
mdk1013wedding
古き良きをコンセプトに準備しました。
古くから親交のある皆さんとの縁、古くからの日本の伝統、古くから続く伝統あるホテルニューオータニ、これらをポイントで繋ぐ演出を心がけました。

挙式
牧師さんのお話がとにかくよかったとゲストからたくさん言われました。

披露宴パーティ
クラシカルな雰囲気満載!
天井高もあり、大きなシャンデリアが特徴です。
国際的なお食事会にも使われる会場なので、ロイヤルウェディングに憧れていたり王道ホテル婚を望んでいる方は、思い切り雰囲気づくりができる会場だと思います!
コンセプトやこだわったこと
空間づくりがちぐはぐにならないように!
やりたいことを詰め込んで、装花やテーブルコーディネート、ドレスなどの一体感がなくなることだけは避けようと気をつけていました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

nk108bridal
オランダのmodecaというブランドでした。
主人の上司やご年配の方も多いので品があること。
会場が広く天井高があるので、ある程度のボリューム感があることにこだわりました。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
2着目は和装!と決めていました。
そんな中、昔からお世話になっている方がお召しになった色打掛を見せていただいたところとても素敵で、 古いものを大切にするというテーマにもぴったりだと思ったためこちらを選びました。
THIRD DRESSドレス 3着目

オーダーで作りました。
本来はスレンダーラインが好みだったので、2次会では思いっきりスレンダーで背中ががっつり開いたトレンドものを着たいと決めていました!
SHOESシューズ

white by verawang
白のヒールシューズ
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式披露宴はティアラで王道ヘアメイクを意識。
ただコテコテにするのは嫌だったのでおでこを出し、披露宴前に少しトップにニュアンスをだしてもらいました。
和装は、こちらも王道に。
色打掛が華やかだったので負けないようにお花のボリュームをたっぷりにしました。
3着目は完全に遊び心を入れたかったので アイライナーは跳ね上げのライン、ハイライトで顔や肌をつやっつやにしてもらいました。
その分ヘアスタイルはシンプルにポニーテール。リボンを巻きました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式披露宴はivory&coのピアスとティアラ
2次会はBHLDNのピアス
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ivory&coのティアラ
NAILSネイル
基本はシンプルに手が綺麗に見える色で。
ポイントで、席次表や席札に使っていたお花のデザインを入れました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ウェディングの装花だけでなく、海外のお花やさんのインスタグラムやブランドのパーティーの写真などもいくつも見てイメージを膨らましていました。
ナチュラルテイストや綺麗にまとまっているのも好みではなかったので、ざっくりとしたデザインにして欲しいとお願いしていました。
秋の実物を入れていただいたりとにかく色々な種類のお花、葉物をミックスした装花にこだわりました。
FOODお料理のこだわり
父が食関係の仕事をしていることもあり、料理は父にかなりアドバイスをもらいました。
招待人数が多かった為、中華の方が味のブレがないのではないかなどアドバイスをもらい、またラフに過ごして頂きたかったこともありお箸で食べられる中華にしました。
WEDDING FAVORS引出物
送り分けはしませんでした。
これは、私たちの結婚式に来ていただいた方みなさんで一緒のもの、という意識でお送りしたかったからです。
ロイヤルコペンハーゲンのお皿を贈りました。
引き菓子は以前から気に入っていたガトーショコラをお店に直接お願いして用意して頂きました。
主賓と乾杯の方にはカタログギフトを。
そのほか多めにご祝儀を頂いた方には後日それぞれに合った品物をお返ししました。
PETITE GIFTSプチギフト
実家でレトルトカレーを作っているのでオリジナルのパッケージを作り贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
グラフ
WEDDING RING結婚指輪
ティファニー
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

私たちの結婚式は昨年の大型台風の翌日でした。
中止する方も多い中、開催したものの遠方ゲストは来られない方も多く。
そんな中、朝早くから何があっても行くから!や、まどか達は何も悪くないんだから気にせず楽しんで!などの連絡を多くの方から頂き、本当に有難い気持ちでいっぱいになりました。
二人らしさとは

かっこつかないところだと思います笑
2人とも末っ子で周りに散々甘えて育ってきたのでそれを前面に出していきました。
嬉しかった参加者の反応

いままで列席した中で1番いい結婚式だったと言われた時はびっくりしました。特にテーマをオープニングVTRで共有していたため想いが伝わりやすかったのかもしれません。
お食事も何人もの方から絶賛されましたが、本人達は食べられず。笑
私にとって結婚とは

私たちなりの人生を作り上げていくこと。
いままでは親の支えがあってその上で作り上げていた人生でしたが、基盤から2人で作りあげるのが結婚。
強く、頑丈な基盤を作るためにはお互いを尊重できる相性が必要だと痛感します!
後悔していること
お車代を受付で渡し損ねで大混乱笑
これはなかなか大変でした笑
やりたかったけれど諦めたこと
新郎側の友人余興をお願いしたかったのですが時間の問題で諦めました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

とにかく色々な情報を集めることから始めるといいと思います!! いまはSNSで簡単に情報も集まります。
それから、自分の両親や旦那さんのご両親が結婚式でしたこと、それぞれの地域の結婚式の伝統などを聞いてみて取り入れるのも面白いと思います。
準備は忙しいですが、こんなに幸せなのか!と思える1日が待っているので頑張ってください。