

miki0507
少人数の結婚式でしたので、ゲストの方と私たちの距離感が近い"アットホームな結婚式"がテーマです。
テーマカラーは親しみやすく、リラックスしやすい色合いの白・緑・紫を選びました。
式場の決め手は「料理」と「スタッフさんの親切さ」です。
ゲストの方に美味しい料理を振舞いたいと思っていたので、Restaurant mitteの料理の美味さはブライダルフェアの時から印象的でした。また、どの式場よりスタッフさんとの距離が近く、親近感がありました。
実際にブライダルフェアに参加してからコロナ等の諸事情で時間が経ち、1年後に連絡したのですが、ちゃんと名前を覚えてくれていて"ここで結婚式をしたい"と改めて思い、決めました!

挙式
天井が高く、開放感のあるチャペルです。
全体的に白く清潔感があるので、写真撮影も綺麗に撮っていただけますし、挙式はもちろんファーストミートをされる方にも、とっておきの場所になります!

披露宴パーティ
披露宴の再入場では階段入場が可能です!とても良い撮影シーンになりますので、ゆったりとした曲調で歩くことをおすすめします。
高砂はソファ席にしましたが、ゲストの方が来やすくなるため、取り入れて良かったなと思いました。
コンセプトやこだわったこと
こだわったことは、披露宴で私たちが1テーブルごとに移動し、ゲストの方と一緒にお食事や会話ができるように工夫したことです。スタッフの方たちと、念入りにシミュレーションを行いました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- anjeri
「anjeri」のAラインでシンプルなウェディングドレスを選びました。大人っぽくウエストが細く見え、サテン生地でクラシカルな印象のドレスで、とても気に入り毎回の試着が楽しみでした。
二の腕を隠せるようなドレスを要望していたので、デザインは限られるかなと思っていたのですが、種類も多く好みのドレスを見つけてくださったので嬉しかったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- anjeri
2着目も同じく「anjeri」のラベンダー色の刺繍が入ったカラードレスを選びました。もともとラベンダー色が着たいと思っており、レースのものでも子供っぽくならずに、肌が綺麗に見えるところがお気に入りです。
ウェディングドレスと印象を変えるために、Aラインだけど少しレースの広がりがあるものを選び、二の腕を隠す部分は胸元で一部分縫い付け、ウェディングドレスとの違いを出すなど細かな工夫をしました。最終フィッテイングまで縫い付け部分の調整をしてくださり、ありがたかったです。
SHOESシューズ
「anjeri」でお借りした5cmヒールの白いパンプスです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクではアイシャドウはローズブラウン系のものを使用し、一重なので目がきつくならないようにお願いしました。アイブロウは好みのイメージ写真をお見せして再現していただき、結婚式1週間前にまつ毛パーマをしました。
ヘアセットでは、ウェディングドレスは低めのシニヨンで、カラードレスは編みおろしにしたことがポイントです。メイクリハーサルの際にヘアメイク担当の方と、打ち合わせと仕上がりの確認ができたので、当日の完成はとても可愛く大満足でした!
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレス、カラードレスともにイヤリングとヘッドアクセサリーを身につけました。
ウェディングドレスでは、シンプルなイメージにしたかったのでパールのイヤリングを、カラードレスではキラキラと揺れるビジューのイヤリングです。どちらのイヤリングも姉からプレゼントしてもらいました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスではビジューのヘアコーム、カラードレスでは白・緑・紫の造花を選びました。ヘアコームは姉からもらったもので、造花はドレスとともにレンタルしたものです。造花の色合わせに悩みましたので、イメージ写真を用意することをおすすめします。
NAILSネイル

シンプルな淡いピンク色をベースにフレンチネイルのイメージでお願いし、一部にラメをつけたジェルネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

緑と白のお花で、ドレスに合わせた色合いをメインに使用しました。結婚式が5月でしたので季節とカラードレスに合うようにお願いし、決定するまではプランナーさんに相談しながら、会場全体の雰囲気にも合うようにイメージしました。
基本的にはプラン内の中から選択する形にしたので、とても助かりました。
他にも、ウェルカムスペースの飾りつけをプランナーさんにお願いしたのですが、とても素敵なものになっていて嬉しかったです。披露宴会場は、ゲストの方との距離感が近くなるようレイアウトされていて、アットホームな雰囲気作りができたと思います。
FOODお料理のこだわり

お料理はプラン内のものを選びました。
Restaurant mitteのお料理はどれも本当に美味しいので、ゲストの方に是非食べてほしいものを選んだことがこだわりです。
ゲストの方からは、最初の前菜からメインのお肉まで全部美味しいと喜んでもらうことができ、特に前菜2品目のお寿司は珍しかったのか、感動してくれていました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

