
t.m_k_wd
ゲストに感謝が伝わるといいなと思って準備をしました。

挙式
神社の巫女さんや神主さんなどスタッフの方々がとても親切です。そんなに大きくはない神社ですが、こぢんまりとしていて演奏や舞などもきちんとしてくれます。

披露宴パーティ
お料理が本当に美味しいです。
式後、友人に会った時は必ずまた食べたいと言ってもらえます。会場は横に広いので、ゲストとの距離が近く感じられ、アットホームな雰囲気です。
コンセプトやこだわったこと
ゲストに感謝を伝えることと、これからもよろしくお願いしますという気持ちを込めました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

イタリアのALESSAというブランドのドレスです。
ブラウンっぽいピンクや、ティアードになっていてシンプルだけど珍しいデザインが気に入り、1回目の試着でほぼ即決でした。
SHOESシューズ
ドレスショップのレンタルです。
ウェディングドレスの時は2cmヒール、カラードレスの時は7cmヒールにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイク担当の方お任せです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時は自分で作ったビーズのピアス、カラードレスの時は大きめの花のゴールドピアスをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時はブーケに合わせた生花を、カラードレスの時は花をモチーフにしたヘッドドレスにしました。
NAILSネイル

ドレスの色味に合わせてベージュピンクをベースにした落ち着いたデザインにしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

季節の花をざっくりと使っていただきました。
FOODお料理のこだわり

どのお料理も美味しいのですが、色々試食させていただき2人で意見が一致するものにしました。見学の時から気に入っていた玉ねぎを丸ごとローストしたものと、麺の形もこだわったパスタはみなさん気に入っていただけたと思います。
またサイフォンで作るスープも見た目のインパクトがあるので演出になりました。女性ゲストはデザートブッフェが好評で、男性ゲストは生ハムが人気でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキでは無く、生ハム入刀にしました。
生ハムが登場すると、ゲストがザワザワして反応が面白かったです。
WEDDING FAVORS引出物
BEAMSのカタログギフト(カードタイプ)
Hiramatsuオリジナルの引き菓子
PETITE GIFTSプチギフト

個包装のハリボーのグミとウエハースを袋詰めしました。
WEDDING RING結婚指輪

Atelierというお店のTSUNAGUという指輪にしました。ピンクゴールドで肌馴染みがよく、あまり結婚指輪っぽくなくて気に入っています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

緊急事態宣言がでて初めての週末だったのに、事前に来れないと連絡があった方は別として、誰も当日キャンセルなどなく、皆さん来て下さったことです。入場の時に扉が開いてゲストの顔が見えた時、なんて温かい空間なんだろうと感動しました。
二人らしさとは

周りの人を大切にすること、あまり後ろを振り向かないことです。
嬉しかった参加者の反応

「あんなにお料理が美味しい結婚式初めて!」とか「また呼ばれたい」とお料理を褒められることが多かったです。
「久々に感動する結婚式だった」とか、「こんな時期だからこそ集まれる場を作ってくれてありがとう」と言われ、緊急事態宣言下で式をすることに罪悪感や不安がいっぱいあったのが吹き飛びました。
私にとって結婚とは

お互いが思っていることを素直に表現出来ることです。自分1人だと出来ないことも、旦那さんがいるから出来ることがたくさんあります。帰った時におかえりと言ってくれる人がいるのは心からホッとします。
後悔していること
開場前にゲストが待つ場所があるのですが、そこにも何か写真などを飾ったりしておけば、私たちのことを知ることができ退屈しなかったかなと思います。私達はほぼ思いつきみたいな感じだったので、ウェルカムスペースや控室などはプランナーさんと確認をとってどうするか決めた方が良いです。
やりたかったけれど諦めたこと
緊急事態宣言中だったのでお酒が出せませんでした。
代わりにソフトドリンクの種類を増やして頂いたり、持ち帰りのワインを用意してくださったりしたのでゲストも喜んで下さいました。
新郎は中座をお母様とするつもりにしていましたが、コロナで来ることが出来なかったので出来ませんでした。
節約のための工夫

ペーパーアイテムをインスタなどを参考にして手作りしたことです。紙は卸のお店の特売コーナーで見つけたり、100均の葉書などを使いました。招待状はポケットホルダーを画用紙から作りました。席次表はコンパクトにしたくて六つ折りにしました。
一からワードで作ったのでとても面倒でしたが、夜な夜な旦那さんといろんなことを話しながら作業できて楽しかったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ありきたりですが、準備は早めがいいと思います。
私達は延期もあったので、時間はいっぱいあったはずなのにバタバタしてしまい、もっとこうした方が良かったかなと思うところがあります。
コロナで不安もたくさんありましたが、当日は本当に幸せで笑いすぎて顔が筋肉痛になる位でした。頑張って準備した時間は一生の思い出になるし、ゲストにも伝わります。