

kanoko_wd_amb
「ゲストに負担をかけずに、たくさんお話ができる型にはまらない結婚式」がテーマです!
主賓挨拶・余興・乾杯の挨拶はゲストに頼まず、余興と乾杯は自分たちで行いました。
そして、歓談の時間がしっかり取れるよう打ち合わせし、私たちが1人ずつそれぞれのゲストテーブルをラウンドしたのがこだわりです。
お互いの友人代表から誓いの言葉をもらう演出や、ラジオを放送するなど、定番の結婚式では見ない演出を行いました!

挙式
天井から見える東京タワーがポイントで、都会の真ん中とは思えない開放感があります。チャペル内は香りにもこだわっているそうです!

披露宴パーティ
テラスに出ることができて、出ると東京タワーの真下というところが素敵です。レストランとして営業している会場なので、アットホーム感がありました。
コンセプトやこだわったこと
アットホームで、距離感が近くなるよう意識しています。会場は和を取り入れている部分があるので、洋風になりすぎないよう”和モダン”な雰囲気を目指しました。
一番こだわった演出は余興で、1つ目はラジオです。事前にゲストから、私たちとのエピソードや、思い出の曲を募集して、当日それを読み上げました。採用された方には、オリジナルステッカーをプレゼントしました!
2つ目は、クイズ大会です。私たちに関するクイズを、テスト用紙をモチーフに作成しました。全問正解した方は1人で、賞品は近江牛です!
ムービーにもこだわり、曲に合わせて画像が変わるように作成しています。エンドロールムービーは、私の大好きな「水曜どうでしょう」の曲”1/6の夢旅人”を使用し、水曜どうでしょうの構成を意識したことがこだわりです。
エンドロールムービーが終わった後には「Kazuo&Natsuno Wedding reception Thank you for comming」と表示し、送賓の曲をかけてもらいました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

オーダーしたウェディングドレスです。
バックリボンと長いトレーンがお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- PRONOVIAS
- ショップ
- FOURSIS & CO.
FOUR SIS & CO.で、PRONOVIASのプリンシアを選びました。上品なレースと体にフィットしたマーメイドラインがお気に入りで、くるみボタンも可愛いです。
SHOESシューズ

ゲストのテーブルを回る予定だったので、歩きやすさ重視で自分の靴を履きました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは、マット肌にマットな赤リップ、ラインは黒でキレイめなメイクです。
お色直しでは、リップをローズ系の赤リップに変えました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では、色も白で統一して挙式感を意識し、パールのピアスをつけました。また、パールシールを目尻・耳にONしたり、チョーカー風にしたりしたことがポイントです。
お色直しでは、エディブルフラワーを両面テープで貼ってもらい、左耳にはフラワーイヤーカフをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はパールで統一し、パールピンとパールシールを髪につけてもらい、ツインポニーでリボンを編み込みました!細いリボンと、太めのオーガンジーリボンを使い分けています。打ち合わせなしで、友人と髪型が被ったのも良い思い出です。
お色直しでは、ツインのハーフアップで、ねじねじ部分と肩に、エディブルフラワーをつけてもらいました。
NAILSネイル

白×ベージュのマグネットネイルです。
職業柄、普段ネイルができないので、キラキラで少し長めのショートバレリーナにしました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

会場の壁や、料理に箸を使う点から和モダンを意識しています。カラーは、緑・白・赤を4:4:2の割合でピンポンマム・カラー・トルコキキョウ・枝・パンパスグラスを使用しました。東京タワーを感じられる、赤を差し色にしたことがポイントです。
日比谷花壇さんにお願いしたのですが、当日は想像以上に素敵に仕上げていただきました。私の考えていたシックで和モダンなイメージにピッタリで、配色も赤が映えてとても良かったです!
FOODお料理のこだわり

お箸で食べられる料理が素敵だなと感じました。
会場の雰囲気と合っていて、年配の方も箸の方が食べやすいと思ったので、嬉しかったです。
ゲストからは「美味しかった!パンが温かくて15個おかわりした!」との感想をもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シンプルなものが良かったので、真っ白で高さのあるケーキにしました。周りにはユーカリを添えています。
WEDDING FAVORS引出物

