ho_gee.0517さんのカバー画像
ho_gee.0517さんのアイコン画像

ho_gee.0517

みんなに感謝の気持ちを伝えたかったので「みんなが楽しく、笑顔で過ごせるような1日にしたい」と2人で話し合い、このテーマに決めました。
悔いのないように、やりたいことをすべてやりきろうという気持ちも共有していたので、挙式では新郎の身長をいじる演出や、楽しそうと感じてもらえるように工夫したオープニングムービーも取り入れています。

式場を決めた理由は、ちょうどフェア中で希望していた時期に空きがあったことです。
担当プランナーさんをはじめ、スタッフの皆さんがとても優しく面白くて、打ち合わせも毎回楽しい時間でした。
やりたいことを全力でサポートして実現してくださったことに、本当に驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-05-17
ベルヴィ盛岡
70人以下

家族に「これまで育ててくれてありがとう」と伝えたくて、チャペルムービーの上映をお願いしました。バージンロードのカーペットがブルーで、ウェディングドレスがとても映えたことも印象に残っています。当日は雨で実現できませんでしたが、チャペル外の階段は、アフターセレモニーにもぴったりのロケーションです!

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-05-17
ベルヴィ盛岡
70人以下
アルカンシェル

披露宴会場の出入り口が1階と2階にあるため、階段を降りての入場が可能でした!

コンセプトやこだわったこと

"ゲストに楽しんでもらいたい"と"自分たちらしい式にしたい"という思いがコンセプトです。
綺麗かどうかは置いておいて、緊張しないような空気づくりができれば良いなと意識しました。

待合室は親族と友人でわかれており、広いつくりだったため、待ち時間が長くなることを想定して、何か時間を過ごせるものを考えました。そして、待合室にはこれまでの親族や友人との思い出の写真を壁に貼ったほか、誕生日新聞なども置いて工夫しました!また、親族側(新郎側)の待合室には、小学校時代の作文なども飾っています。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

Myth Mock Moonの品番MMM0102です。
サテンとレースの“良いとこ取り”で、優柔不断な私にぴったりです。バージンロードを歩くと、後ろが長いため、レース生地のデザインが青いカーペットと相性抜群で、後ろ姿も美しくみせてくれました!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
KIYOKO HATA

品番KH-0544のグレーブラウンのようなカラーのドレスです。普段着ない色味や雰囲気に挑戦したくて選びました。可愛すぎるデザインは苦手でしたが、このドレスは形が可愛い系でも、カラーが落ち着いているため甘すぎず、そこに惹かれました!

SHOES
シューズ

パンプスを普段履かないため、なるべく安価で痛くなりにくいものを探し、VIVIANのホワイトレースのシューズに決めました。ウェディングドレスにもカラードレスにも馴染む、結婚式らしいデザインが決め手です。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ヘアスタイルは、挙式の時は少しきっちりしたイメージでアップにしました。今まで髪が短かったので、せっかくなら髪が長い時にできるスタイルをと思い、披露宴では髪をおろしてリボンを編み込んでもらっています。リボンも甘すぎないような色と仕上がりにしてもらいました。

メイクはスタイリストさんにお任せしています!

ACCESSORIES
アクセサリー

式場でレンタルしたもので、スタイリストさんにお願いしました!

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式では、ティアラはお姫様すぎたので、ビジューヘッドアクセサリーにしました。

披露宴ではリボンと紐を使って、編みおろしにしてもらっています。

NAILS
ネイル

節約のため、セルフで3COINSのマグネットジェルネイルにしました!

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

ブーケは前撮りと当日の両方で使用できるよう、ドライフラワーと造花を使用しています。母が好きなチューリップを取り入れてもらい、さらにフローリストさんの提案で加わった、オレンジのドライフルーツもとても可愛いと思い選びました。

会場装花は、全体の雰囲気に合うようある程度華やかな会場にしたいなと思いましたが、優柔不断でなかなか決めることができなかったため、こちらもフローリストさんに提案していただいたものが素敵で決定しました。

カラフルだけど、雰囲気がまとまっているところが素敵だと感じたのを覚えています!テーブルクロスやナプキン、ソファ、お花はそれぞれ個別に選んでいたため、すべてが合わさった時にどのような印象になるか少し不安もありましたが、当日見た瞬間、ここで披露宴ができることを嬉しく思い、テンションが上がりました!

