
rii_0314wedding
おこがましいですが、【ゲストの皆様へ感謝を伝えるための、おもてなしの場】でありたいと考えていました。
私達ふたりを知っていただく一環として、交際のきっかけとなったアーティストや、好きなキャラクターの要素を取り入れました。具体的には、披露宴BGMを全て同じアーティストでまとめ、サインをウェルカムスペースに飾りました。また、お買いものパンダのぬいぐるみを、和装に着付けて設置しました。

挙式
・熱田神宮の御神符が奉られた神殿で、雅楽の生演奏のもと、厳かな式を執り行うことが可能です。
・屋内会場のため、天候の心配が無いことは安心材料でした。

披露宴パーティ
・地上51階のシリウスは、眺望が抜群に良いです!名古屋城も見えるため、遠方ゲストにも好評でした。
・射し込んだ陽光で、シャンデリアがキラキラと輝きます。
コンセプトやこだわったこと
非日常的な雰囲気をゆったりと楽しんでいただくため、余興なしで時間のゆとりを取りました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
ハツコエンドウ/白双鶴文
刺繍ではなく織りの柄が好みで、正絹の滑らかな質感が決め手になりました。シンプルな鶴のみの柄が、生地の良さを引き立てていると思います。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
A by Hatsuko Endo/8287 Grace
サテンオーガンジーの、ボリューミーなスカートが気に入りました。レースのお袖ですが、見かけによらず肌が痒くなりません!バックスタイルが編み上げではなくファスナー式なのも、選んだポイントでした。
SHOESシューズ
ハツコエンドウでレンタルした、5cmヒールの白いプレーンパンプスです。当日、浮腫等でサイズ変動の可能性があったため、シューズバンドと中敷きも付けていただきました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

【ヘア】
・白無垢:面を出したまとめ髪です。あんこのサイズはリハーサル時に細かく調整してくださり、当日はスムーズでした。
・ドレス:ふわふわポニーです。日頃ストレートヘアのため、意外性を持たせました。
【メイク】基本的にはお任せです。
・白無垢:赤い口紅は、その場で色味を見ながら混ぜて塗ってくださいました。
・ドレス:口紅をピンク系にチェンジしました。
ACCESSORIESアクセサリー

【白無垢】
結婚指輪のみです。
【ウェディングドレス】
結婚指輪、婚約指輪、イヤリングをつけました。イヤリングは、Instagramで卒花さんからお譲りいただきました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

【白無垢】
挙式は綿帽子、披露宴は胡蝶蘭の髪飾りです。
【ウェディングドレス】
リーフ型のアクセサリーを、ヘアメイク先でレンタルしました。
NAILSネイル

肌色に合わせたコーラルピンクで、先端にシルバーのラメを引いています。挙式翌々日から出勤で、すぐにオフするためシェラックネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ピンクを基調とした会場と反発しないよう、白系で依頼しました。全体的に春らしい雰囲気で仕上げていただきました。
FOODお料理のこだわり

プリフィクス料理で、和洋折衷のコースを組み立てました。試食会の時は夫と異なるメニューを注文し、感想を述べ合いながら食べました。
WEDDING FAVORS引出物
【引出物】カタログギフトです。高島屋/20-30代はMY DEAR、それ以外はThe BEST GIFTにしました。
【名披露目】柳屋本店/男性は卵かけご飯用醤油セット、女性は出汁セットです。
【引菓子】レクレール・ドゥ・ジェニ/コフレ・ドゥ・ジェニ
PETITE GIFTSプチギフト

マダム・ピエール=オジェbyモンシェール/バラのフィナンシェ フランボワーズを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ラザールダイヤモンド/ベイブリーズ
WEDDING RING結婚指輪

ラザールダイヤモンド/モントーク
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
神前式の誓詞奏上です。夫が家で練習している様子は、ずっと見てきました。当日は、静まり返った神殿に想像以上に声が豊かに響いて、思わず胸が一杯になりました。
二人らしさとは

【割れ鍋に綴じ蓋】
互いが互いを支え、時に支えられる関係だと思います。
嬉しかった参加者の反応

・(ウェルカムドールに対して)「流石!」って思った。
・和洋折衷で両方楽しめた。
・お天気もよくて、気持ちのこもった良いお式でした。
私にとって結婚とは

新しい世界であること。
後悔していること
神前式の際、白無垢をおからげのままにしていたことです。当日は暑さと緊張で頭が回りませんでしたが、屋内の会場なら、お引き摺りにしたかったなと後になって思いました。対策として、着付け方の種類を自身が把握すること、希望をスタッフと漏れなく共有することが必要と考えます。
もうひとつ、当日にプランナーさんと写真を撮れなかったことです。お披楽喜後の写真撮影の際にいらっしゃいましたが、私自身のスマホを持っておらず、カメラマンさんにお願いするのもな…と何故か遠慮してしまいました。お願いだけでもしてみればよかったです。
やりたかったけれど諦めたこと
披露宴の始めは和装のため、演出として鏡割りを検討していました。しかし、日本酒を嗜むゲストが最終的に少なかった事、また感染症対策としても行わないことにしました。
節約のための工夫

・スタジオ撮影は申込まず、親族紹介の際に集合写真を撮影していただきました。
・プロフィールムービーは自作したため、節約になりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式での決め事は、細かなデザインや微妙な色味の違いなど、言語化しての共有が難しいことが多々あります。InstagramやPinterest等を活用し、うまく打合せを進めていってください。皆様が、素晴らしい一日を迎えられるよう願っています。