
_____yuna77
西洋風の海をテーマに行いました。
ゲストとの距離感を大切にしたく、自分達だけが楽しむのではなく大人も子供も楽しめて懐かしい感じで遊べれることをコンセプトにおきました。
とにかく子供は退屈しないようにキッズアイテムはプールや水鉄砲シャボン玉など様々なものを用意して外でも沢山遊べるようにしたこと、ゲスト一人一人と話や写真を沢山撮りたかったので余興はなしにしてガーデンセレモニー、お色直し後は全てフリータイムへと当てたことです。

挙式
バージンロードの長さが程よい長さでゲストとの距離を近く感じられたところ。ステンドグラスが苦手な私でしたが、その明るさと太陽がたくさん入ったことにより写真にしっかり映えて良かったことです。

披露宴パーティ
天井が高いこと、階段があるけど2つ扉になっているので踊り場で合流するという演出ができること、ガーデンもあるためガーデンからの演出もできること。
何よりアンジェの良さは披露宴会場からみえるガーデンの景色が最高です。
コンセプトやこだわったこと
式場からのおもてなしだけてはなくあたし達からのおもてなしをこだわりました。
1つ目はガーデンセレモニーで一回目の乾杯をしたく、自分達でドリンクを用意し駄菓子やおつまみを用意しみんなに配ったこと。
それにより結婚式という緊張感がゲストからなくなり最高の笑顔でガーデンでの写真を撮ることが出来ました。
2つ目はそれぞれの両家へ自分の家族だけでなく相手の家族へとサプライズを仕掛けたこと。両親へのプレゼントはインパクトが強いものを用意したくて、大きなプレゼントを渡しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

とても悩みましたが、色と生地感と形と重さで決めました。最後の最後まで悩みに悩んだ運命のカラードレスでした。これを見た瞬間に着る前からこれにすると決めました笑
サテンの生地に光沢感が強く出るところ、 グリーンでもブルーでもない色味が私の好きな色味でウェディングとかわりぱっと大人っぽさを出してくれるところが気に入りました。
SHOESシューズ
カジュアルにしたくてウェッジのサンダルにしました。ZARAで購入しました!
新郎の身長が高いので10センチの厚底で裸足ではなく、靴下を履いて座った時にちらっと見える感じにしたくアレンジしました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクに関しては派手をポイントに置きました。
アイメイクは赤とラメでしっかり目元をはっきりさせ、口元は濃い赤、ベースメイクはツヤ肌で仕上げていただきました。
ヘアーはウェディングではストレート毛先内巻きボブ、披露宴でのウェディングドレスではひとつに束ね、カラーではアニーをイメージし、ぐるぐるに巻きました。
ACCESSORIESアクセサリー

大ぶりのピアスを付けました。
またブーケを持つだけでなく、小物で遊びたかったので肩からカバンを下げ、新郎は花かんむりを被ったりなどしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式時は最後まで悩みましたがベールはつけずにレースでアレンジをしてもらい、大きなトーク帽風なものを作って頂きました。
披露宴入場のウェディングでは麦わら帽子に変更。小物でカバンをかけ新郎は花かんむりを被りました。
カラーはかなりこだわった自慢のところです。
サテンのリボン(マスタード)、ドットのレースリボン(黒)でハチマキふうに長めに作って頂き、胸元あたりまで来るような感じで作りました。それに加え新郎はキャメルの帽子を被って小物でアレンジを加えていきました。
NAILSネイル

第2のテーマカラーがマスタードだったのでマスタードをベースに仕上げました。少し女性らしさもありつつ遊び心が強いものに仕上げました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花は一切使わなかったです!
高砂は木やテント、ヤシや葉っぱなどをメインとし、西洋の海岸をイメージし作り仕上げました。
FOODお料理のこだわり

キングサーモンとホタテ ズワイ蟹のタルタル クロワッサンなどのパン3種類 ミネストローネ 真鯛とオマール海老のポワレ 特選牛フィレ肉のロースト お寿司 デザートビュッフェ
金額をあげずに年齢層が幅広いのでどの年齢層でも楽しめる料理にしました。彩にも注意し、目でも楽しめるようカラー配色を行って頂いたこと、デザートは沢山の中から選べるようそして全員にしっかり行き渡るようボリューミーに完成させました。
自分たちも食べましたがめちゃくちゃ美味しかった( ¨ )
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキからお寿司バイトに変更し、サーモンマグロエビで用意をしました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は送りわけなどもせず好きなものを選べれるようギフカにしました!それに加え私達の名前ををいれたバームクーヘンを用意し、当日手が寂しくなり過ぎないように工夫をしました。
PETITE GIFTSプチギフト

ラムネをお渡ししました!自分達で飾りをし、さっぱりしたものをお渡ししたかったからです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
なし
その代わり記念にカバンを頂きました。
WEDDING RING結婚指輪

ビジュピコで結婚指輪は購入
新郎はマット加工されたデザイン、私はダイヤを取り入れたデザインにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

一番感動したことはチャペルの扉が開いた瞬間に前にいる新郎の顔を見た瞬間と、そこに行くまでに両親にエスコートしてもらいながら大切な方達の横を歩いて行った時です。
ギリギリまで両親で歩くか父だけで歩くか悩んでたんですが、育ててもらったのは2人なので2人と歩くと決めました。大切な人達に囲まれて1歩ずつ今までの人生とこれからの人生を思い出し想像していたら凄く嬉しく少し寂しくもなりました。
二人らしさとは

あたし達らしさとはみんなとの距離をとにかく大切にすることです。
固くなるのではなくアットホームでみんなが家に遊びに来たような感じで行ったことで、それぞれの友達が友達になったり親や家族をとびこえて話すことが私たちらしさだなと思います。
またゲストだけではなくその日を迎えるまでに当たり私達に力を貸してくださったスタッフさんとも仲良く楽しく過ごしたかったことです!
嬉しかった参加者の反応

反応としては2人らしくてとても楽しかった、結婚式で初めて泣いた、料理が美味しかった、退屈せずあっとゆう間に時間が過ぎちゃったなどです。
嬉しかったことは特に全体的に2人の世界観がオシャレで大好き!って言われたことと2人の個性が凄く伝わってきたって言われたことが嬉しかったです!
私にとって結婚とは

結婚とは2つの家族がひとつになること。
自分たちだけではなくみんなの力や支えのおかげでなりたつことです。
後悔していること
後悔していることは時間が足りなかったことです。
あと15分ほど長ければもう少しみんなとの時間を上手く作れたと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
諦めたことはなかったです。
やる必要性があるものとないもので分けていき、やりたい事はスタッフさんの力を借りてでもやらせて貰えたので全くなかったです( ¨ )
節約のための工夫

かなり工夫しました。
・ゲストテーブルの花をパイナップルなどに変えたことにより1テーブル2500円に抑えることが出来たこと
・ 飾りや装飾はもちろんのこと引き出物も伝え方話し方を2人で何度もロープレし持ち込み料を掛からないようにしたこと
・1番最初の契約の際までに2人のやりたいことを大まかに決めてから式場見学に行き、その際に値段の交渉を沢山したこと
・また手作りに関してはペーパーアイテムはもちろんですが、お互いの小物も値段を張らずに安いものでインパクトをつけれるものや好きなもので集めました
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

新郎や自分の両親だけでなく、義両親を巻き込んでいくことで一体感のある結婚式に出来ると思います!
またプランナーさんは敵ではなく最高の味方という見方にかえる事により、より1つでも多くのことをお願いしてみたり相談できたり出来ると思うので是非参考にしていただければと思います。