

挙式
天井が高くステンドグラスが綺麗な本格的な大聖堂です。神聖だけど、どこか温かい雰囲気もありました。
何より気に入っていたのはバージンロードの距離がしっかりあるところです。花嫁の人生を表しているといわれるバージンロードを父とゆっくりと歩くことができてとても満足しています!
バージンロードの前にはベールダウンの場所もしっかりと用意されておりゲストに見守ってもらいながら母からベールダウンをしてもらい送り出してもらえたのもとても素敵な思い出です!

披露宴パーティ
披露宴会場は、お洒落で品のあるラグジュアリーな雰囲気もありつつ、高砂の高さはゲストと同じなので格式高くなりすぎないアットホームな雰囲気の両方を併せもった式場だと思います!横長の会場なのでゲストとの距離が近かったのも嬉しかったです!
当初はラグジュアリーな雰囲気のあるホテルウェディング希望だった私と、アットホームなウェディングを希望だった旦那さんの意見の両方を見事に叶えることができました♡窓をあけると海が広がり綺麗な緑のガーデンに出ることもできます。
また、ゲストの待合室がオシャレで広く、併設されているウェルカムドリンクのコーナーも好評でした。
コンセプトやこだわったこと
家族や大切なゲストに感謝が伝わるように、楽しんでもらえるようにということを1番に考えました。家族への感謝を伝える一環として小学校から野球をしている旦那さんの要望もあり、披露宴会場で新郎挨拶の前に始球式を行いました。
お世話になったおじいちゃんに、おじいちゃんの大好きな野球を通じて感謝を伝えたいという旦那さんの思いがありました。始球式のために、新郎側と新婦側のゲストの席の間は予め空間を作っていました。旦那さんの所属する野球チームの監督に「プレイボール」の掛け声をお願いし、旦那さんがボールを投げ、キャッチャーはサプライズでおじいちゃんにお願いしました。
ボールにはおじいちゃんへの感謝を手書きで記載していました。おじいちゃんがボールをキャッチした後は拍手と歓声が起こり、全体の一体感もうまれた状態で式をスタートすることができました。旦那さんもおじいちゃんへの感謝を伝えることができたと喜んでいて私自身とても嬉しかったです。
また、私は、母が絵が好きでイラストレーターをしていたので受付に飾る絵をお願いしました!今も部屋に大切に飾っています!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

プリンセスラインのこのドレスの形が自分に1番似合っていると感じ決めました。裾やトレーンのひらひらとしたレースのデザインも可愛いなと思うポイントでした!後ろのトレーンがつけ外しできたため挙式の時は大聖堂にあうロングトレーンをつけました。
SECOND DRESSドレス 2着目

ピンクのチュールドレスが着たいなと思っていたのでイメージとぴったりでした。ピンクの色もパステルピンクで柔らかい雰囲気が好きでした。胸元に淡い花柄とレースの刺繍が施してあり派手すぎないデザインと淡いピンクの色味とチュール素材のおかげでピンクでも子供っぽくならないデザインでとても気に入ってました♡
SHOESシューズ

式場でレンタルしました。ホワイトベースにゴールドの刺繍が施してありました。ヒールが元々苦手で普段もベルト付きのパンプスを履くことが多いので透明のシューズバンドを上からつけてもらいました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はアップスタイルにしました。
披露宴では雰囲気が変わるように、またドレスが可愛らしいデザインだったので少し大人っぽさを出したいと思い横流しのダウンスタイルにしました。カクテルドレスは巻き髪のポニーテールにしました。
メイクはほぼお任せですが、ウェディングドレスの時は赤系統の口紅で、カクテルドレスの時の口紅はピンク系と、変化をつけて頂いた点がポイントです!カクテルドレスのブーケと髪飾りのピンクの薔薇の色と口紅のピンク色がリンクして気に入ってました♡
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスはパールが施されたイヤリング、ネックレスをつけました♡カクテルドレスはシルバーベースに、クリスタルの宝石が入ったようなイヤリングとネックレスをつけました!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はティアラをつけました。披露宴ではヘアチェンジに伴いシルバーの小枝と小花モチーフのヘッドドレスをつけました!カクテルドレスではヘッドアクセサリーはつけずブーケとお揃いの生花をつけました!
NAILSネイル

ピンクをベースに爪先にはラメをいれ何本かの指にワンポイントでストーンを入れました!比較的シンプルなデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ウェディングドレスのブーケにはかすみ草と白いバラを使いました!カクテルドレスのブーケはグリーンを取り入れつつ、薄いピンク・濃いピンク・白のバラを使いました!両方とってもお気に入りです♡装花のお花はイメージだけ伝え、使う花等はお任せしました!
FOODお料理のこだわり

