
akichan_wedd
テーマは特にありません。
カワブン自体が歴史があり、クラシカルモダンな建物で唯一無二な会場な為それを最大限に活かしました。

挙式
チャペルが前方に向かってスロープ状に下がっている為、後ろの席の方からも新郎新婦がよく見えます。
正面の壁は黒い岩なので、白いドレスが映えます。

披露宴パーティ
高砂の後ろが庭園になっており、窓いっぱいの竹林や緑が広がっています。その為高砂の装飾がシンプルでも寂しくないです。
また会場自体も広すぎず、ゲストとの距離が近いのが魅力です。
コンセプトやこだわったこと
ゲストへの引出物。
花嫁のセンスが問われると言われているので一番こだわりました。引出物宅配を利用して、引菓子は母と東京のデパートを巡って選びました。
縁起物は私の出身、静岡のお茶を入れました。
今年の新茶で、一人暮らしで急須を持っていない人でも楽しめるティーバッグタイプです!
また、ブーケもこだわりポイントのひとつです!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

Leaf for Brides
フリフリでボリュームがありますが、きなりがかったホワイトなので落ち着きがあります。
ウエストのビジューが取り外し可能で、挙式と披露宴で少し雰囲気を変えることが出来ます。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Reem Acra
ハリのある真っ赤なドレスで海外の女優さんがパーティーで着るようなデザイン。
最初カラードレスは着る予定なかったのですが、母の薦めでこの赤色のドレスを選びました。成人式も赤色の振り袖を選んでおり、母は赤が似合うと思っていたようです。
ゲストからも赤ドレスがすごく似合ってたと好評だったので、母の意見を参考にして正解でした!
SHOESシューズ

poolsideのピンクゴールド
13,000円台と控えめな価格だけど、JIMMY CHOOのシューズに似ていてゴージャス。赤ドレスに合うと思い選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスは、低めのシニヨンスタイル。
カラードレスはダウンスタイル。こちらはトップはストレートで、毛先の方だけカールするこで、大人っぽく仕上げてもらいました。
赤リップでウェディングドレスとガラリとイメージを変えました!
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスにはトリートメントドレッシングでお借りした、お花型のヘッドドレス。あまり大きくないものを選びました。
カラードレスは大振りのイヤリングのみで、式のために頑張って伸ばした艶髪とドレスを際立たせました!
NAILSネイル

肌馴染みのいいピンクのワンカラーに、先端にシルバーのラインを入れたシンプルなデザイン。
オフィスでもokな、指を綺麗に見せてくれるデザインにこだわりました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

高砂の背景が庭園なのでそれを活かしてメインの装花もグリーンメインに。華やかさをプラスするために、差し色に王道ホワイトのお花を入れてもらいました。
FOODお料理のこだわり
カワブンがお料理が美味しいと評判の式場なので、特にこだわらなくてもゲストに喜ばれました。オプションでつけた鯛茶漬けが好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

王道のベリーのケーキ。
写真映りを考えて、360度どこから見ても同じデザインのものを選びました。
WEDDING FAVORS引出物
親戚には今治のタオルセット
男性ゲストには中田ハンガー
女性ゲストにはザランドレスのタオルとフレグランスセット
引菓子は銀座ウエストのリーフパイ、縁起物は静岡の新茶ティーバッグを共通で入れました。
PETITE GIFTSプチギフト

前撮り写真がプリントされたオリジナルパッケージのドリップコーヒー
ENGAGEMENT RING婚約指輪
MIKIMOTO
サイドにもダイヤがついたもの
WEDDING RING結婚指輪

ロイヤルアッシャーダイアモンド
V字で左側のラインにダイヤが入ってるもの
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ベールダウンの際に母から、自慢の娘だったと声をかけて貰ったときは思わず涙が出ました。
二人らしさとは

演出などを通してゲストに二人の人柄が感じてもらえることかなと思います。
私たちの場合、いつもふざけあっていることが多いです。誓いの言葉や司会者に読んでもらう紹介文、生い立ちムービー、花嫁の手紙、新郎の謝辞において、ゲストが思わず笑ってしまうような文章を組み込むことで二人らしさを出しました。
嬉しかった参加者の反応

上の回答にもあるように、所々に笑いを入れたのでゲストに二人らしい面白い結婚式だったと言ってもらえたのが嬉しかったです。
一方で親族からは余興などはなかったけど落ち着いた雰囲気が良かったと言ってもらいました。
私にとって結婚とは

何も予定がない週末も夫と過ごすだけで楽しくて、月曜から金曜の仕事が頑張れます!
後悔していること
一人一人とゆっくりお話が出来なかったこと。
私は遠方からのゲストには多く、普段なかなか会えない友人にも参列してもらったのですが、当日はバタバタしてまともにお礼も伝えられなかったのが心残り。
二次会はやらなかったけどこんなに結婚式がバタバタするなら二次会でゆっくり話す時間を設ければよかった。
節約のための工夫

・ペーパーアイテムを外注
・テーブルナンバーやメニュー表を手作り
・高砂の装花は価格を抑えて、キャンドルを持ち込んでボリュームを出した
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

インスタで自分の好きなイメージを探したり、プレ花同士で情報交換するなどとにかく情報収集が大切だと思います。
そのイメージを実現するためには言葉ではなく、何枚か写真を見せると伝わりやすいです。
働きながら準備する花嫁さんはお仕事との両立大変だと思いますが、こだわるところはこだわって、手を抜くところは抜いて進めていくといいと思います!
結婚式までパートナーや両親、ときには式場ともめて結婚式が嫌になってしまう方もいらっしゃると思います。でもいざ当日を迎えると、結婚式をやってよかったと思えます!
不安や質問等あれば私でよければ答えるのでメッセージくださいね。