

s_agbride
コンセプトは「リラックスして楽しめるホームパーティーのような式」です。二人とも堅苦しい場が得意ではないので、和気あいあいとした、ゲスト同士でも会話が弾むような場にしたいという思いからこのコンセプトにしました。
式場見学をして、アートグレイスウエディングコースト東京ベイを選んだ一番の決め手となったのは、披露宴会場「サンタモニカ」。
邸宅をイメージした披露宴会場に広々としたガーデンが付いており、コンセプトにぴったりだと感じました!
実際の式では、お家BBQをイメージしたガーデンパーティーを開きました!

挙式
見学でチャペルに入った瞬間、真っ白で広々とした空間と青空が広がる景色に圧倒されました。
しっかりと長さがあるバージンロードもこのチャペルを選んでよかったと思うポイントです!
一歩一歩を踏みしめながら、結婚への実感が湧いてきました。
また、意外なポイントとして嬉しかったのが、会場後方にある隠れ小窓。
ゲストが入場する様子をこっそり見られ、いよいよ式が始まるんだとワクワクしました!

披露宴パーティ
披露宴会場の門をくぐった時、目の前に広がるガーデンに一目惚れしました。
常緑樹が植えられていて、どの季節でも鮮やかな緑を楽しめるのもオススメポイントです。
公式写真ではガーリーなイメージが強いですが、実際にはガーデンの緑と会場内の優しいブラウンが印象的で、コーディネート次第でナチュラルな雰囲気に寄せることもできます。
広々とした空間でゲストと一緒に楽しむガーデンパーティーは最高でした!
コンセプトやこだわったこと
ゲストとの距離感を近づけるようこだわりました!
高砂はソファにし、余興やスピーチを大幅にカット。
ガーデンでゲストと過ごす時間を長くとるようにしました。
また、二人とも音楽が好きなので、BGMにもこだわっています!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

フィッティング担当の方が持ってきてくださったドレスに一目惚れしました!
人と被りにくいカラーや、ミカドシルクの質感、そしてバックデザインまで、とても気に入っています。
SHOESシューズ

ブランド:BENIR
白いレース柄の10cmヒールを選んでいます。
「歩きやすい」と先輩花嫁さんから教えてもらい、こちらにしました。
ヒールが太めですが、ごつすぎないデザインも気に入っています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

《挙式》シニヨン
ティアラに合うように、つるっとしすぎず、ふわふわしすぎないバランスで、低めの位置にまとめてもらいました。
《宴前チェンジ》ハーフツイン
ドレスを変えないので、挙式と雰囲気をガラッと変えたいとお願いしています。
《お色直し》玉ねぎヘア
こちらもアクセサリーに合うように仕上げてもらいました。
本当は前髪カットをしたかったのですが、式場NGとのことだったので、前髪を引き出して印象を変えています。
ACCESSORIESアクセサリー

《挙式》ビジューのイヤリング
《宴前チェンジ》大ぶりの花びらイヤリング
《お色直し》タッセルイヤリング
全体的にやりすぎ感が出ないように、ネックレスは付けていません。
アクセサリーや衣装小物は持ち込みOKだったので、全て自分で揃えました。
中でも、花びらのイヤリングは自分で作成したお気に入りです!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

《挙式》カチューシャティアラ
《宴前チェンジ》なし
《お色直し》ドライフラワーのピック、リボン
NAILSネイル

白とシャンパンゴールドを基調に、マグネットやミラー、うねうね、シェルなど沢山盛り込んだデザインです。
お世話になっていたネイリストさんにドレスの写真を見せて「おまかせで!」とお願いしたところ、私の好きなものを全部入れてくれました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ヴィンテージテイストの装花プランをベースに、ベージュやボルドーなど、秋っぽい色味のお花を集めてもらいました。
お花が好きなので、当日の楽しみを増やしたくて、使うお花はあえて指定せず、担当の方におまかせしました!
フローリストさんは、式場提携の日比谷花壇の杉山さんです。
FOODお料理のこだわり