FOOD
お料理のこだわり

お値段が下から2番目のものにしています。遠方から来る方が多かったので、せっかくなら岩手や私たち居住地の青森の美味しいものを召し上がってほしいと思うことをプランナーさんに相談しました。すると、私の出身地の名産であるクリームチーズと岩泉ヨーグルトを、料理の食材として使用してくださったり、コースメニューのお蕎麦を冷麺に変更してもらったりとわがままを聞いてもらい、感謝しています!

また、夫がポテト大好きなので、某ハンバーガー店のようなケースを式場で準備していただき、中座でポテトがあがった時の音を流して、バイキング方式で登場させました。その時に一緒に岩手のワイン・ジュース・お菓子・福田パン、青森のアイスを登場させています。福田パンは当日の朝に大量に買いに行きました。笑

披露宴中にはクイズ大会があり、そこではわんこそば大会もやらせてもらいました。ゲストからは料理が全部美味しかった、量が大満足と感想をいただき、嬉しかったです!

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ドライフルーツのオレンジが飾っているものにしました。最終的にブーケと合う形になり、良かったです(笑)
中身は夫がチョコ好きなので、チョコケーキにしていただきました!めちゃくちゃ美味しかったです!

WEDDING FAVORS
引出物

引出物は共通してカタログギフトです。値段や種類は贈る人によってわけました。
引菓子は西麻布アルポルト チョコレートケーキ、デイオフナッツセット、ボヌールカラーズのバームクーヘン、スープラボベジタブルなどで、縁起物はお味噌汁セット、コーヒーセット、カルパスなどを贈りわけしています。

PETITE GIFTS
プチギフト

持ち込みで、ガトーフェスタハラダのラスクにしました。自作のステッカーを貼って、お見送りの時にお渡ししました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

ジュエリーかまたの指輪です。

WEDDING RING
結婚指輪

Cartierの指輪を選びました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

友達の結婚式の時より全然泣きませんでしたが、挙式の時に母が少し泣きそうになりながらベールダウンをしてくれた瞬間です。その時に、結婚した実感が湧いてきて私も泣きそうになりました。

二人らしさとは

大事にしていることは、感謝を忘れないこと、楽しむことを忘れないことです!

嬉しかった参加者の反応

「良い意味で綺麗じゃない式だった」「ふたりらしさが出てた」「料理が美味しかった」など、嬉しい言葉をいただきました。

私にとって結婚とは

他人同士が人生を共有することだと思います。

後悔していること

・アフターセレモニーの花びらは節約するために造花を持ち込みにしましたが、思っていたよりも布感がありました。値段はかなり抑えられて色も豊富なので、布感が気にならなければ良いかなと思います!

・披露宴ではやりたいことを詰め込み過ぎて、ゲストがゆっくりできる時間が少なかったことを後悔しています。思っている以上にあっという間なので、ペース配分が大切だと思いました。

・計画的にできれば、平和に穏やかに準備が進むと思います。私たちは何事も締切ギリギリにしすぎてプランナーさんにご迷惑をおかけしました…!
また、私が準備をやらなすぎて夫に注意してもらうことも…最後はできるかできないかじゃなくてやるしかない精神で終わらせました(笑)計画的にやるのは大変なので、とりあえず気合いがあればなんとかなると思います!

やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!

節約のための工夫

アフターブーケの花びら、席次表、席札、プチギフトなど、持ち込めるものはできるだけ自分たちで用意しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備期間中にパートナーと喧嘩をすることもあるかもしれませんが、それもすべて良い思い出になります。当日は最高の1日になるはずなので、後悔のないよう話し合って、準備を頑張ってください。とても大変だと思いますが、自分の体を大事に、万全な体勢で当日を迎えられるよう応援しています!

私たちも準備中はたくさん迷うことがありましたが、スタッフの皆様が心強い存在でした。優柔不断な私たちに対して、さまざまな提案をしてくださり、安心して進めることができました。
プランナーさんは本当に優しくて、一緒に時間をかけてじっくりと考えてくださり、気づけばたくさん甘えていたなと感じています。

ヘアスタイルを担当してくださった方はとても面白いうえに、私の希望を細かく汲み取って、丁寧に調整してくださいました。メイク担当の方は地元の後輩だったので、何の不安もなく安心してお任せできたのが嬉しかったです。

当日、タブレットやパソコンを操作して演出を支えてくださったスタッフさんも、普段とは異なる作業をいろいろと対応してくださって、本当に感謝しています。たくさんの方に支えられて素敵な結婚式を挙げることができました!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です