
su_wd2020
「HAPPY CHEERS!」
久しぶりに会う友人やゲストみんなと一緒に盛り上がりたい!という想い、新郎新婦ともにお酒が好きだから、8月2日のゴロにかけて。
ロゴを作成し、それをメニュー表の表紙に使用しました。エンドロールに「HAPPY CHEERS!」の文字と、ゲストがグループごとにカメラに向かって笑顔で乾杯している映像が入っていて、テーマともあっていて素敵でした!(完全に映像会社さんのアイデア!)
他にも、招いたのが家族のように大切に思っている人ばかりで、久しく会えていなかったゲストともご縁を結びなおしたいという気持ちもあり、家族や友人にも挙式や披露宴中にたくさん登場して貰いました。

挙式
挙式は人前式にしました。
2人の未来を「誓う」という表現より、「約束する」というニュアンスのほうがしっくり来たため、「約束式」というスタイルの挙式にしました。
打合せの中で二人の価値観をすり合わせるワークがあり、ただ未来を誓うというより、ふたりでなりたい夫婦像を考えて、そういう夫婦になることを大切なゲストの前で約束するという形でした!
挙式では新郎新婦両親に登場してもらい、新郎は新郎父と入場し、入場してすぐに新郎母から新郎にブートニアセレモニーを行いました。新婦は新婦父と入場し、新婦母にベールダウンを行ってもらいました。他にもリングガールを新郎弟に行ってもらったりと、終始和やかな笑顔溢れる挙式で、ゲストからも「とてもふたりらしかった」と言ってもらいました!

披露宴パーティ
会場が鴨川のほとりに建っていて大正時代の建物をリノベーションした京都ならではの会場なのですが、披露宴会場はとても広く(MAX170名収容の会場)、フロアはワンフロア貸切なので、大勢のゲストがいる私たちにとっては他にはないくらいぴったりな会場でした。何よりコロナ対策的にも安心でした。
私たちのバックはすべて窓ガラスで鴨川と東山を一望でき、天井高も高いのでとても開放的で、結婚式当日もサマーウエディングらしい快晴だったので本当に雰囲気も良かったです!
コンセプトやこだわったこと
・ゲストとかかわり感謝を伝える時間をたくさん設けたこと。(余興は無し、演出も一つだけにして歓談の時間を最大限とりました)
・結婚式の記念に残るものを用意したこと。(芳名帳の代わり&披露宴内での演出としても使用した世界地図の結婚証明書)
・装花やペーパーアイテム、ウェルカムグッズなどはサマーウエディングらしい爽やかなものや透明感のあるものにしたこと。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Amtteliebe
アンテリーベでレンタルしたウエディングドレスです。
Aラインで半袖のシンプルな見た目でさらっとした素材ですが、バックスタイルは背中がV字に空いていて、上品さもありながらサマーウエディングらしい雰囲気もあります。
何着かウエディングドレスは試着しましたが、スタイリストさんがおすすめしてくださり、はじめは自分が着ることをイメージしていませんでしたが、彼も私もすぐ気に入り即決でした!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Amtteliebe
同じくアンテリーベでレンタルしたカラードレスで、こちらもスタイリストさんにお勧めしてもらいました。ハートカットでAラインのグレードレスで、チュールが何層にも重なっているので大人かわいい雰囲気があります。
ウエストには辛めのビジューがついているのでかわいくなりすぎることもなく、ヘアメイクもかっこいい感じに仕上げてもらったので、ウエディングドレスの時とはガラッと雰囲気を変えることができ好評でした。
SHOESシューズ

ドレスショップでレンタルしました。
身長が低いので高めのヒールでしたが、安定感がありました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式前にショートヘアにしました!
挙式(WD)は綺麗目のナチュラルなテイストで、披露宴入場(WD)ではピアスのみタッセルに変えました。お色直し(CD)ではガラッと変えたかったので、巻いてかき上げるようにし、カッコいい雰囲気にしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:祖母からもらった一粒パールのピアス
披露宴入場:白のビーズで作られたタッセルピアス
お色直し:大き目ビジューのピアス
※ネックレスは1回もつけていません。
※挙式後からは結婚指輪、婚約指輪、ピンキーリング着用
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