持ち帰りやすく、もらって困らないものが良かったので、カードタイプのカタログギフトにしました。
友人向けには料理に特化したもので、親戚向けには料理&雑貨どちらも選べるものです。
引菓子は甘いものが苦手な方にはあられを、それ以外の方にはブリュレバウムクーヘンにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

東京タワーデザインのタルトクッキーと、ハロウィンが近かったので、ハロウィン仕様のマシュマロとパチパチキャンディを用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

「TRECENTI」のマトリモニオで、ダイヤが2石並んでいます。彼がサプライズで選んでくれたのですが、2人が仲睦まじく寄り添う様子を、2石のダイヤモンドで表現した、というところに惹かれたそうです。
WEDDING RING結婚指輪

「TRECENTI」のコスモです。
緩いU字でラインメレが入っているものです。ストレートを探していましたが、この指輪はストレートにしか見えないくらいの緩いカーブで、指がキレイに見えました。ラインメレもすごく素敵で、お気に入りです!
彼のデザインも緩いU字で、私の指輪のラインメレが入っている部分と同じように、斜めにカットされていて、光を反射するようになっています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

人前式のため、お互いに誓いの言葉を言い合ったのですが、その言葉を言っている最中に涙ぐみ、喋れなくなってしまいました。
事前に誓いの言葉を書いていたのですが、彼の素敵なところを考えていると、その時から泣けてしまい、当日も泣いてしまいそうだなと、なんとなく想像はしていましたが、案の定涙が溢れました。
二人らしさとは

型にはまることが嫌いな私たちは、普通の結婚式はやりたくない!と意気込んでいました。ゲストには思いっきり楽しんで欲しかったので、主賓の挨拶や、余興等は頼まず、自分たちだけで行おうと考えたことが2人らしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応

人前式で、友人代表からの誓いの言葉と、私たちそれぞれの誓いの言葉があったのですが、その演出が新鮮だったと言っていただきました!
また、ラジオに関しても、ゲストからお褒めの言葉をいただき嬉しかったです。
私にとって結婚とは

一番の味方ができた!と思っています。
毎日私の手料理を食べて「美味しい」と言ってくれるのが、とても嬉しいです。
後悔していること
ラジオの際の曲振りで、曲名を間違えてしまったことです。曲名を言い直したので、曲がかかるタイミングに被ってしまい、やっちゃった〜と思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
受付に前撮りで着たドレスとスーツを飾りたかったのですが、スペース的に難しいようで、諦めました。
また、撮って出しのエンドロールムービーは、値段で諦めました。
節約のための工夫

下記の持ち込みをしたことです!
・ドレス
・新郎小物
・ペーパーアイテム
・寿袋
・ムービー
・フラワーシャワー
・ウェルカムスペース
・両親の衣装
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私たちの場合、4ヶ月前から打ち合わせが始まったので、そこから準備を始めるとカツカツです。ムービーは半年前から作り始めました。なるべく、打ち合わせが始まる前から、できることをやっておきましょう!素敵な1日になるように頑張ってください!
The Place of Tokyoは、見学の際に、スタッフさんたちが総出でサプライズをしてくれたことに感動して決めました。見えないところでこれだけの方が携わってくれているんだな、としみじみ思う体験でした。
そして、なんと言ってもロケーションが最高です。大切な人たちと、キレイにライトアップされた東京タワー越しに写真を撮影できて、最高の思い出になりました!
当日は小雨予報でしたが、キャプテンさんから「私 晴れ女なので大丈夫ですよ!」と心強いお言葉をいただきました。歓談の際に庭に出てみると、若干雨が降っていましたが、1分くらいで止み、外で東京タワーと写真を撮ることができ、本当に嬉しかったです!後々聞いた話では、司会者さんも晴れ女だったそうで、最強の布陣で臨んでいただきました♪笑
一日中一緒についていてくれたヘアメイクさんも、とても素敵な方で、私のやりたいことが叶えられるようにご尽力いただきました。リハーサルの時からあれもこれも試してみましょう!と試行錯誤してくださり、当日はヘアメイクさんが近くにいてくれたので緊張がほぐれました。退館する際は名残惜しくなってしまうくらいで、ここで結婚式ができて本当に良かったです!