
aippppppn_
クラシカルでヴィンテージ感のある、大好きなドライフラワー が似合う会場作りがテーマでした。

挙式
チャペルとは別に、国内では少ない人前式用の挙式会場があり惹かれました。螺旋階段の中央が吹き抜けになっていて、螺旋階段からゲストが中央にいる私たちを360度から見守る形になっていて、ここしかない雰囲気で感動しました。

披露宴パーティ
天井が高くクラシカル、アンティークな雰囲気が似合う会場だったので、使いたかったドライフラワーとマッチしました。
コンセプトやこだわったこと
挙式はクラシカルに、披露宴は大好きなドライフラワー を存分に使いたかったので、髪飾りやアクセサリー、ブーケは自分で作りました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- LANVIN en Bleu
2019 春夏コレクション
クラシカルな雰囲気にしたかったので、袖があるものがいいと思っていました。 繊細な刺繍とビジュー、ふわっとしたチュールが重なった袖のデザインに惹かれて選びました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
Belle/Charcoal Gray
もともとカラードレスを調べた時に気になっていて、入荷すると聞いて楽しみにしていたドレスでした。
カラードレスがなかなか決まらなかったのですが、着た時にビビっときたのがこれでした。
なかなか見ないグレーカラー、チュールのボリューム、可憐に見せてくれるオフショルダーのデザインが本当に素敵でした。
SHOESシューズ
衣装屋さんで貸してくれた普通の白パンプス。
ヒールの高さを挙式は9センチ、披露宴は6センチに変えたぐらいでこだわりないです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

【挙式】
クラシカルにしたかったので、シンプルな低めのお団子にディアラを。
【披露宴】
白ドレスの時は挙式と雰囲気変えたかったので、ポニーテールに革紐を巻いてドライフラワー と合わせました。今時な感じ。
カラードレスの時は、後毛多めで柔らかい雰囲気に。白ドレスとは違うドライフラワーのアクセサリーを付けました。
ACCESSORIESアクセサリー

普段アクセサリー作りをしているので、ピアスは雰囲気に合ったものを作りました。 ネックレスはドレスのデザイン的に必要なかったです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はクラシカルにしたかったのでティアラに。
披露宴はブーケや会場に合わせてドライフラワー に。
NAILSネイル

グレーベージュ系×シルバーカラーのニュアンスネイルに。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

色のないドライフラワー
FOODお料理のこだわり
試食の時にとてもおいしかくて、これでいいね〜!って感じだったので、特にこだわりなかったです。 1番安いプランにしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

旦那さんがいちごがいい!とのことだったので、いちごがたっぷり使われてるケーキにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
旦那さんのお母さんがお菓子作りが得意なので、スノーボールを作ってもらいました。
WEDDING RING結婚指輪
Gaing
普段お世話になってるアクセサリーデザイナーの方とお話ししながら、オリジナルリングを作ってもらいました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

やはり式場の雰囲気です。
上から風船で結婚指輪がおりてきたり、その間にスモークが足元にかかったりと、演出がとにかく素敵でした。
二人らしさとは

何年経っても新しいことにどんどん挑戦し、笑顔で楽しく生活すること。
嬉しかった参加者の反応

会場の雰囲気と2人がとてもマッチしていた。
2人らしいすごい素敵な結婚式だったね。
私にとって結婚とは

付き合いが長かったので、付き合っていた頃とほとんど生活が変わっていなくて実感がないのが正直なところです。(笑) これから子供ができたりしたことを考えるととても楽しみです。
後悔していること
友達にカメラを頼んだのですが、大変そうだったのでプロに頼めば良かったかなと後悔。
節約のための工夫

ピアス、髪飾り、ブーケは自分で作りました。 お花屋さんに頼むと高いと聞いていたので、 ブーケと高砂はかなりの節約になりました。 友達にムービーを作ってもらい、結婚証明書もデザイン考え形にしてもらいました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

調べると本当に沢山出てくる時代なので、結局自分はどんな結婚式にしたいのかをちゃんと考えることが大事だなと感じました。 私はハンドメイド作るものが多かったのですが、結婚式準備で喧嘩することがよくあると聞いていたので、全部自分が作る気持ちで準備していました。(作ることが好きなので) なので、少し手伝ってもらえるだけで、とても嬉しかったです。(笑)