両家で何パターンか試食して決めました!ゲストへのおもてなしで大事な部分と考え、美味しさや内容をより重視して決めました。決めたコースの中でスープの1品だけ別のコースの方が美味しかったのでスープのみ別のコースのメニューに変更して頂きました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

4段のイチゴのケーキにしました!ケーキは細かくはこだわらず、選べるケーキの中でも比較的費用を抑えたケーキでしたが、十分可愛い♡と思いこちらに決めました。
WEDDING FAVORS引出物
親族・上司にはカタログギフト/パウンドカップorプレミアムチーズケーキ(家族人数により変更)、女性友人ゲストにはジェラートピケのタオル&ハンドソープ&ハンカチセット/パウンドカップ、男性友人ゲストにはラコステor今治タオルのセット/パウンドカップにしました!
PETITE GIFTSプチギフト

お菓子の詰め合わせにしました!
旦那さんの名前の漢字が一部入っている福岡銘菓の「勝めんべい」と、私の名前の漢字がパッケージに入っているお菓子と、北九州銘菓の「ぎおん太鼓」を透明の袋につめました!
また、母がイラストレーターをしていたので二人の顔をキャラクターのように描いたタグをデザインしてもらい袋に飾りつけました!お子さん用には別途年齢にあわせたお菓子(アンパンマンのおやさいせんべいやミニボーロ)を用意しました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
銀座ダイヤモンドシライシでダイヤモンドの4Cの質が良く、結婚指輪とも重ね付けしたときにあうデザインのものを旦那さんと一緒に選びました。
WEDDING RING結婚指輪

銀座ダイヤモンドシライシで斜めのラインに細かいダイヤが埋め込まれているデザインにしました!旦那さんも斜めのラインが入ったお揃いのデザインです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式の際、母にベールダウンをしてもらう時に小さな声で「お守りください」と言っているのが聞こえ、いつも私のことを大事に思ってくれる母の愛情を感じたことです。涙が溢れそうになるのを堪えるのが大変でした。
あとで動画を見返すと一瞬の時間ですが、その時はとても時間がゆっくりに感じ母の愛情を噛み締めながら頷いて父とのバージンロードに進みました。
また、ゲストからの温かい言葉と笑顔、素敵なスピーチや余興のムービーにもとても感動しました!最後の新郎挨拶も予想外に私の良いところを語ってくれたり(笑)幸せにしますという宣言をしてくれたりと、とても感動し嬉しかったです。
二人らしさとは

家族や周りの人への感謝の気持ちを大事にしていることです。
嬉しかった参加者の反応

・2人の人柄がわかる温かい式だった!
・めっちゃ笑って泣いた!
・温かい気持ちになる式だった!
・今まで参加した結婚式の中で1番良かったよ!
どの言葉も嬉しかったです。
私にとって結婚とは

いろんなことを学びながら2人でより良い人生を作っていくこと!
後悔していること
Instagramの花嫁アカウントを作ればよかったなーと思います!結婚式が終わって思い出の投稿に開設しましたが専用アカウントを作っていた方が効率よく良い情報が入ってきたり、いろんな繋がりができたりすることが後でわかりました。
またウェディングケーキの前にもテーブルと同じ装花が飾られましたがケーキとあまりあっていなかったので、そこも考えておけば良かったなーと思いました!ウェルカムスペースも、後から考えると、もっとこだわるか、余計なものを飾らずシンプルにすればよかったと少し後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと
仕事が忙しかったのでDIY等時間のかかる準備は最低限にしました。また外注の方が安い場合もあったと思いますが時間効率を考えそのまま式場に頼むことが多かったです。
また当日雨だったので挙式後のバルーンリリースは諦めバルーンは受付に飾り、ガーデンでのドリンクとフルーツブッフェは室内に置いて頂きました。
節約のための工夫

式場決定の前に既にイメージできている範囲のやりたいことやこだわりたい部分は伝え金額交渉をすることです。決定後に途中で追加になるものは基本的に値引きはしてもらえませんが、最初の段階であれば多少相談に乗ってもらえる範囲はあると思います。
例えば見積もり時は料理のコースが一番下のランクになっていることが多いですが、私たちは最初からランクをあげた内容で組んでもらった上で総額含め考えました。
また、お金をかけるところとあまりこだわらないところを分けて考えました。席次表は自分たちの写真やプロフィールは入れずかなりシンプルで安いものにしました。ウェディングケーキも個別でこだわりのオーダーはせず、パッケージで用意されているものから選び費用を抑えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

迷うことや悩むこと、不安になることもあると思いますが、「なんとかなる!」という前向きな気持ちを持ちつつ、ぜひ楽しんで準備をされてください♪素敵な当日を迎えられることを願っています♡