

yu_lifeinus
テーマは「明るく楽しいカジュアルな披露宴」です。
ニューヨークに住んでいる私たちならではの海外風なデザインにしました。

挙式
式場へのアクセスがよかったです。
ガラス張りのチャペルから見える緑と光の入りがとっても綺麗でした。

披露宴パーティ
会場にはベランダがあって、私たちはそこでウェルカムフードとしてBBQを準備してもらいました。
挙式後から披露宴開始までの時間も、ゲストに楽しんでもらえたかなと思います。
また、お色直し後にベランダから再入場した際は、カーテンをふわっと開いて登場しました。
あとでゲストが撮ってくれた動画を見返すと、とっても動画映えしていてお気に入りです。
他の披露宴会場と完全にフロアが分かれていたところも良かったなと思います。
コンセプトやこだわったこと
①ゲストがワイワイ楽しめる雰囲気作り
ウェルカムフードのBBQ、オープニングムービーは明るい曲にするなどして、序盤から明るい雰囲気を作れるように意識しました。
また、ホームパーティーのような雰囲気にしたくて、乾杯、新郎新婦紹介も、私たちが行いました。
みんなニコッと笑ってくれて嬉しかったです。
②ペーパーアイテム
内容だけでなく、紙の質感や印刷会社、値段やゴールド印刷できるかなども色々と検討し、手作りだけどチープな感じにならないように意識しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- MIRROR MIRROR
ウェディングドレスで2回前撮りを行っています。
その際に、レースの長袖が付いたシフォンドレスとノースリーブのマーメイドドレスを着ました。
そのため、挙式では王道プリンセスのような雰囲気のサテン素材でローカラーがついたドレスにしました。
カジュアルでワイワイと明るい式にしたい!と思う一方で、せっかくの結婚式なのでカジュアルになりすぎないよう、上品な雰囲気も取り入れたかったので、理想通りのイメージになって良かったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- MIRROR MIRROR
ウェディングドレスとは素材を変えたかったので、チュール素材を中心にドレス選びをしました。
フワフワのチュール素材がとっても可愛らしいですが、ラインが縦方向だったり、色も可愛すぎない色で、大人っぽさもありとってもお気に入りです。
光のあたり具合によっては茶色っぽくも見え、MORIの会場の雰囲気にぴったりでした。
SHOESシューズ
MIRROR MIRRORさんでレンタルしました。
私の足は割と幅が広く、合わない靴も多いのですが、ドレスプランナーさんに出していただいたサイズのものがぴったりで、とっても履きやすかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・ヘア
「挙式はシニヨン、お色直し後はハーフアップにリボンをつけて欲しい」とだけリクエストし、後はヘアメイクの粟野さんのセンスに完全にお任せしています。(笑)
ハーフアップは超ロングでやりたいなと思っていたのでずっと伸ばしていました。
しかし、リハーサルの時にシニヨンをやってもらうと髪の毛が多すぎてお団子部分が大きくなりすぎたので、当日までにバストトップくらいまでの長さまで切りました。
その結果、上品なシニヨンと短すぎないハーフアップになってバランスが良くなり、大正解だったなと思います。
・メイク
こちらも、基本的に粟野さんのセンスにお任せしました。(笑)
私はまつ毛がとっても短いので、1本1本つけるタイプの部分用つけまつげをつけていただいています。
ACCESSORIESアクセサリー

ピアスを以下のものをつけました。
挙式:母から借りた大きめのコットンパール
披露宴:ネットで適当に購入したもの
お色直し後:地元の大好きなアクセサリーショップであるVoyageur Bridalで購入したもの
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式・披露宴:ネットで購入したヘッドアクセサリーです。
お色直し後:ベロアのリボンを結んでピンでつけてもらいました。何種類か用意していて、当日ヘアメイクさんと決めています。
NAILSネイル

ベースはミルク色+シルバーラメです。
左薬指に結婚指輪のデザインとリンクさせてゴールドでリボンを描いてもらい、結び目のところにストーンをつけてもらいました。
今回の披露宴では様々なところにリボンを忍ばせています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

①高砂
緑と白をメインに、横だけでなく後ろにも飾っていただきました。
お花は式場のセンスにおまかせしましたが、とっても可愛かったです。
②ウェディングブーケ
私の名前がゆりなので、カラーリリーを入れてアクセントに淡いピンクを入れて欲しいとお願いしました。
③夫へのサプライズブーケ
夫へのサプライズムービーの後、花束をプレゼントしました。
花言葉も考えて白い薔薇8本をメインにお任せしています。
ボリューム感たっぷりの大きな花束がサプライズ演出にぴったりでお気に入りです。
どのお花もセンスに溢れていてとっても素敵でした。
FOODお料理のこだわり

テーマカラーが緑と白だったので、それに合わせて白色のお料理にしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

プランナーさんからご提案いただいた物の中から、好きなデザインのもの選びました。
ファーストバイトの前に、サプライズで両親のお手本バイトをしてもらいました。
4人とも驚いていましたが、とっても笑顔あふれるシーンになりやって良かったなと思います。
WEDDING FAVORS引出物

男性のゲスト:靴磨きセット、パウンドケーキ
女性のゲスト:アロマミスト、パウンドケーキ
夫婦で参列いただいたゲストや親戚:カタログギフト、パウンドケーキ、鰹節
PETITE GIFTSプチギフト
TATE’S cookieです。
お土産にもなるなと思いニューヨークで購入し、持って帰ってきました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
Cartierです。
夫がプロポーズの前にこっそり買ってくれていました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪同様、Cartierです。
飽きがないような、シンプルなものにしました。
私の肌色に合わせてゴールドを選んでいます。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

