nk_09mv.wdさんのカバー画像
nk_09mv.wdさんのアイコン画像

nk_09mv.wd

結婚式のテーマ「一癖×大人可愛い×ゲスト全員が1人残らず楽しめる」
一癖あるものや大人可愛いものが大好きなので、こだわりを持ってたくさんの好きを詰め込んだわたしたち色の結婚式にしました。

大阪の中でも静かで緑や空が見える空間や、周りを見渡すと洗練されている作りの通路や階段、建物などどこを切り取ってもお洒落で胸が高鳴る作りであるところが大きな魅力です!
大きな石造りで、木の音がする茶色の扉と赤色の絨毯のチャペルは一目見た時から迫力が満点で圧巻でした🤍
これがMia Viaにする大きな決め手です⛪️🪞

Mia Viaは自由にできる式場だと思うので、やりたいことを詰め込んでわたしたち色を見つけてみてください🥣🎨

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-09-14
Mia Via
100人以下

Mia Viaといえばチャペルですが、皆さまもそういう印象でしょうか?
Mia Viaのロゴにもチャペルの建物の形が使われています。
とても重い扉の木の音、赤色の絨毯、石造りのチャペルが圧巻でとても素敵です✨️

バージンロードは他会場さんに比べるとやや短めな印象ですが、ゆっくり歩けば何も気になりませんでした🤍
石造りのチャペルには自然光の光が降り注いでいて、ゲスト側は会場内が薄暗く設計されているので入場時やセレモニー時にはわたしたちが主役だということを存分に引き出せるチャペルです!

また、花嫁様が着るウェディングドレスが映えるように、白色のものは使用されていないことが何よりも洗練されていると感じました。
退場の際の光を利用した逆光の中でのクロージングハグはシルエット美でした🪄

挙式が終わると、チャペル前のガーデンを使ってフラワーシャワー×バブルシャワーができます。
水辺に浮かぶゲストの姿、空の色、芝生の緑、モニュメントの前で行う時間は本当に幸せな一瞬で、ゲストとして参列したいなと思えるくらいに素敵な景色でした🫧

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-09-14
Mia Via
100人以下
イザベラ邸

イザベラ邸にある3面スクリーンが披露宴会場の決め手です。
初めて会場を見た時、他の方のエンドロールムービーで感動して泣いてしまいました。

素晴らしい音響が大迫力でまるで1つの映画を観てるかのようで、このスクリーンでわたしたちのエンドロールムービーを流したいと思いイザベラ邸を選びました。
オープニングやプロフィール、エンドロールムービーすべて提携のC'Love Plus Oneさんでお願いしています。

会場はプレゼントの箱のようなデザインで、まるでわたしたちが箱の中にいるかのようで可愛いなと思いました!
また、全天候型のパティオではデザートビュッフェや余興などが広々と行えて、披露宴会場を2種類使えるような感覚が素敵です☁️

コンセプトやこだわったこと

わたしたちを更に知ってもらえる式、誰1人として飽きさせない式になるようにコンセプトを大切にしながら取り組みました🛋🎀
参列回数が多いゲスト、少ないゲスト、親族、家族、同僚、来賓様々だったので誰でも楽しめるような空間作りを工夫しています⚖️🕯

カラードレスや曲当てクイズは行わずシンプルに入場をしましたが、参列経験が増え毎回の参列でマンネリとしている友人ゲストから意外にも喜ばれました🫐

また、プリクラ風写真機をウェルカムスペースと披露宴会場に取り入れ楽しんでもらえたのは、わたしたち色でした🍐
そして、それを活用してわたしたちが選ぶフォトコンテストを行いました📷´-
同じ写真を2枚印刷できるのでわたしたちの思い出にもなり、見ていないところでのゲストの様子を見ることが出来て幸せです🧺

その他にも下記の全員が楽しめる演出を考えました♡
・引き出物のオープンセレモニー
・友人へサンクスバイト
・大好きなプランナーさんへのサプライズバイト
・一般人格付けチェック
・こだわったプロフィールブックに一人一人へメッセージ
・席札とエスコートカードのDIY
・ウェルカムスペース
・高砂ソファ × お花 × フルーツ

どの演出もゲスト全員が「素敵だったな」「楽しかったな」「良かったな」と胸いっぱいで幸せな気持ちになってくれていると嬉しいです。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
Hatsuko endo

Serena / A by Hatsuko endo

TAGAYA BRIDALさんでお借りしました🤍
色々な形を試着しましたが、初めから一目惚れだったSerenaに即決でした🪞
唯一無二のデザインで、他にはないウェディングドレスだと思います。

【ドレスのポイント】
・プリンセスライン
・大きな総刺繍が施されたお花柄
・光でキラキラと見えるところ
・とても長いトレーン
・付け外しができる太めのロールカラー