プラン内のもので、季節のフルーツがたくさん飾られているケーキです。生クリームやスポンジ部分も美味しくいただきました。
WEDDING FAVORS引出物

私の親族には「京都 きらら坂」の萩焼や信楽焼のお皿・美濃焼の食器・「BODUM」のペアグラスを、夫の親族には有田焼のビアカップ・「リュクス」のタンブラー・「ドリームライト」の時計を用意し、その他のゲストにはカタログギフトです。
引出物はプランの中に含まれていましたが、種類がとても充実していたのでたくさん悩みました。
PETITE GIFTSプチギフト
プチギフトは、式場オリジナルで作成していただいたミニカヌレ(2個入り)です。
WEDDING RING結婚指輪

K.UNO BRIDAL(ケイウノ)の、ダイヤなしのシンプルな結婚指輪にしました。
内側には二人のイニシャルをリボンで繋ぎ、入籍月の9月をイメージさせるコスモスの花を刻んでもらっています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

チャペルでのファーストミートが一番印象に残っています。最初は行う予定ではなかったのですが、ヘアメイク担当の方から提案され行うことになりました。ヘアセットやメイクなど、結婚式直前まで隠す大変さもありましたが、対面した時は想像以上に彼が喜んでくれて嬉しかったです。
最後のエンドロールでは、曲調と合わせてファーストミートのシーンも入れていただいていたので感動しました。
二人らしさとは

いくつになっても笑顔溢れる仲良しな夫婦でいることです。二人ともこだわりが強い部分もあるので、お互いに尊重し合い、おおらかな気持ちで過ごせるように意識しています。
嬉しかった参加者の反応

どの方からも「料理が美味しい!」と言っていただきました。式場探しで料理には妥協しなかったので喜んでもらえて嬉しかったです。
また、1テーブルごとに回る仕組みも「新郎新婦とこんなに会話ができる結婚式は初めて」「新郎新婦もお食事ができて良いプランだね」というお言葉をいただき、好評でした。
私にとって結婚とは

心から支え合えるパートナーがいることです。
嬉しい時や辛い時に、そばにいてくれる大切さを実感しています。
後悔していること
結婚式費用では、衣装のオプション代が追加費用となり予算を超える形となりました。やはり、衣装は大幅に費用が必要となるため、最初の見積りから追加費用がかかることは大前提です。
標準のドレスやタキシードもありますが、種類は少ないので予め追加費用も考慮した上、予算を組むことをおすすめします。
また、ウェルカムボードの発注では注文時期が間際となり、最短日数でのお届けとなると追加費用が発生する場合があります。費用面のことを考えると、少なくとも2週間前には注文するべきだったなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
式場ドリンクをプランに追加しようか悩みましたが諦めたことです。Restaurant mitteはオーガニックのフルーツドリンクを追加でプランに入れることができますが、ゲストの方の年齢層も高いため、お酒の方が多く飲むだろうと思い追加しませんでした。
節約のための工夫

オープニングムービーとプロフィールムービーは自分たちで作成しました。最初は節約のためと思っていたのですが、今思うと苦戦しながら作成したことも思い出の1つです。
また、ウェルカムボードの飾り付けは家にあるものを持っていきましたが、足りないものは100円ショップで購入しました。装花は生花ではなく造花にするなどで、費用面をおさえました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備は、どの準備も前もって行うことをおすすめします!ウェルカムボードや、造花のブーケの発注には時間がかかることがあるので注意が必要です。
費用面では使うところは妥協せず使い、節約できるところは節約するなど、メリハリをつけると良いと思います。私の場合は、ブライダルエステなどの美容面やエンドロールの依頼はお金をかけて良かったです。一方で、お食事はプラン内のもので十分美味しいですし、お花は造花でも十分華やかになりました。
準備期間は大変ですが一生懸命頑張った分、良い思い出として残りますので、素敵な結婚式になることを願っています。
私たちは初めてブライダルフェアでお伺いした時に、Restaurant mitteの営業の方が親身になって話を聞いてくださり、その上で提案してくれたプランを採用したことが印象に残っています。
準備中は数回の打ち合わせでしたが、内容はとても充実していてとても楽しく、結婚式にかかった費用以上の感動や思い出をいただきました。
プロフィールムービーの動画撮影をたくさん手伝ってもらったり、披露宴会場のドアが開くシーンを撮影したいと要望したところ、そのために試食会後の遅い時間まで付き合ってくださったりしました。更に、席次メッセージも平日の遅い時間に式場へ行き準備をしましたが、いつでも準備にお付き合いしてくださり、アドバイスもしていただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
Restaurant mitteを選んで本当に良かったですし、レストランをされている式場なので、今後も結婚記念日などで遊びに行けることが楽しみです!