

kobolily_wd
ゲストへのおもてなしを一番に、みんなが楽しんでもらえるような演出を入れたり、料理や飲み物は特にこだわりました!
会場装花はシンプルかつスタイリッシュに白、緑、ゴールドでまとめました

挙式
都内で一番広いチャペルだったので、たくさんの友人を呼ぶことが出来ました。
照明の色も選ぶ事ができるので、雰囲気に合わせ、前半と後半で照明の色を変えたのもポイントです。またマンダリン オリエンタル 東京で初めてバルーンリングリレーをしました。
フラワーシャワーは自分たちでDIYした物を持ち込むなど、持ち込みの自由度が高いところもおすすめなポイントです。
天井が高く、水も流れているので都会にいることを忘れるような素敵な空間でした。

披露宴パーティ
ビデオウォールや照明はフルで活用しました!
照明の使い方次第で一気に雰囲気を変えられる事が出来るのでオススメです。
また270度のビデオウォールも圧巻で、今まで見た事ない!と沢山のゲストに褒めていただきました。
コンセプトやこだわったこと
ムービー、料理、DIYアイテムにこだわりました。
マンダリンオリエンタル東京の270度のビデオウォールは最大限に生かしたかったので、オープニング、プロフィール、お色直し入場前で3回ムービーを流し、オープニングでは270度フルに使ったムービーにしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ガリア風オーダーメイドドレス
マーメイドが着たくて自分のサイズに合ったドレスを綺麗に着れるようにオーダーメイドしました。
挙式と披露宴で雰囲気を変えたかったので、モフモフの袖も作り披露宴から袖を着けました。
長いトレーンもお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

ブルーグレーの羽付きオーダーメイドドレス
ボリュームのあるドレスにしました。
人と被りたくない!と言う思いが強かったので、海外にオーダーメイドしに行きました。
どの角度から見てもキラキラな躍動感のあるドレスでお気に入りです。
SHOESシューズ

Sergio Rossi:1着目のドレスに合わせました。
期間限定色でとても高級感もあったので購入しました。そしてとても歩きやすかったところも選んだポイントです。
Manolo Blahnik:2着目のドレスに合わせました。憧れのManolo Blahnikを絶対に履きたい!と思っていたので叶えられて良かったです。
サムシングブルーということでドレスにもマッチした青っぽい色を選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ゲストが見飽きないように、そしてドレスに合ったヘアーチェンジをしました。
挙式では王道シニヨンにティアラ、披露宴ではポニーテールにしてスタイリッシュにまとめました。お色直しではガラッと雰囲気を変えてダウンスタイルのハーフツインにしています。
ACCESSORIESアクセサリー

先にヘアースタイルを決めてから、それに合わせてネットでアクセサリーを購入しました。
挙式ではピアスや小物類が会場負けしないような大ぶりの物を選んでいます。
披露宴ではポニーテールに合わせて躍動感のある長めのピアスに。
お色直しはドレスと同様、羽付きのアクセサリーにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ティアラは式場の雰囲気に合わせ、存在感のあるかなり大きい物にしました。
またお色直しの羽のヘッドアクセサリーも雰囲気を変えるために可愛いフワフワした物を選びました。
NAILSネイル

ガラスフレンチですがただのガラスフレンチだと変わり映えがないので、オーロラベースにしてどの角度から見てもキラキラする様なデザインにしました。
すべての指にストーンも追加してもらい、左手薬指のストーンだけ他の指より大きいストーンにしたのもこだわりポイントです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ソファー高砂だったので寂しくならない、尚且つごちゃごちゃ見えないようにゴールド、白、緑でまとめて、お花の合間にキャンドルも入れてもらいました。
メインはカラーを使い、ブーケとゲストテーブルを同じ感じにリンクさせました。
FOODお料理のこだわり