Mia Viaのチャペルには重めの印象でクラシカルすぎるかな?と懸念していましたが、大正解なくらいにトレーンが映えていました。
挙式時にはロールカラーを着け、ガーデンセレモニー以降は外したところも印象が変えれてよかったです🍈

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
KIYOKO HATA

KH−0567 グレイッシュパープル / KIYOKO HATA

ウェディングドレスと差をつけたいと思っていて、AULANOVAさんで借りたドレスです🤍
サテンとチュールの良いとこ取りに、バックリボンが大人可愛いを再現できたと思います🎀

この色のドレスは他では見ないので、カラードレスも一目惚れでした🪄🪻

SHOES
シューズ

ティーバーメリージェーンパンプス white /Tnewties

身長が160cmなので、ドレスショップの担当さんより3~5cmヒールが相応しいと言われました。
足元は見えないようなウェディングドレスでしたが、もし足元が見えても良いように自分で元々特別な日に履いていた5cmヒールのお気に入りのパンプスにしました。

長時間履くことを想定して、疲れないことやピンヒールではないことを重視していたため、たまたま持っていたのがあり良かったです!

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式は縦リボンシニヨン、披露宴入場ではひつじヘア、お色直しでは変形ポニーテールにチェンジしています。
ダウンヘアがあまり似合わず、スッキリ見せて可愛いに全振りしました🪄

メイクは艶×多幸感を大切にして、パーソナルカラーに合うアイシャドウやリップを選び、理想通りに仕上がりました💄🪞
ウェディングドレスの時はシンプルに、カラードレスではキラキラを全面に出し、目の下にラメもつけています✨️

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式とお色直しの際は、大好きな prologue.____ さんのピアスをオーダーメイドし使用しています🕯
挙式は揺れないもので存在感を大切に、お色直しは雰囲気を変えて淡水パールとゴールドにしました🧺

披露宴入場のピアスはどうしてもしっくりくるものが最後まで見つけられず、SHEINで出会えました。
うねうねデザインにパールを求めていたので嬉しかったです!

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式はシンプルにさりげないパールのみで、ティアラを着けました。
ティアラはわたしに似合うものをTAGAYA BRIDALの担当さんが用意してくださり、一目惚れでした!
大きめのティアラでthe・花嫁です。

披露宴入場からはガラッと雰囲気を変えています。
お呼ばれヘアなど、どこかへ出かける時は絶対に出来ないヘアアレンジにしたいと思い、ひつじヘア×リボンにしました。
リボンはドレスに合うような色と太さや長さを探すのが大変でした😰

お色直しではドレスと同じ色のオーガンジーリボンを探し、アイドルのように大きく一つ着けてみました🎀
小さい三つ編みにゴールドのアクセサリーと金箔もリンクさせています。

NAILS
ネイル

ウェディングだからといってシンプルにせず、ネイルも主役になるようなニュアンスなデザインにしました。
長く通っているmooi nailのミクさんにお願いしています💅🏻🪽🫧

一緒にデザインを考えてくださり、ウェディングドレスにもカラードレスにも合う色やデザイン、パーツの置き方をしていただいています。
こだわりが詰まっていて、10本の指すべて違うネイルなのに統一感があるところが素敵です。
どの角度から見ても全てのデザインが主役です🫧

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

ラルゴヴェールさんでお願いしました⸜🌷︎⸝‍
お花が大好きなので、装花にもこだわっています。

ダリア、バラ、トルコキキョウ、デルフィニウム、クロコスミア、アンスリウム、スイートピーなどを使っていただきました🪻💐🤍

このお花をメインで使って欲しいというのは特にありませんでしたが、フルーツも際立たせたかったので茎や枝が可愛いお花や小ぶりのお花をたくさん使い、一癖×可愛いのコンセプトをお伝えしました。

テーマであげているような色味でお任せをして、フルーツも使いたいものをリクエストしています🍇🥝🍊
ゲストから「本物でびっくりした!」と好評でした♡

FOOD
お料理のこだわり

コース料理は、一つ一つ選んで好きな料理を組み合わせることができるプリフィックススタイルです🥂‪

前菜だけでもたくさんの種類がありその中から2つを選ぶことができたので、わたしたちは冷たい前菜と温かい前菜を1つずつ選んでいます。
基本料金のお料理の組み合わせでも十分すぎるのですが、前菜とお肉のみグレードアップしました🍖🥗

Mia Viaのお料理は、結婚式では珍しくイタリアンなので懸念される方もいらっしゃいますが、とても美味しいので心配不要でした🥣

ゲストからも「ボリュームが多くて美味しかった」と好評で、木箱に入った温かいパンも喜ばれました🥖

また、デザートはビュッフェ形式にしています。
デザートは季節によって出るものが変わるようでしたが、ゲストから後日聞いた話では、ビュッフェ形式のスイーツは味が微妙なことが多かったけど、Mia Viaのスイーツはどれもとても美味しかったようで売り切れてて食べれなかった種類もあったようです🎂