①私の大好きな人たちと夫の大好きな人たちの笑顔に包まれたこと
私は関西出身なので、ゲストのほとんどははるばる関西から都内へ来てくれました。
また、朝10時からの挙式だったので、近郊の方も朝早くから準備してきてくれたりと、私たちのためにわざわざ時間を作って、披露宴を盛り上げて下さったことが本当に嬉しかったです。
結婚式を挙げる前の私だったらきっとそんなの大袈裟だなって思うような気もしますが、チャペルの一番前で振り返った時にみたゲストの皆さんの温かい笑顔が、本当に贅沢な景色でずっと忘れられないです。
②夫からのサプライズ
ファーストミートの時に夫がアルバムをプレゼントしてくれました。
いつもニコニコでなんでも話してくれる夫は、サプライズが苦手なはずなのに大成功でした。
忙しい夫が私の知らないところで準備してくれていたと思うと、本当に嬉しくて涙が出ました。
プランナーさんも色々と裏でご相談に乗ってくださっていたのかな?と思うとありがたい限りです。
二人らしさとは

笑顔あふれる温かい家庭です。
元気な時はそれぞれ自立して支え合う、辛い時は一番そばで支え合う、そういう夫婦でいたいと話しています。
嬉しかった参加者の反応

夫の友人にも協力してもらって母校を巡りながら撮った私から夫へのサプライズムービーは、新郎新婦のどちらのゲストにもとっても楽しんでもらえて嬉しかったです。
中座を中高の部活の同期2人にサプライズでお願いしました。
多感な思春期を一緒に過ごしてきた中高生の同級生は、私の成長に感動で泣いてくれていました。
夫は、いろんなグループから少しずつ事前に声をかけて15人ほどから胴上げをしながら退場していました(笑)
感動の新婦と大盛り上がりの新郎の中座は、どちらもゲストに楽しんでもらえていたと思います。
あと式が終わった後に義母から「結婚式、本当に挙げて良かったですね、こんなに楽しいとは想像していませんでした、これも◯◯ちゃんの準備のおかげだね」と言っていただけたことも嬉しかったです。
その他に「ペーパーアイテムや演出、全部細かいところまで凝っていて可愛い!」とたくさん言ってもらえて、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

私たちは入籍当時は結婚式をしない予定でしたが周りの方々に「結婚式はした方がいいよ!!」と強くお勧めしてもらい、急遽結婚式をすることにしました。
結果、思っていた何倍も何十倍も楽しくて、幸せな1日を過ごすことができて結婚式をして本当によかったです。
両家の両親の楽しんでいる姿を見れたのも嬉しかったですし、私の自慢の友人を夫に見てもらえて、私も夫の愉快な友人と仲良くなれました。
これから先の夫婦2人の交友関係の輪が広がったことも結婚式をして良かったなと思うところです。
後悔していること
①整体に通えば良かった
写真や動画を見返すと、私のストレートネックが気になりました(笑)
整体に行ったりストレッチをしたりして、美しい姿勢を保てるようにしたら良かったです。
②ゲストとの時間
時間がないといろんな人から聞いていたものの、想像以上に時間がなかったです。
式当日は楽しくってついつい忘れがちですが、ゲスト全員と話すことをもっと意識できたら良かったです。
③ベールをつけて歩く練習
ベールなしでの練習は家で父や夫としましたが、当日ベールをつけると思っていた以上に前が見えにくくて、父とタイミングを合わせてバージンロードを歩くのが難しかったです(笑)
式直前はそんなこと言ってられないくらい忙しかったですが、余力があればベールをつけて歩く練習をしても良かったかなと思います。
④チェキ、写るんですの準備
どこも在庫切れで、もっと早くから準備しておけば良かったなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
迷ったけれどやらなかった演出はドレスの色当てクイズです。
他の花嫁さんのレポートをみて、楽しい演出だなと思ってやりたいなと思っていましたが、
カラードレスの色がピンク?紫?茶色?と光の入り具合などで絶妙に変わるので、曖昧な感じにならないために辞めました。
節約のための工夫

①ウェルカムスペース
MORIの会場はそのままでとってもおしゃれだし、テラスにウェルカムフードを用意してもらっていたので、絶対に置きたかったTRUNKのHOTELの鏡以外はほとんど何も置かずシンプルにしたので、節約になったと思います。
②ブライダルインナー
ドレスショップで購入するのではなく、自分で探してネットで購入しました。
結果的には半額くらいの負担で済みましたし、補正機能も十分でした。
③ブライダルシューズ
恐らく一度しか履かないし、当日もほとんど見えないので、レンタルのもので十分でした。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

TRUNK HOTELは会場はもちろん、お花の装飾もヘアメイクも、わざわざ他で探す必要がないくらいセンス抜群におしゃれで、いつも「お任せでお願いします!!」と言える安心感がありました。
その分、ペーパーアイテムやムービー作成などの準備に時間をあてられたと思います。
結婚式の準備は忙しいって聞くけど、何があるんだろう?と思っていましたが、準備を進めるうちに色々とこだわり出すと確かに時間が足りなくて、旦那さんもやってよーー😖!とか思ったりすることありましたが(笑)
そんな忙しい準備も、今思えばとっても幸せな時間だったなーと思います。
私のレポートが少しでも何かのお役に立てば嬉しいです。
皆さんが素敵な結婚式を迎えられること願っています!