
mizu.0707
【森の中のキャンプ場のようなウェディング】をコンセプトにしました。

挙式
ガーデン挙式ができ、高い天井もついているので、雨でもゲストの皆さんが入ることができます。ゲストとの距離も近く、一人ひとりの表情がよく見えました。

披露宴パーティ
高砂にグリーンのアーチが常設されているおり、緑やお花に囲まれた高砂を演出することができます。
再入場も二階からの階段、ガーデンの入り口など入り口がいくつもあります。オープンキッチンで、料理の香りを席から感じることもできます。
コンセプトやこだわったこと
ガーデン挙式では、結婚の儀式として「焚き火」をしました。焚き火台を3段重ねにし、新婦がファイヤースターターで火起こしをし、新郎がランタンから火を灯しました。2人の誓いの気持ちを込めて火を起こすところを、ゲストの方にも届けることができました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- SOPHIA
オフショルダーデザインの、クラシカルAラインドレス
です。
6軒程ドレスショップを回り、ネックレスなしでも鎖骨からデコルテが、とてもきれいに映えるドレスを見つけ着させていただきました。胸元はレースの刺繍があり、クラシカルなデザインになっており、トレーンもつけ外しできるものでロング・ショートと変化をつけられました。素材はサテンで、色もはっきりした白なので肌も明るく見えました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- SOPHIA
ピンクから赤へのグラデーションドレスです。
一輪のお花のようなドレスが着たいと探していたところ、"まさにこれ!"と直感で思い決まりました。腰から下が一枚一枚折り重なっており、花びらのようなドレスになっているところもとても気に入りました。
ヘッドアイテムに、式場提携のお花屋さんとデザインした生花の花かんむりをつけ、森の雰囲気とも合っていてバッチリでした。
SHOESシューズ
3センチ程ヒールがあるもので、履き心地のよい白いシューズを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・メイクは濃すぎず、色味もできるだけナチュラルな雰囲気にしました。
・ヘアはハーフアップにし、可愛らしい雰囲気が出るようにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式ではクラシカルなイメージがあったので、冠やダイヤの形のイヤリングなど、シンプルに飾りました。
・披露宴では、サイドにつけるタイプの飾りに変更しました。
・カラードレスでは生花の冠をつけ、全部印象が違う雰囲気にしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

できるだけシンプルで、綺麗さが引き立つものを選びました。
NAILSネイル

オレンジとゴールドを使ったデザインで、爪の先になるにつれて色が変わっているようなデザインでした。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

アフリカや南国のお花を中心に使いました。キングプロテアを中心におき、メインの左側には、「1年記念日で彼からもらった花束」の写真からイメージした、お花畑を作っていただきました。
FOODお料理のこだわり

エピソードレシピとして、普段キャンプのために家で仕込んで振舞っている「新郎直伝牛100%斧挽きハンバーグのイマージュ」を再現した料理を作っていただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

斧で入刀したかったので、檜の切株をリアルに再現してもらいました。年輪はホワイト、ブラックチョコレートで表現し、根元もコケを抹茶パウダーで表現していただきました。実際見てもリアルで驚きました!!中身はスポンジより美味しいのがいい!と思い、ベイクドチーズケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物
・新郎側は、福岡原産の巣蜜を贈りました。
・新婦側は、ガラスコップや、お菓子作りに使えるカップを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

多肉植物を、1人一つずつプレゼントしました。
WEDDING RING結婚指輪

名古屋栄の茶ぼうさんにて、自分たちで手作りしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ガーデンでの結婚式では「焚き火をしたい」と新郎の強い想いがありました。
相談させていただいた時には、私たちの中ではさすがに無理もあるかな…と思っていましたが、すぐに会場の支配人の方へ問い合わせて下さり、「焚き火台の下に防炎マットを敷きさえすれば、大丈夫ですよ!」と前向きな考えの対応にとても驚いたのと、新郎新婦の思いを大切にしてくれる会場なんだなぁと、感動しました。
そのおかげで、当日は「点灯式(結婚の儀式とこれから始まるパーティの幕開け)」を心配事なく、思う存分楽しむことができました!!会場スタッフと参列者の笑顔と、「こんな挙式は見たことがない。」とたくさんの声が挙がっていました。笑
二人らしさとは

斧でケーキ入刀したり、披露宴の途中ガーデンに出て、新婦のベリーダンスを披露したりなど、自分たちも楽しいと思えるものを式で行いました。
嬉しかった参加者の反応

2人らしいね!こんな式、見たことない!料理が美味しかった〜!という反応が嬉しかったです。
私にとって結婚とは

「2人が同じ気持ちになり、幸せを感じること」だと思います。
後悔していること
前一週間がとても忙しかったので、もっと時間に余裕が持てると良かったです。
やりたかったけれど諦めたこと
時間が余裕なかったので、一人ひとりと話す時間がもっとあると良かったです。
節約のための工夫

二階の待合室は、新郎新婦博物館として趣味のものを展示しました。ほとんど、お金がかからなかったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

会場でやってみたいことが叶うかどうか聞いてみて、実現させてほしいなと思います!