

挙式
自然光が沢山入り、背景に鮮やかなグリーンが映るとても素敵なチャペルです。正面に大きなドライフラワーが設置されていて、装花をシンプルにしても寂しくならず、丁度いいバランスでした。

披露宴パーティ
日本庭園が一望できる披露宴会場です。夕暮れには庭園がライトアップされ、とても素敵な光景でした。
入場や退場は3パターン(正面扉、階段、庭)から選ぶことができるので全て違うところを使用し、お写真も全て違った雰囲気を出すことができました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの方に感謝の気持ちを伝えることと、ムービーやペーパーアイテム全て自作し、自分好みに準備を進めました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- NOVARESE
NOVARESE EPNV88
王道Aラインのドレスです。
上半身はビジューが付いていてキラキラ、背面は裾がひらひらしていて動きがあり、腰のリボンは取り外しが可能、と好きなところが沢山のお気に入りのドレスです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ecruspose
ECRUSPOSE EC1909
落ち着いたニュアンスカラーのカラードレスです。
リボンが腰につけるか肩オフショルにするかの2パターン選べるのですが、当日まで悩み、肩につけてオフショルで着用しました。個人的にも大満足で、友人からも好評のドレスでした。
SHOESシューズ
ドレスショップのシューズをお借りしました。
身長が153cmと低めで12cmヒールを履きました。当日はデザインや種類よりも履いて歩くのに必死だったので、レンタルした物で良かったなと思っています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式、披露宴入場、再入場の3パターンヘアチェンジしました。
どの角度から見ても、すぐにパッとイメージが変わった!と気づいてもらえるようなヘアセットをしてもらいました。
挙式:後毛なしのシニヨン。トップをぺたんとしないように、ウェーブをつけてもらいました。メイクはナチュラルに、リップはピンクに。
披露宴:ふわふわ巻きのダウンスタイルで、片側はヘアドレスを見せるために髪を耳にかけました。
再入場:高めのお団子にしてもらいました。ドレスとブーケの色味と合わせて、パープルのアイシャドウと、リップは深みのある色にしました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式と披露宴入場は、シルバービジューモチーフに、パールとクリスタルのピアス。趣味でハンドメイドアクセサリーを作っているので、3wayのピアスを作成して、当日のイメージに合わせて付け替えました。
再入場は、NOVARESEでお借りした、ゴールドビジューイヤリングを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はティアラを、披露宴入場はシフォンの花飾りを着用しました。再入場は、NOVARESEでお借りしたシルバーのビジューヘアドレスを着用しました。
NAILSネイル

ホワイト×シルバーのシンプルなデザインです。職業柄ネイルは不可だったので、当日はネイルチップを使用しました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

カラーは、ホワイト・シャビーグリーンを基調としました。
ブーケにはシンビジューム、アネモネを使用し、高砂はトルコキキョウ、ダリア、紫陽花を使用しました。白7:ライトグリーン1:シャビーグリーン2のバランスでお願いしました。
FOODお料理のこだわり
試食会で2コース試食し、2人で美味しい!と思った料理を組み合わせました。
当日はアルコールの提供が不可になってしまいましたが、それもあって食事をゆっくり楽しめたようで、両家両親や友人から美味しかったし全部食べ切ったよ!と言ってもらえて嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

こちらもシンプルなデザインを選びました。
コロナ禍でケーキ周辺に人が集まりにくいと予想していたので、ケーキの高さを出して(4段)遠くからでも見えるようにとこだわりました。
WEDDING FAVORS引出物
両親、親戚、新郎友人、新婦友人と細かく分けました。
記念品は、両親には大皿、親戚にはカタログギフト、新郎友人にはタオル、新婦友人には小鉢セットにしました。
引き菓子は、家族にはバームクーヘン、友人は一人暮らしの方も複数名いたので、個包装のカステラを選び、縁起物は全員に卵かけ醤油と鰹節のセットにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

サムシングブルーボックスという、焼き菓子3点セットの物を式場で用意して頂きました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

NIWAKA かれん
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKA ことほぎ
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

私たちは、2019年秋のコロナが始まる直前に式場を契約し、それから2度の延期を重ね、3度目の日取りでようやく挙げることのできた結婚式でした。なので、やっと当日を迎えられて、皆の顔を見た瞬間が1番感動しました。
二人らしさとは

友達でもあり、恋人でもあり、夫婦でもある。自然体でいられることが二人らしさかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

やっとこの日が来たね!綺麗だったよ!感動したよ!沢山の言葉を頂き、どれも本当に嬉しかったです。
私にとって結婚とは

付き合いがとても長かったので一緒にいることが当たり前のようになっていました。しかしこれから先の将来を迷うことなく、一緒に暮らしていけるのが確実なものになり安心したような気持ちで、結婚してよかったなと思います。
後悔していること
他の項目でも挙げていますが、やはりコロナ禍のことがあり、コロナの前と今では選択肢が変わってきたのかなと思います。
結果無事に結婚式を挙げられて全く後悔はしていませんが、もし最初からコロナ禍で様々な弊害が出ると予測が出来ていれば、少人数や親族婚も視野に入れて準備を進められたのかもしれない、と思います。
やりたかったけれど諦めたこと
・アルコールの提供不可
・二次会の中止
コロナ禍でどうしても諦めなければならなかった点は多数あります。
節約のための工夫

席次表や席札、招待状も含めたペーパーアイテム類とムービー3種類を全て自作しました。自分好みにも出来るし、かなり節約になったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式を挙げるのには、準備も膨大にあり、何かと心配事が増えてしまうのに、更にコロナがまだ収束の目処が立たず苦しい思いをしている方が沢山いらっしゃると思います。
私たちも再延期をしての当日でしたが、例えお酒がなくても、二次会ができなかったとしても、そんなこと関係ないほどとても素晴らしい日になりました。体を大事にしつつ、頑張ってください!