋さんで購入した物を持ち込んだり、招待状や席次表といった印刷物は『HAPPY LEAF』という専門業者さんにお願いしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式をすることが決まったら打ち合わせが始まる前に、呼びたいゲストの確認をしっかりと行うのが大切です!また、InstagramやPinterestなどで先輩花嫁の結婚式の様子をたくさん見て、自分の理想をイメージしておくことも重要だと思います。
私たちは式場選びの段階でゲストの数を計算して、手狭にならないような会場を探し、キャパシティーだけでなく雰囲気が合っているか、お料理は美味しいか(フェアでの試食は必須だと思います)を吟味しました。また『THE TREAT DRESSING』のドレスが気になっていたので、提携しているor持ち込み可能な式場であることも重視しました。着たいドレスが決まっているなら、ドレスの持ち込みが可能かどうかは大切なポイントだと思います。
THE SORAKUEN (相楽園)は上記の私たちの希望を満たしており、何と言ってもプランナーさんのお人柄の良さが決め手となって選びました!夫と三人で話す時間がとても心地良かったです。最初から最後まで真摯に向き合ってくださる方だったので、ストレスなく準備を進めることができたのも幸運でした。
迷うことや分からないことがあった時も、素早いレスポンスで正確な情報を伝えてくれたので、安心することができました。結婚式はプランナーさん無しでは進められないので、一生に一度の結婚式を担当していただけて、本当に良かったと思っています!