

hanaethiko
ガーデンウェディングに憧れていて、自然が豊かな会場を探していたところ、琵琶湖が見える自然に溢れたセトレ マリーナびわ湖(SETRE MARINA BIWAKO)さんの雰囲気がピッタリだと思いました。
湖岸沿いのお庭でフラワーシャワーをしたりケーキカットが出来るところが私の決め手です。
チャペルが音楽ホールのような雰囲気や構造になっていて、音の響きが凄く良かったです。
新婦が学生時代に音楽をやっていたこともあり、私らしさが出せると思いました。
新郎は滋賀県がとても好きな滋賀生まれ滋賀育ちで、食事のメニューに地元滋賀の食材が沢山使われていて、見学会のときに食べた料理が気に入ったようです。また、式場の提携のカメラマンの写真が上手なのかどうかも気にしていました。
Instagramでセトレ マリーナびわ湖(SETRE MARINA BIWAKO)で挙式された先輩花嫁さんの投稿を沢山見て、上手なカメラマンさんが多いのも決め手の一つです。

挙式
チャペルが音楽ホールのような構造になっていて音の響きがとても良いです!
木の温かみを感じられる木製のチャペルで、伝統的で厳かなチャペルも良いですが、セトレ マリーナびわ湖(SETRE MARINA BIWAKO)はナチュラルな雰囲気で他の式場にはない良さがありました。
琵琶湖が一望でき、光が入るチャペルなので明るい雰囲気で写真映えもします。
一見、十字架がないと思われがちですが、実は隠れたところにあるのも面白いところです!是非探してみてください!

披露宴パーティ
親族のみの挙式だったので、アットホーム感が出せて凄く良かったです。
テーブル装花は沢山のおしゃれな花瓶と花で可愛かったです!
自然に溢れるガーデンでケーキカットできたのもおすすめです。
コンセプトやこだわったこと
新郎新婦のお互いの好きな物を沢山詰め込んだ自分達らしい式にしました。
新郎が好きな滋賀のものや車、新婦が好きなピンクや花を沢山取り入れて自分達らしさを作っています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- NOVARESE
個人的にウエストが細く、スタイルが1番よく見えると思ったものにしました。
挙式ではデザインよりもスタイルがよく見えることを重視しました。裾に素敵な刺繍が入っていて、ベールと重ねると綺麗に刺繍が見えるところがお気に入りです。
また、二の腕がコンプレックスだったので、披露宴ではボレロを着用することで違うドレスに見えてそこもお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- NOVARESE
私が好きな色のピンクやパープル、ライトブルーのようなパステルカラーのドレスは全部着てみました。
その中から、生地の量が凄く多くてドレスの広がりがとっても綺麗なパープルのドレスを選んでいます。
チュールが何層にも重なっていて、好きなピンクも重なっているところが気に入っています。
SHOESシューズ

提携のドレスショップのものをお借りしています。特に飾りが付いていないシンプルなヒールのものでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式では少しカッチリめにしたかったので、アップスタイルにしました。綺麗系というより可愛い系にしたかったので、少しゆるめにまとめてもらっています。
披露宴ではやりたかった編み下ろしにしました。髪をせっかく伸ばしたからと思って編み下ろしにしています。
お色直しではハーフツインにしてもらいました。髪の量が多く、ドレスもかなり大きいものだったので髪も合わせてふわふわでボリュームを出してもらっています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式ではシンプルにパールのイヤリング、シンプルだけど大好きなリボンが付いたものにしました。ネックレスはパールに見えるビーズで作られたものにしました。デザインが繊細で気に入っています。
披露宴では大好きな白いかすみ草のドライフラワーのものにしました。
お色直しではピンクとパープルのグラデーションでワイヤーアートの薔薇と鈴蘭、大好きなレースが施されたものにしました。
この世に一つのものが良いと思っていたので、全てハンドメイド作家さんにオーダーしています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では大好きな鈴蘭のドライフラワーにしました。髪にボリュームがあるので、負けないように結構大きめのお花を選びました。
披露宴では流行りの黒のベロアリボンを選び、編み下ろしをみせるためにシンプルなものにしました。
お色直しではワイヤーアートのイヤリングをオーダーした方と同じ方にオーダーしたバックカチューシャです。イヤリングと同じデザインて薔薇と鈴蘭がついたものにしました。
こちらも全てハンドメイド作家さんにオーダーしたものです。
NAILSネイル

