

dd_okazu_ftw
テーマは“ゲスト1人ひとりに感謝”“ディズニーパークのような空間”です。
美女と野獣に登場するボールルームのような披露宴会場だなと思い、それに近づけるように会場を作り上げました。

挙式
バージンロードは短めですが、ハープの音色と終盤に向けて明るくなる照明演出が素敵です。
また、ゲストが座る椅子が1つひとつ独立していて座りやすいのがいいなと思いました。ルミエールチャペルでは「絆のセレモニー」があり、こちらも気に入った演出です。

披露宴パーティ
天井がとても高く、シャンデリアや壁面の絵画などホテル婚らしい空間です。
地下にある会場のため景色は望めませんが、天気に左右されないことは大きなポイントかと思います。
コンセプトやこだわったこと
まず、ゲストに楽しんでもらえることを一番に考えました。ゆっくりと過ごしつつ、食事も楽しんでもらいたいと思ったので、イベントよりも歓談や写真撮影などのフリー時間を多めに設けています。
また、私たちが大好きなディズニーを感じてもらえるよう会場装飾はもちろんのこと、BGMは全てディズニーミュージックのみに統一し、席次表はTODAY風に自作してみました。ピアノの生演奏は絶対取り入れたかったので、ディズニーに強いピアニストさんにお願いしています。
ゲストからは「落ち着いて過ごすことができた」「ディズニーにいるみたい」「料理がゆっくり食べられて嬉しい」などの感想が聞けたので、こちらも嬉しく思いました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Canta Bella
- ショップ
- Grand jour
まず、オーガンジーのふわとろな生地と上品さに魅了されました。胸元のアーモンドカットや、上半身のコンパクトさ、内側に刺繍を忍ばせることによるさりげない可愛さ…。挙げたらキリがないほど大好きなドレスに出会えたと思っています。
また、ボレロやコサージュなどのアイテムにより、全く別のドレスのような雰囲気になることも魅力でした。ゲストにも「別のドレスだと思った」と言われ、とても嬉しかったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- LANVIN en Bleu
- ショップ
- Grand jour
ビーディングが豪華で、色合いや特にグラデーションがとても好きです。チュール素材は可愛くなりがちですが、ドレスの雰囲気も相まって、絶妙な大人可愛さが魅力です。
新郎衣装との組み合わせもバッチリで、お互いに気に入ったことも決め手になりました。
SHOESシューズ

DIANAのディズニーコラボです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

リハーサルでは、どんな髪色が合うかなどの相談させていただきました。気になる部分はカバーしてもらいつつ、基本的にはお任せでしたがドレスや会場の雰囲気に合わせてどれも素敵でした。
また挙式、披露宴、お色直しと3パターンのスタイルができて嬉しかったです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスではパールをメインにマットな質感のものを着けています。
カラードレスは大きめのイヤリングのみでしたが、光が反射してキラキラと存在感がありました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では胡蝶蘭の造花を持ち込みしています。ナチュラルな優しい雰囲気にまとまりました。
披露宴では、お団子ヘアにベロアのリボンを着けています。
お色直しではヘッドアクセサリーは着けていません。
NAILSネイル

カラードレスの色に合わせたブルー系です。装飾は華美にせず、ストーンをさりげなく根元にのせているのがポイントです。
友人からはネイルカラーが絶妙だと好評でした。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

「Massa & Artist」にお願いし、フローリストさんも指名させていただきました。
■会場装花
美女と野獣の空間を作り上げたかったので、バラと濃いめの緑、キャンドルで統一感を。高砂はバラだけでなく、色や大きさの濃淡をつけるためにダリアなどの同色のお花も織り混ぜています。
■ブーケ
ウェディングドレス用はカラーを中心に、白と淡い緑でまとめています。可愛くなりすぎないようにクラッチブーケにしたのと、スタイリッシュになりすぎないように緑で抜け感と動きをつけました。
カラードレス用には私の好きなデルフィニウムをたくさん使っていただきました。ブーケ自体に長さとボリュームを出したので、抱えるように持つのがポイントです。あえて緑を手元から流してるのもフローリストさんのアイデアでお気に入りです。
FOODお料理のこだわり

お台場であることから、海にちなんだコースにしました。全体のボリュームやソースの選定など、事前に試食を重ね、ゲストの立場になって考えています。ゲストからは「美味しかった」と嬉しいお声をいただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

3段のシンプルなフレッシュケーキです。お互いに高さの出ないフレッシュケーキを希望していました。
WEDDING FAVORS引出物

バームクーヘン/たまごかけご飯醤油とそぼろセット/カタログギフト
親族はカタログギフトのランクを上げました。
PETITE GIFTSプチギフト
Lotusのカラメルビスケットを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany & Co.のものです。
WEDDING RING結婚指輪

EXELCO DIAMONDさんで購入しました。
選ぶときに大事にしたことは、お互いに気に入ったデザインにすることです。幸いなことに出会うことができました。夫はシンプルなものを、私はダイヤモンドがあしらわれた動きのあるストレートラインのものを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

コロナ禍で延期を経験したこともあり、ゲストを迎えて無事に挙式、披露宴ができたことに一番感動しました。
二人らしさとは

自分の気持ちをしっかり伝え合うことです。
ディズニーが好きという共通の趣味があることもポイントだと思います。
嬉しかった参加者の反応

「いままでで一番思い出に残る式だった」と言っていただけたことです。
私たちもたくさんの綺麗と格好良いをもらえて嬉しいです。
私にとって結婚とは

2人で一緒に楽しむ、一緒に乗り越えていくことかと思います。
後悔していること

記念品贈呈など写真に残るときのマスク着脱アナウンスができていなかったことです。その場合は外してもよいと事前に確認していたのですが、伝えられていませんでした。
これは絶対と思うことがあれば、念入りに確認と指示をした方がいいと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
コロナ禍だったので仕方ないですが、マスクの着用が必須でゲストの表情が隠れてしまい残念でした。
節約のための工夫

ペーパー類やプチギフト、アクセサリーなどの用意できるものは持ち込みをしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プランナーさんは打ち合わせ前からとても良くしてくださり、毎回長丁場にも関わらず、楽しく打ち合わせすることができました。些細なことでもやり取りをしながら、目指したい結婚式を共有し、一緒に作り上げることができたのではと思います。
準備をしていると分からないことが必ずありますので、これはどうなんだろうと疑問に思ったり、気になったことは全部聞くことをオススメします。プランナーさんから教えていただくこともありますが、こちらから質問したことにより知る情報もあります。
プランナーさんを大いに頼りながら、お二人で素敵な結婚式を迎えてくださいね。