


挙式
挙式会場は、ブルーのバージンロードが魅力的です。
ロングベールにしたので後ろ姿が映えました。
キャンドルや花が飾ってあり、追加の装飾が必要ないほど素敵な会場です。

披露宴パーティ
披露宴を行なったのは「ラピス」です。
ガーデン付きの会場なので、お色直し後はガーデンから入場しました。
大きな窓があり、カーテンを開けると明るく開放的なのがよかったです。
コンセプトやこだわったこと
夫婦共通の趣味である車を取り入れたのがこだわりです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- CHIARA
CHIARA(キアラ)のCIL-9917というドレスを選びました。
ハリのあるサテン生地、胸元の緩やかなハートカット、ウエストマーク、大人っぽいバックリボンなど、すべてが好みのドレスです。
トレーンは長くありませんが、ロングベールにしたため気になりませんでした。
式場レンタルのドレスをいくつか試着したのですが、なかなかしっくりくるものが見つからずにいました。
そしてたまたま見ていたメルカリで理想的なドレスを見つけ、即購入したドレスです。
SECOND DRESSドレス 2着目

ディズニー映画『シンデレラ』をイメージしたDWS0109 blueのドレスにしました。
小さいころからシンデレラに憧れがあり、ブルーが好きだったので、すぐに決まったドレスです。
パフスリーブやチョーカー、ティアラなど、一目でシンデレラとわかるデザインで、ゲストにも好評でした。
SHOESシューズ

Monreve(モンレーヴ)のMD-2307ブルーサテン、7cmヒールのものを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

白ドレスのときは低めのシニヨンにし、パールを付けて華やかさをプラスしました。
カラードレスはパフスリーブ付きなので、顔周りをすっきり見せるようにポニーテールにしています。
ACCESSORIESアクセサリー

白ドレスのときは、婚約時に夫からもらった一粒ダイヤのネックレスを着けています。イヤリングは小ぶりの花とパールが付いたものにしました。
カラードレスのときは、ティアラ・チョーカー・イヤリングをドレスとセットで着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

リーフをイメージしたシンプルなティアラを選びました。
NAILSネイル

カラードレスに合わせて、ブルーやホワイトのネイルチップにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白のガーベラ、バラ、カスミソウをメインに使用しました。
ドレスや会場の雰囲気に合わせ、白・黄色・水色など淡い色でまとめています。
椅子の数が足りず、2テーブル分だけ別の椅子になってしまいましたが、装花はイメージ通り素敵でした。
FOODお料理のこだわり

いくつかのコースの中から、真ん中のグレードを選びました。
ボリュームもちょうどよく「お肉が柔らかくて美味しかった」「お箸があって助かった」との感想をいただけてよかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

TE37というホイールをイメージしたケーキにしました。
結婚式当日が付き合って37か月記念日で、夫婦そろってTE37を車に履かせているという偶然が重なり、「絶対ホイールをイメージしたケーキにしたい」と思っていたので、このデザインにしています。
WEDDING FAVORS引出物

親族には3品選べるカタログギフト、友人には2品選べるカードタイプのカタログギフトを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
クッキーは持ち込みで準備しました。
WEDDING RING結婚指輪

I-PRIMO(アイプリモ)の「ユリシーズ」にしました。
細身でシンプルですが、ダイヤモンドが5石入っており、ずっと眺めていたくなるリングです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

両親へ花束を贈呈したとき、泣かないと思っていた父が涙を流していたことに感動しました。
普段は物静かな父なので、その姿を見て私ももらい泣きしてしまいました。
二人らしさとは

「二人らしさ」とは、お互いの趣味を理解することです。
嬉しかった参加者の反応

「トイレのアメニティがよかった」
「エンドロールムービーが感動した」
「料理が美味しかった」
「ホイールをイメージしたケーキが珍しいね」
など、たくさん褒めていただきました。
私にとって結婚とは

結婚とは、嬉しいことは2倍に、悲しいことは半分になることだと思います。
少し前に化学流産を経験し、辛くて泣いていたとき、夫が寄り添ってくれたことでとても救われました。
その翌月に再び妊娠が判明し、小さいながらも胎のうが確認できました。
夫もとても喜んでくれて、「この人と出会って結婚できてよかった」と感じています。
後悔していること
招待状の発送直前に、式場敷地内で工事があると知らされました。
当日まで時間がなく、いまさら式場変更もできなかったため了承しましたが、教会の階段や披露宴会場からも工事現場が見えてしまいました。
急に決まることもあり、難しいところではありますが、式場見学の際は挙式予定日に工事や修繕の予定があるかを確認しておくとよいと思います。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません。
節約のための工夫

WEB招待状の活用や、プチギフト・ペーパーアイテムの持ち込みをしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式場によってできること・できないことがあるので、「これがやりたい!」という演出があれば、可能かどうか事前に確認したほうが安心です。
また、ドレスは多少予算オーバーしても、自分が着たいものを選ぶと後悔しません。
一生に一度の機会なので、納得できる選択をおすすめします。
この式場は歴史があり、安心して任せることができました。
プランナーさんは打ち合わせだけでなく、メールでも迅速・丁寧に対応してくださり、信頼できる方でした。
ベテランの方だったので、お任せして本当によかったです。


























