

あちゃりけい
私たち夫婦の合言葉は「Lucky Find(掘り出し物)」です。
結婚式についてもそのコンセプトで自分達らしい1日を作り上げることができました。

挙式
挙式会場の設備や雰囲気・円形のステンドグラスのチャペルがお気に入りです。
・祭壇のようなものがなかったので、ドレスで乗り降りする必要がなく安心でした。
・60人規模でちょうどぎっしりくらいでした。ゲストと近く、みんなの表情がよく見えました(照れくささもありますが)。
・挙式前に両親と動きのリハーサルがありますが、覚えきれないのと緊張で、本番はあまり上手くいかず…もう少し練習したかったです(笑)。

披露宴パーティ
・装花やテーブルクロスは最低限でお願いしていましたが、充分かわいくまとまっていました。
・高砂はソファと円卓ありを選べますが、ソファがおすすめです(ゲストと近い、動きやすい)。
・グループの人数によって卓の大きさを変えていただけてよかったです。
・部屋の広場としては9卓で間隔はちょうどよかったですが、前方端のテーブルからは、スクリーン(高砂の後ろ)がほぼ見えなかったそうです。
コンセプトやこだわったこと
①真冬でしたが、私たちの思い出デートでひまわり畑が印象的だったので、装花・ケーキ・カラードレス・ブーケなどをひまわりベースにしました。
②私たち夫婦の合言葉が「Lucky Find(掘り出し物)」なので、その言葉を入れたロゴを作って、ムービーに入れたり、プチギフトにロゴシールを貼ったりしました。
また、ロゴシールを2枚、ゲストのデザートのお皿の裏にランダムで貼っておき、当たったゲストに景品をプレゼントする「ラッキーディッシュ」という催しもしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ゲストの一人として、20年間髪を切ってもらっている美容師さんに当日のヘアメイクをしてもらえました。
挙式は無難なシニヨンでしたが、式までに髪を伸ばしきれなかったので、美容師さんと何度もリハーサルをして当日に臨みました。
ACCESSORIESアクセサリー

- 2000円
ひまわりのブーケと髪飾りに合わせてピアスを探し、メルカリのハンドメイド作家さんからひまわりブーケ型のものを購入しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

- 2000円
ウェディングドレス用に、ヘッドドレスとピアスのセットをメルカリで購入しました。
挙式のときはピアスのみ着用しました。
言葉で説明するのば難しいですが、自分の好みにドンピシャなデザイでした。
NAILSネイル

- 7000円
ドレスの色と、ひまわり装飾に合わせてひまわり装飾を描いてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

- 120000円
思い出の詰まったひまわり畑のデートをベースに、ひまわりでシンプルにまとめました。
真冬だったので造花で手配してもらいました。
FOODお料理のこだわり

- 250000円
・レストランなので、お料理はもちろんどれも美味しかったです。
・中でもシロクロカレーは珍しくて美味しくて、ゲストからも好評でした。
・新郎の実家で育てているお米を持ち込んで使わせていただけて、記念になりました。
・予算の都合上、ベースは1番リーズナブルなコースにしましたが、品数が少ない分、1品のボリュームは充分だったと思います。
・アレルギーや妊婦などに対し細やかに配慮くださり、安心でした。感謝です。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

- 75000円
・段数を上げると値段が上がるということで(笑)、1段でできるだけ高さを出してもらいました。
・側面と上面にひまわりのクリーム飾りをしてもらえて、とても可愛かったです。
WEDDING FAVORS引出物

・「ゲストに身軽に帰ってもらう」というコンセプトにしたので、メインはカード型のカタログギフトにしました。
・それでも、どうしてもここのパティシエさんのお菓子を持ち帰ってもらいたかったので、引菓子にパウンドケーキをつけました。
・縁起物とプチギフトを合わせて、オリジナルカレーのレトルトをお見送りの時にお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

- 300000円
わたし自身はブランドにもデザインにもこだわりがなく、サプライズで用意してくれていましたが、とても気に入っています。
ダイヤモンドだけを先に購入してフリーサイズのリングに仮で着ける「プロポーズリング」でした。
後日一緒にお店に行き、好みのリングを試着して選びました。
WEDDING RING結婚指輪

- 350000円
・V字型の指輪が良かった
・ツートンカラーが良かった
・指輪の内側に、2本重ねると完成するイラストをデザインして掘ってもらえた
・メイン部分をマット加工してもらい、落ち着いた雰囲気にできた
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
・挙式中も披露宴中も、どこを見渡しても大好きな人たちが笑顔で自分たちを見てくれていて、とても嬉しかったです。
・真冬でコロナやインフルが流行ってのですがい、誰1人欠席者がいなくて、みんな私たちのために体調管理してきてくれたのだととても感動しました。
二人らしさとは

・これまで出会って助けてくれた人達とのご縁に改めて感謝する
・夫婦とも周りに心配をかけてきたけれど、お互いに佳き相手を見つけることができたと報告する
・自分がゲスト側のときに「これいい!」と感じてきたアイディアを取り入れる
嬉しかった参加者の反応
・2人らしい暖かい式だった
・「らしさ」が詰まっていた
・エンドロールムービーがこれまで出席した結婚式で一番素敵だった
・新郎実家のお米が美味しかった
私にとって結婚とは

・人生で一番の味方を見つけて、2人なりの家族を作っていくこと
・結婚式は、ゲスト達にそれを宣言して見届けてもらうこと
後悔していること
・緊張と恥ずかしさで、挙式中も披露宴中もゲストの表情にきちんと焦点を当てて見ることができなかった
・お色直し後のツーショットをもう少し撮ればよかった
やりたかったけれど諦めたこと
・高砂の装花を円形にしてソファの後ろに置く選択肢もありましたが、予算オーバーなので諦めました。
・ゲスト1人ずつタイルにサインしてもらうタイプの結婚証明書に憧れがありましたが、予算オーバーのため諦めました。
節約のための工夫

・良心的で、持ち込み無料のものが多かったので、基本的には自己手配・作成で持ち込みました
・ムービー類
・カメラマン
・ペーパーアイテム類
・ウェルカム装飾
・結婚証明書
・新郎新婦小物類・新郎衣装
・お酒
・紙袋
・見学1軒目特典:ドレス25万円分割引
・当日成約特典:挙式料無料
・仏滅特典:5万円割引
・7か月以内特典:大人料理7,000円割引
・公式サイト限定:乾杯酒無料
・7月来館特典:婚礼プロデュース料半額
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
・最初の打ち合わせでざっくりとスケジュールの流れを説明いただけるのですが、その後は受け身にならず、各種タスクを洗い出し、タスクに順序性があるものは特に自分でスケジューリングして準備期間を計画的に過ごすことをお勧めします!
・ムービーやペーパーアイテムを手作りする場合、当日までに出来上がればいいわけではないので、早めの着手が理想です。




























