


挙式
正面の窓からは水平線が見え、ステンドグラスを備えている大聖堂です。
アンティーク調の木のベンチがあり、温かみのあるチャペルでした。

披露宴パーティ
丸テーブルではなく木製の横長のテーブルで、椅子は一つ一つ違うデザインでとってもオシャレでした。
カチッとしすぎないカジュアルな雰囲気なので、ゲストとの距離も縮まります。
コンセプトやこだわったこと
来てくれた方に楽しんでもらえるような演出を取り入れています。
ゲスト参加型の結婚証明書や再入場でのダンス、デザートビュッフェも用意をしたので、とても楽しんでもらえました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

W MICHAELのドレスです。
現在は販売されていないドレスで、イベント会場で購入しました。
胸元が大きく開いたデザインですがレースが施され、立体的な小花が散りばめられた大人っぽくも可愛いらしい1着です。
背中のくるみボタンもとてもかわいいデザインでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

姉の手作りのドレスです。
一緒にデザインを1から考え、生地を選び、姉が型紙から全て製作しました。
世界に一つだけの思い出に残るドレスになりました。
SHOESシューズ

1着目はドレスの丈感に合わせた7cmヒールを選びました。
2着目はダンスを踊ったりゲストテーブルを回る予定があったため、ぺたんこの靴にしています。
どちらにしてもあまり見える部分ではなかったので、そこまでこだわりませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクはカラードレスに合わせて、ブラウンやテラコッタの暖色系でお願いしました。
ヘアスタイルは
挙式:ナチュラルなシニヨンに動きのある束感前髪
披露宴:ふわふわのローポニーに重すぎないくるくるの前髪
カラードレス:ぽこぽこツインの編みおろし にしました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:小ぶりのハートのパールピアス
披露宴:3連パールのゆれるピアス
カラードレス:アンティークなピアス です。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴:黒のベロアリボンで甘すぎない髪型にしています。
カラードレス:友人が結婚式でつけていた刺繍リボンに一目惚れし、譲っていただきました。
NAILSネイル

白をメインとした大理石×ゴールドのフレンチネイルです。
結婚式のために自爪を伸ばしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

大好きなひまわりをメインに、カラードレスに合わせた暖色系のお花を選んでもらいました。
ドライフラワーなども合わせてアンティーク調に仕上げています。
FOODお料理のこだわり

デザートビュッフェをしました。
NEST by THE SEA(ネスト バイ ザ シー)といえばフルーツサンド!
他にもその場で絞っていただくモンブランなど、味も見た目も楽しんでもらえる様々なデザートを用意しています。
婚約中の友人がいたため、サプライズでデザートプレートを出してもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

メイン装花に合わせた花をケーキに乗せてもらいました。
金箔を散らし、1段目と2段目で生クリームの塗り方を変えてもらっています。
WEDDING FAVORS引出物
遠方から来てくれているゲストや二次会を行うことを考慮して、引き出物は荷物にならないヒキタク一択でした。
記念品はカタログギフトでゲストに選んでもらっています。
引き菓子と縁起物は一人暮らしの方やご家族が多い方、一人一人のライフスタイルに合わせたものを私たちが選びました。
PETITE GIFTSプチギフト

ステラおばさんのクッキーです。
袋に私たちの名前を入れたシールを貼りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

母の婚約指輪を譲ってもらい、彼にリメイクしてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

I-PRIMOです。
2人ともゆるやかなウェーブのデザインを気に入ったのですが、私たちの指に合う指輪のデザインを診断してもらったところ気に入ったものと一致したため、即決しました!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
父の涙を初めて見たことです。
ファミリーミートで扉が開いた瞬間に涙する母、それにつられて涙する父。
「2人の娘で良かった」と心から思いました。
二人らしさとは

いつでも笑顔でいることです。
嬉しかった参加者の反応

「2人らしい結婚式だったね!」や「結婚式やりたくなった!」と言われたことが嬉しかったです。
結婚式から数ヶ月経った今でも「余韻に浸ってる」と嬉しいお言葉もいただきます。
私にとって結婚とは

喜びは共に分かち合い、悲しみは協力しあって乗り越えていくこと。
後悔していること
私たちは1年も前に結婚式を決めたにも関わらず、準備に向けて実際に動きだしたのは半年前くらいからでした。
もっと前から情報集めやDIYを始めておけば、さらに素敵なものができたかなと思います。
人生に1度の結婚式、やってみないと分からないことだらけです。
卒花さんを参考にしたり、プランナーさんに相談したり、たくさん情報収集して自分のやりたい事を明確にしておけば良かったと思います。
また、ドレスを2件目で即決してしまい、とても気に入っているデザインですがもっとたくさんのドレスを見れば良かったなーと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
ゲームやクイズなどのイベントです。
ゲストとの歓談や撮影の時間を作りたかったため、諦めました。
実際、時間は本当にあっという間だったので、できなかったと思います。
節約のための工夫

招待状はWebにしています。
また、公式LINEを作成し、当日はそちらから席次表やプロフィールを送りゲストに確認してもらったので、印刷費がかかりませんでした。
ムービーやウェルカムボードなどを手作りしたり、ドレスやブーケを持ち込みにしたことも節約に繋がりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分や旦那さんの大切な人達が同じ場所に集まるのは、きっと人生で1度きりの結婚式だけだと思います。
大切な人達と過ごす、大切な1日。
「図々しいかな」と思うことも、どんどん口に出した方がいいと思います。
後に悔いが残らないように、準備を頑張ってください!