料理はすべて一から選び、試食会で食べて美味しかった物、自分達が好きな食べ物や旬の食材もメニューに入れてもらいました。
ライブ感を出したいと言うことで、メインのお肉料理の前には塩釜で包んだお肉をゲストに見せて回ったり、料理長から一つ一つ料理の説明をゲストにして頂きました。
お口直しのマンダリンティーのジュレはマンダリン オリエンタル 東京でしか提供できないメニューなので良かったと思います。
また、受付やスピーチをしてくれた子にはデザートにメッセージプレートを添え感謝を伝えました。
ゲストも「今まで食べた料理の中で一番美味しかった」と褒めてくれました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキの代わりに私が好きなカヌレタワーにしました。
お互い生クリームが好きではないのでケーキ以外の演出をしようと、あまり披露宴で見たことのないカヌレタワーに。
ケーキ台は、自分達で3段になっているボリュームのあるものを用意しました。
そしてケーキカットの代わりに2人でカヌレに粉糖をかけました。
WEDDING FAVORS引出物
ゲストにはマンダリン オリエンタル 東京オリジナルのギフトカタログカード、マンダリンティーを贈りました。
ギフトカタログカードはゲストがIDを入力してログインするとメッセージの書き込みや写真の投稿ができ、また私たちからのメッセージも載せることができるのでとても良かったです。
海外ゲストにはその人のイメージにあったものを一つ一つ選んで贈りました。(ロイヤル・コペンハーゲン陶磁器工房のペアマグカップ、Sghrの箸置きReFaのヘアーブラシ、今治タオル等)
PETITE GIFTSプチギフト

マンダリン オリエンタル 東京のフィナンシェをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Harry Winstonのリリークラスター
自分の憧れブランドで、普段使いもできる婚約指輪にしました。
WEDDING RING結婚指輪

CHANELのココクラッシュ
CHANELのシグネチャーデザインで、尚且つ人とはあまり被らないようなシンプルなものにしました。
ファッションリングとしてもオシャレなものを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストの笑顔を見れた瞬間本当に嬉しかったしホッとしました。
準備に追われていたり不安な所もありましたが、高砂にゲストが写真を撮りにきてくれた際「本当に素敵な式!料理美味しい!」と沢山声をかけてくれて安心しました。
エンドロールでみんなが喜んでくれる表情等が残ってたのでそれも良かったです。
二人らしさとは

やりたい事は妥協せずにやりきることです。
DIYしている最中、こだわりが強すぎて妥協が出来なくなり最後の方は切羽詰まってしまい諦めそうにもなり不安もありました。
しかしゲストにも「2人らしいこだわりの詰まった結婚式だった」と言ってもらい、妥協せず頑張って良かったし、自分たちがやりたかった自分達らしい式が出来て本当に良かったです。
嬉しかった参加者の反応

「私たちらしいこだわりの詰まった式だね」「隅々までゲストへの配慮、おもてなしを感じる」と言われた時はとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

昔は結婚式は当たり前にするものだと思ってましたが、いざ式をするとなるとこんなに大変でお金も時間もかかるとマイナスな面も感じました。
しかし、式が終わった後はまたやりたい!と思えるくらい素敵な1日になり、人生の中でも一生忘れられない最高の思い出になりました。
夫婦でやる初めての共同作業でもあるので、これを機に今後も色んなことを2人で頑張っていけると思います。
後悔していること
もっとゲストと話す時間を取れば良かったです。
人数が多かったこともありバタバタしすぎて、ゲストが高砂に来て写真を撮る一瞬しか話せなかったので、もっと余裕のあるスケジュールにすれば良かったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
希望していた場所での前撮りや後撮りです。
一般宿泊者もいる関係で館内で写真撮れるところが限られてしまいました。その日の状況によって撮影の判断をするためギリギリまで写真が撮れるかわからないそうです。
節約のための工夫

オリジナリティーを出すためにDIYを沢山したり、ドレスは中国に買いに行きました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度のことなので、節約するがあまりに自分たちのやりたかった演出が出来ない等の悔いのないように、DIYして補ったりプランナーさんと沢山相談して進めて行くのがいいと思います。
マンダリン オリエンタル 東京は式場見学の時から営業をガツガツしてこない、またおもてなしがとても良かったので選びました。
そしてその結果、とても素敵な式をあげることが出来たので自分の直感を信じて式場選びするのもいいかもしれません。
送迎時、自分たちが先に会場から外に出た瞬間、今まで関わってくださったスタッフ、シェフ、プランナーさん、その他大勢の方が「お疲れ様でした。」と言って待ってくれていました。その瞬間本当にやり切ったし、マンダリン オリエンタル 東京にして良かったと心の底から思いました。