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

2段で高さを出し、シンプル×一癖で可愛いケーキにしてくださいました🎂
装花は花びらを散らしたり、ガクが見えるように付けていただくようお願いをしています。
さらに、パールとリボンを付けて可愛いケーキになりました。

WEDDING FAVORS
引出物

ゲスト全員に引出物としてIN THE MOOD様のル・スールカップを贈っています。
唯一無二の1つだけのカップは世代問わずに喜んでいただけました。
カラフルな空間でオープンセレモニーができたのも楽しかったです🌈☁️

引菓子は、親族や友人で大きさを変えてバウムクーヘンを用意しました。
フェスタでの試食で美味しくて感動した、Cote a Cote様の樹峰プレミアムです。
たくさんのゲストからどこで売っているのかを聞かれるほどでした🪿

PETITE GIFTS
プチギフト

LOHACO様のロハコウォーターにしました🚰
わたしたちの前撮りの際のオリジナルイラスト入りです。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

京都のブライダルジュエリーメーカー、萬時様の指輪です。
曲線のデザインが綺麗で、質の良いダイヤモンドが3つ使われていてお気に入りです💍

WEDDING RING
結婚指輪

NIWAKA様の指輪です。
わたしはハーフエタニティのピンクゴールドにしたかったので、ふたりとも各々の好きな指輪を選びました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

大好きなゲストが誰一人として欠けずに出席してくれたことや、楽しんでくれていたことです。
全力で盛り上げてくれたり、笑ってくれたり、親族以上に泣いてくれていた友人の姿を見て、かけがえのない存在だなと思いました。

わたしたちが思っている以上に、楽しみにしてくれていたことに嬉しく思います。

二人らしさとは

変に着飾らず、背伸びをしないことだと思っています。
ありのままのわたしたちを見て欲しいことを大切にしました。

私たちだけではなく、ゲストも楽しんでほしいという気持ちや雰囲気が伝わっていたら嬉しいです。

嬉しかった参加者の反応

「Mia Viaがいちばん良かった!」「もう1回やってほしい式だった!」「こんなに笑って泣いた式は初めて!」と言っていただけたのが、こだわってよかったと思える瞬間でした。
なによりも「ありがとう」という一言でわたしたちがゲストを想う気持ちが伝わった瞬間だなと思いました。

準備は大変でしたが、こだわって頑張って良かったと心から思います。

私にとって結婚とは

結婚はいつでも誰とでもできると思います。
この人とだから結婚したいと思うのには多くの理由ときっかけがあって、同じように結婚式をしたいというのも多くの理由ときっかけがあります。

わたしたちの場合は結婚式をすることに迷いがありましたが、きっかけは祖母の後押しと「○○の結婚式を見るまで死ねない、後悔する」という一言でした。
祖母に結婚式を見せれたこと、祖母の嬉しそうな姿を見れて本当に嬉しかったです。

結婚式をしなくてもいい時代ですが、わたしたちは結婚式をしてよかったと心から思います。
わたしたちが主体となり、友人や親族などが集まれる機会は2度ないと思います。
お互いの家族や友達に会い、優しさやあたたかさに触れることができました。
1人残らず、全員大切な方々です。

また、結婚式を通じて出会えた式場スタッフさん、プランナーさんとのご縁も大切な宝物です🪽

後悔していること

スマホの自撮りや友達とのツーショットがなかったので撮ればよかったと思いました。
ただ、それだけでその他の後悔はありません。

やりたかったけれど諦めたこと

金額を見て記録映像をなしにしました。
式が終わってから両親が何度もエンドロールムービーを見ていたので、あっても良かったのかなと思います。

節約のための工夫

DIYできるものは全てしています。
メニュー表やドリンクメニュー表、席札、エスコートカード、プロフィールブック、プチギフトのシール等、ペーパーアイテム系は全て外注せずに自分たちで作り、キンコーズ様とプリントパック様で印刷しました。

TAGAYA BRIDAL様は小物類がすべて無料だったので、節約できたポイントだと思っています。

また、ウェディングドレスのブーケは生花にせず、アーティフィシャルブーケにしたことでアフターブーケの費用をかけることなく済みました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

これからMia Viaで結婚式を挙げれること羨ましく思います!
おめでとうございます💍⛪️

Mia Viaはプランナーさんをはじめ、カメラマンさん、ヘアメイクさん、関係するスタッフの皆さんが本当に素敵な方ばかりです。
式を結んだ後も今後の繋がりを大切にされている式場は多くないと思います。

結婚式は1度きりなのでやりたいことは口に出してふたりで相談をして擦り合わせること、情報を集めることが大切だと感じました🪿
情報がたくさんあるので迷うことや悩むことも多いかと思いますが、自分たちの結婚式なので人の意見に左右されすぎず自分の選択が1番です!

自分たちの色に染めてください🎨

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です