
mao.i_0727wd
夫婦共通の趣味が海外旅行ということと、ゲストの皆さんとのつながりを大切にした式にしたいという私たちの願いをふまえて、プランナーさんが「small world」というテーマを考えて下さいました。

挙式
会場の向きを縦横どちらにするか選べます。私は縦にしたのですが、当日は大きな客船が目の前に見え、横浜らしい風景が見られて最高でした!

披露宴パーティ
入場は、階段・扉・テラスの3箇所からすることができます。どこからの入場でも素敵なので、どんな演出で入場するか考えてから決めるとよいかもしれません。
コンセプトやこだわったこと
DIYできるものは、できるだけ作るようにしました。
節約にもなるし、式の後も他にはない思い出の品になります。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
はじめはAラインのものを探していたのですが、スタッフさんに勧められて試着したソフトマーメイドのドレスがとても気に入り、決定しました。
上から一枚チュールが付いていて透明感がある所と、上半身の部分は手作業の細かな刺繍になっている所もお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目
名古屋にあるドレスショップQazari
総レースのスレンダードレスで、使われているレースはフランスから輸入されたものだそうです。なかなか無い素敵なデザインに一目惚れしました。
SHOESシューズ
ミラーミラーさんでレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスはシンプルなアップ、お色直しでは三つ編みのような髪型にしてもらいました。イヤリングが大ぶりのものだったので、どちらもヘアアクセサリーは付けていません。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では手作りしたタッセルピアス、披露宴では3連の花のピアス、お色直しではqazariのアンティークイヤリングを付けました。
NAILSネイル
シンプルで、でも華やかさもあるデザインがよかったので、淡いピンクネイルにビジューや金箔、貝殻を付けてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

式場提携のフローリストさんに考えて頂きました。
イメージの写真をいくつか見せて、こんな雰囲気になるようにとお願いしました。
FOODお料理のこだわり
見学のときの試食がとても美味しかったので、味は特に心配していませんでした。ボリュームや見栄えでゲストの方に満足してもらえるコースを選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

3段のネイキッドケーキに、ブルーベリー、ドライオレンジ、いちじくをのせてもらいました。一番上に用意したケーキトッパーを飾ってもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
piaryさんのヒキタクでお願いしました。
引出物、引菓子、縁起物の3点セットにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
ゼリー(東陽町の洋菓子店でお願いしました)
ENGAGEMENT RING婚約指輪
アイプリモの、デザインを後で選べるものをもらいました。
WEDDING RING結婚指輪
marry me という名前の指輪を買いました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

今まで一度も泣く姿を見たことがない厳格な父が、式で涙を流していたことです。思わずつられ泣きしてしまいました。
二人らしさとは

私たちの式は、完璧ではなかったし、ハプニングもいくつかありましたが、終始ゲストも自分たちも笑っていました。
最後にゲストや家族からは「2人らしい式だったね」と言ってもらえたので、どんな時も普段の自分たちでいられることが、二人らしさなのかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

エスコートカードでの案内や人前式の結婚証明書をアイテムに変えるなど、最近行われるようになったものを取り入れたのですが、ゲストからは新鮮で楽しかったと喜ばれました。
私にとって結婚とは

人生を歩む一生のパートナーができた!という感じです。どんなときも一人じゃないと思える安心感を得た一方、これからは二人で先のことを考えて、乗り越えていくんだという責任も考えるようになりました。
後悔していること
夫婦揃って機械が苦手で、オープニングムービーを自作したところ、直前にデータが消えてしまいました。
映像関係は早めに準備し、苦手なものは多少お金がかかってもプロに頼むべきだったと後悔しました。
やりたかったけれど諦めたこと
本当は当日にお互いサプライズをする予定でしたが、準備が間に合わず手が回らなかったため諦めました。今となっては、もう少し早めに準備を進めて、何かすればよかったなと少し後悔しています。
節約のための工夫

エスコートカードやウェルカムボードなど、自作できるものは作るようにしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

とにかく早めに情報収集・準備を進めることが大切だと思います。また、色々な所で開催される花嫁イベントやプレ花嫁会に参加するのも、式のイメージが具体的になったり、花嫁さん同士で情報交換ができたりしてよかったです。
後悔しないためには、早めに積極的に準備を進めるとよいと思います!