WD:ドレスショップでレンタルしたパールベースのヘッドドレス
CD:アメリカンフラワーのヘッドドレス
NAILSネイル
シンプルなピンクベース+ゴールドのラメを数本+シェルなどのアート
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

参考写真をいくつか送ったりしましたが、ほとんどお任せです。
FOODお料理のこだわり
味、見た目、ふたりらしさを重視しました!(お茶を使用しています)
前菜:夏らしくひまわりをイメージした海鮮ジュレ
スープ:冷製の野菜ポタージュ
魚:鯛のうろこ焼き
グラニテ:ほうじ茶
肉:フィレ
デザート:煎茶、抹茶を使用したシェフ特性デザート
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルなおしゃれさ&グリーンをテーマに考えました。
丸型の3段、フルーツの代わりにグリーンとレモンをバランスよく少しだけ飾り付けてもらい、ケーキトッパーは木製のナチュラルなテイストのものにしました。
WEDDING FAVORS引出物
会場手配で、ゲストの自宅まで届けてくれる配送サービスを利用しました。引き菓子+カタログギフト(親族、上司、友人で金額が異なる)です。
PETITE GIFTSプチギフト

時節柄、携帯用アルコールジェルを配りました!
ゲストは面白がってくれたり、喜んでくれたり、反応は良かったです。子どもにはクッキーを渡しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
アイプリモ
結婚指輪と一緒に選びました。
WEDDING RING結婚指輪
アイプリモ
一緒に選びに行き、お互いのイニシャルとメッセージが内側に刻まれています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

結婚式では終始泣くこともなく、ただただ楽しんでいたのですが、挙式後唯一、本当にゲストがこのご時世に自分たちのために集まってくれたんだということを実感して泣きそうになりました。
こんなにも自分たちには大切に思えるゲストがいて(当日にこれた、これなかった関わらず)、その人たちも同じように自分たちのことを大切に思い応援してくれているんだということに気づけたことが、結婚式をして一番良かったことです。
二人らしさとは

ふたりらしさとは、自分たちの場合は自然体でいること、笑顔が常にあふれていること、人とのかかわりや家族を大切にしていることだと思います。
嬉しかった参加者の反応

とにかく、楽しかった!久しぶりに会えてよかった!何より料理がおいしかった!と大絶賛でした!笑顔が絶えない様子も2人らしかったと言ってくれ、嬉しかったです。
コロナ禍ではありましたが、事前にコロナ対策については伝えていたり当日もゲストに対策していることが伝わるように準備したこともあり、特に不安な様子はなかったと聞いています。
私にとって結婚とは

結婚式とは、自分がこれまで大切にしてきた人やこれからも大切にしていきたい人たちに、「私たちはあなたたちのことが大好きです」と胸を張って伝えることができる場だと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
特にあきらめたことはなかったです。(元から余興や演出はするつもりがなかった)強いて言えば芳名帳をなくしましたが、その代わりに世界地図の結婚証明書を活用して披露宴内でささやかな演出もできたので、結果良かったかなと思っています。
節約のための工夫
ぺーパーアイテムはすべて手作りしました。
また、無料のWEB招待状を利用し、便利でした。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は、今まで大切にしてきた方やこれからも大切にしていきたい方を互いに紹介しあえる、他にはない機会でした。これは当日だけでなく、準備期間のコミュニケーションでも感じました。
準備で大変なことやコロナ対策で悩むこともあるかもしれませんが、ぜひ楽しむ心で準備期間も当日もとびきりの笑顔で迎えてほしいです!困ったことがあればいつでも相談に乗ります♪