いつも施術していただいているネイリストさんにお任せしました。
最近の流行りみたいにシンプルなものより派手にしてくださいとオーダーしています。
ピンクが大好きで外せなかったので、ピンクを使っていただいています。
大好きなリボンが付いているところや、ネイリストさんがストーンでネックレスの形にしてくれたところも気に入っています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

式場提携の装花にしました。
新郎が好きなブルーと新婦が好きなピンクをバランスよく組み合わせてもらうようにオーダーしています。
お花が敷き詰められたシックな感じより、カジュアルっぽくて可愛らしく仕上げてもらったなと思います。
FOODお料理のこだわり

料理は全てコースを食べてから決めました。
滋賀県のものを沢山使ったメニューで特にビワマスのパスタがお気に入りです。
新郎が試食のときのビワマスを気に入っていて、そのままコースに入れました。
生ハムも元々苦手だけど「これは美味しい」と新郎が言ってくれたので決めました。
メインのお肉はゲストにご年配が多かったので、食べやすいように柔らかく脂身が少ないものにしています。
デザートは滋賀の米安珈琲を使ったティラミスにしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

いちごが乗った3段のケーキです。
日付等が入ったチョコプレートも追加で注文しました。
WEDDING FAVORS引出物
ヒキタクを使い、贈り分けはしていません。
可愛らしいお皿のセットとパウンドケーキ、コーヒーやココアなどのティーセットにしました。
縁起物など和風なものが多いイメージですが、実用性のあるようにこの引出物でティーパーティーができるような組み合わせにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
幸せを掬うという意味を込めてティースプーンにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
新郎が選んでくれました。ハートのデザインがリングに入った新婦が好きそうなものです。
WEDDING RING結婚指輪

指が綺麗に見えるV字型のデザインにしました。ブランドは特にこだわりがなかったので、BIJOUPIKOで沢山試着をしてCOCKTAILというブランドのものにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

新婦の父がずっと泣いていたことです。
育ててくれてありがとうと思いました。
二人らしさとは

お互いが好きなものや、尊重できる好きなものを取り入れたことです。
新郎が好きなブルーや車、新婦が好きなお花やリボン、ピンクなどを沢山取り入れました。
嬉しかった参加者の反応

食の細い新郎の祖母が沢山お料理を食べてくれたこと、新婦の小学生の従兄弟が「もう1回結婚式があればいいのにな」と帰りに言っていたことです。
私にとって結婚とは

結婚は自立というか、新たな旅立ちだと思っています。
私は両親から過保護に育てられてきて、式を挙げる前は結婚しているのに過干渉だなぁと思っていたのですが、結婚式をすることで私自身も両親から自立できたと思えました。そして、両親も送り出したというけじめができてよかったと思っています。
後悔していること
ウェルカムスペースの場所のサイズをもっと確認しておきたかったです。
あと、式場で借りられるテーブルやイーゼルなども再度確認しておけばよかったと思います。
サイズ感が小さく、ちまちました感じになってしまったと少し後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません。
節約のための工夫

沢山手作りしました。また、持ち込みも結構したと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は沢山情報を仕入れた方がいいなと思いました。
今やInstagramなどでも情報が仕入れられるので、いろんなものを調べたり見て「これがいい!」と思うイメージを膨らませて行くことが大事です。
セトレ マリーナびわ湖(SETRE MARINA BIWAKO)のスタッフの皆様には温かく接していただけました。