メインのお肉からデザートまでガーデンで提供したかったので、グリルワゴンとデザートビュッフェを用意し、みんなでワイワイとしながら食べました。
ゲストにお腹いっぱいに食べてほしかったので、デザートビュッフェには鯛茶漬けとラーメンを追加しています。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

トップに愛猫クッキーを乗せ、側面には肉球のデコレーションをしました。
ファーストバイトでは、愛猫クッキーにかじりつきました!
WEDDING FAVORS引出物

《引菓子》
キハチのホールバウムクーヘン/個包装の洋菓子
《縁起物》
猫パッケージのかつおぶし
《引出物》
カタログギフト/スーツハンガー/ボディオイルとタオルのセット/ペアのアイススプーン/住宅洗剤セット
引菓子と引出物はその方にあわせて贈り分けをしています。
PETITE GIFTSプチギフト
ペットボトルのお水に、前撮り写真を使ったサンキュータグを付けました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド:GINZA DIAMOND SHIRAISHI
リング自体はストレートですが、メレダイヤがV字に並んでいて、センターダイヤが大きく見えるところが気に入っています。
WEDDING RING結婚指輪

マット素材のデザインの中にツヤのラインが入っているものを探していたのですが、なかなか希望のデザインに出会えず、とあるジュエリーショップで加工してもらいました。
偶然ですが、婚約指輪には日の出イメージ、結婚指輪には海イメージの名前がついているところにも惹かれました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式での入場シーンが一番感動しました。
一緒にバージンロードを歩いてくれた母が、途中から涙をこらえていることに気付き「母の手を離れて新たな家庭を築くんだ」という実感が急に湧いてきました。
また、入場後にゲストの方に向き直した際に、私たちを祝うためにこんなにたくさんの方が集まってくれたんだと感じ、涙が出そうになりました。
二人らしさとは

自然体で、歌って踊って笑っていることです!
嬉しかった参加者の反応

何人かのゲストから「挙式の入場シーンで泣いちゃった」と言われました。
私が感動している時に、ゲストも感動してくれていたんだと知ってさらに思い出深いシーンとなりました。
他にも、お色直し後のシンデレラ入場で、ゲストがワーッと盛り上がってくれたことや「おもてなしに感動した」と言ってもらえたことも嬉しかったです!
私にとって結婚とは

心の支えが増えること。
結婚式を挙げたことで、今まで関わってくれた大切な人たちとの一生の思い出ができ、また一つ大きな支えとなりました。
後悔していること
結婚式の当日に後悔はありませんが、強いて言うのであれば、初期の見積もりの段階でやりたいことをもっと明確にしておけばよかったと思っています。
私たちは打合せが始まってから、あれもこれもと追加した結果、予算内での調整に苦労しました。
特に写真、映像、衣装、装花はアップグレードによる金額の上がり幅が大きいので、あらかじめ情報収集をしておくとギャップが少なく済むと思います!
やりたかったけれど諦めたこと
撮って出しのエンドロールを予算の関係で諦めました。
代わりにムービーを自作し、ゲスト一人ひとりに宛てたメッセージと懐かしい写真を流しました。
節約のための工夫

ペーパーアイテム、ムービー3種類、衣装小物を持ち込んでいます。
また、装花のプランにウェルカムスペースやマイクの装花も含まれていましたが、なくてもかまわないと感じたので、そのぶん高砂周りが華やかになるように調整してもらいました。
その他には、公式LINEを作成し、Web招待状やメニュー表を見られるようにしています。
利便性を考えて作成しましたが、結果的にペーパーアイテム代の節約になりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

衣装や装花、写真、演出などは「調べ尽くした!」と言えるくらい積極的に情報収集をすることをオススメします!
そして、お二人の好きなものや、ゲストが喜びそうなこと、シーンごとの式の雰囲気など、たくさん想像してお二人らしい結婚式を作っていってください!
不安や不満をその都度プランナーさんに伝えることも、悔いのない結婚式にするためのポイントだと思います。
私は式の直前に妊娠が分かり、無事に式を挙げられるか不安でしたが、プランナーさんをはじめとする式場の皆さんのおかげで、やりたいことも着たいドレスも諦めずに当日を迎えることができました。
素敵な式になりますように!