
yk_wedding0716
メインテーマは「感謝とおもてなし」
ゲストの方にゆったりと楽しく過ごしてもらえるようにと考えました。
サブテーマは「川越氷川神社」 ここならではのものを取り入れ、小江戸川越の観光気分を味わってもらえるようにしました。
maricuru
https://maricuru.com/users/WlcxSlJR
wedding park
https://s.weddingpark.net/mypage/hanarepo/2950/

挙式
神社の厳かな雰囲気がイメージ通りでした。本殿や拝殿の彫刻や装飾もとっても素敵です!空調設備もあるので、ある程度の気候には対応できます。

披露宴パーティ
「桐」という白を基調にした可愛らしい雰囲気の会場で、和装にも洋装にもよく合います。 また、縁むすび風鈴の時期はバルコニーに風鈴が飾られ、乾杯の後にカーテンが開く演出は盛り上がります!
コンセプトやこだわったこと
親族が多かったこともあり、ゲストの年齢層が高めだったので、過度な演出や余興は行わず、ゆっくり過ごしていただけるように料理やドリンク、式場の環境にこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
ウエディングドレス タカミブライダル ライラ
豪華なレースと刺繍、腰の切り替えのデザインが気に入り試着をしたら、想像以上に自分に似合ったドレスだったから。 また、新郎父が大絶賛してくれたから。
SHOESシューズ
新郎と身長差があり、高いヒールがマストだったため、シンプルな太ヒールのものをレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

和装は、地毛で新日本髪を結い、赤い口紅で、THE・日本の花嫁 にしました。 洋装は、前髪はアップでトップにボリュームをもたせ、編み込みからのシニヨンです。後れ毛などは出さず、すっきりとまとめてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

母から譲り受けたパールのネックレスを中心に考え、パールがあしらわれたイヤリングとグローブを卒花嫁様からお譲りしてもらいました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

友人が自身の結婚式で身につけた手作りのパールボンネを借りました。以前から素敵だと思っていたので即決でした!
NAILSネイル
和装・洋装どちらにも合うように、色打掛の色味(白・薄紫)をベースに落ち着いたデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

プラン内の装花から、色味と花材を変更してもらいました。 高砂装花の形はスタンダードなもので、テーマカラーと合わせて「白・紺(濃青)・緑」を希望したところ、夏らしく爽やかに仕上げいただきました。 ゲスト卓は高砂と同じ花材で、横に広がるのびやかな動きをつけて作ってもらいました。
FOODお料理のこだわり

ゲストの方の食べやすさと神社婚という雰囲気を考え、和食と和ふらんすからチョイスできるコースにしました。試食会は両親にも参加してもらい、意見を聞きながら料理を決めました。 鯛の塩釜開きや会場内でのお肉のフランベなど、見て楽しめる要素も取り入れたのもよかったです。 ドリンクもアルコールが飲めない方や女性も多かったので、カクテルやノンアルコールを充実させました。 料理は2ランク、ドリンクは1ランクアップしましたが、後日ゲストの方から、料理が美味しかった、ドリンクの種類が多くてよかったなどお声をいただいたので、本当によかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

和婚らしく、鯛の塩釜開きを行いました。珍しい演出で面白かったようで、喜んでもらいました! 新郎がウェディングケーキ入刀やファーストバイトに乗り気ではなく、私もウェディングケーキにこだわりがなかったので、こちらにして正解でした。
WEDDING FAVORS引出物
mistralカタログギフト/BOUL'MICHの洋菓子詰め合わせ/お吸い物セット カタログギフトの金額で贈り分けをしました。
PETITE GIFTSプチギフト
川越氷川神社の鯛みくじと縁むすび風鈴の短冊
短冊は会場からの季節限定の特典でした。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
なし
代わりにカルティエのネックレスをもらいました!
WEDDING RING結婚指輪

MITUBACI 新郎 プラチナのプレーン
新婦 シャンパンゴールドのつや消し&ミル打ちにダイヤモンド一粒
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

神社での神前式 日本で昔から伝わる儀式を一つずつ行うことで、夫婦・家族になる覚悟や家と家のつながりを感じ、身の引き締まる思いでした。 憧れていた川越氷川神社独自の儀式「結い紐の儀」を行った時は、ついに私も!と嬉しかったです
二人らしさとは

自分が笑顔でいること、お互いを笑顔にすること 家族を大切にすること 思ったことは伝え、我慢しないこと 小さな幸せを積み重ねていくこと。
嬉しかった参加者の反応

アットホームな雰囲気だったので、ゲストの方々がリラックスして楽しんでくれたことが嬉しかったです! 家族が大好きなことが伝わってきた、料理が美味しかった、気持ちのいい結婚式だったなどのお言葉をいただき、結婚式をして本当によかったなと思いました。
私にとって結婚とは

家族になること。一緒にいることで、安心したり、生活の幅が広がったり、今まで難しかったことができるようになったり、新たな課題が出てきたりと、独身の時とはまた違った人生が送れるものだと思います。
後悔していること
装飾スペースをちゃんと把握しておらず、飾れないものがあった。 当日しか撮れないショット(妹とのツーショット、プランナーさんや会場スタッフの方との写真など)を撮り忘れた。
・カラードレスの試着をしなかった。
やりたかったけれど諦めたこと
引き菓子・縁起物は持ち込みできなかったため、使いたかったものが使えなかった。 会場提携のものから選んだのですが、引き菓子はもともとのイメージが強く、かなり悩みました。
節約のための工夫
両家ともお日柄や日程にこだわりがなかったため、3連休最終日で先負の正午から行ったことで、会場の日にち指定特典(料理や衣装・ブーケの割引等)を受け、かなりお得になりました! あとは、自分の中で優先度をはっきりさせ、お金をかけるところにはかけましたが、必要と思わないオプション演出はほとんど行いませんでした。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

何も分からない状態で式場選びを始めましたが、色々なところから情報を集め、イメージを固めていきました。譲れないところとこだわらず力を抜くところのメリハリをつけると楽しく準備できると思います。譲れないところに遠慮は無用です! 当日の新郎新婦やその家族、ゲストの方々の笑顔や「感動した、嬉しかった、楽しかった」という気持ちが全てだと思うので、それをイメージしながら、自分たちらしい素敵な結婚式を作り上げていってください