
tm0526kb
私たちも含めて気を張らず堅苦しくないカジュアルでお洒落な結婚式、そしてゲスト参加型で楽しく過ごせるように心掛けました。

挙式
チャペルに青の毛氈を敷いたので、真っ白なチャペルとドレスがとても映えました。

披露宴パーティ
開放的でおしゃれな会場なので、インスタ映えにもってこいです!
また、2階から階段を降りて登場出来るので、お姫様気分も味わえます。
コンセプトやこだわったこと
シンプルだけど派手さを常に意識し、私たちらしさを大事にしました。
旦那が花男の影響で誓いの言葉の時、友人に牧師役をしてもらうことが夢だったので、出会うきっかけとなった友人が牧師のところに立ち、誓いの言葉を読み上げる演出をしました。
アイテムは自分が思うものを使いたかったので、節約もかねてブーケやブートニア、テーブルナンバーなど手作りできる物は作りました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

アルカンシエル マーメイドドレス
ドレスサロンでマーメイドドレスを着た時に一番しっくりきたので、アルカンシエルの方に相談し、私好みのマーメイドドレスを何着か試着しました。
その中で私も旦那も「これやな!」と意見が一致したのがこのドレスです。
シンプルで品があり、キラキラしていて全部刺繍だったのでとても私好みでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- M/mika ninagawa
蜷川実花さんのドレス
式場のドレスサロンに初めて行った時、家族と旦那が蜷川実花さんの紫色のドレスを指さしました。
最初はそれで即決でしたが、色味が秋っぽかったので同じ蜷川実花さんのドレスでもう1つ気になっていたドレスを試着ひ、家族みんなで私のイメージに合うのはこっちや!と決定しました。
SHOESシューズ
普段ヒールを履かない私は、買うともったいないと思ったので、式場のシューズを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスでは、あまりボリューム感を出さず下のほうで団子にしてもらいました。
カラードレスは、ローライトを入れているのでそれを活かしたポニーテールにしてもらいました。
ドレス担当者から、カラードレス試着のときに「前髪をあげてほしい!絶対に似合う!」と言ってもらったのでオールバック風にしました。
メイクはツヤ肌メイクでお願いしました。
アイシャドウもゴールド系にし、顔立ちがはっきりしているため、マスカラなしでつけまつげだけにし、アイラインも目尻だけ入れました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスはシンプルに着こなしたかったので、ティアラとイヤリングだけで、イヤリングもぶら下がるものではなく、レース調の飾りが付いている物にしました。
カラードレスでは、イヤリングとネックレスもギラギラさせて、ドレスとアクセの派手さに統一感が出るようにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

コームの大きめのヘッドドレスにしました。
NAILSネイル
ネイルをする時間がなかったので、自分でネイルシールなどを使ってカラードレスの色をいれつつ、ゴールドなどでデザインしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

原色系の明るいお花で、緑もお花と同じくらいの量にしてもらいました。
FOODお料理のこだわり
旦那側の職場の人が飲食店の方ばっかりなので、料理は旦那に任せました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

星が立体的になっている、シンプルだけどゴールドが映えるケーキにしました。
星を手作りしたので、星が際立つようにしてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物はカタログギフトで、友人、親族、会社上司、会社、家族で値段を分けました。
カタログギフトを選び終わったらフォトアルバムになる冊子にしました。
ギフトの種類はほぼ同じで、値段をかえました。
PETITE GIFTSプチギフト

母の田舎の名産品、徳島の大野海苔の寿バージョンです。
WEDDING RING結婚指輪

スタージュエリー
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人のスピーチです。
友達になって17年ほど経ちますが、本格的な手紙は初めてでした。
また、もともとそういうのを書いたり読んだりするのが苦手な子なので大丈夫かなーと心配でしたが、読み始めると凄くしっかりと書いていて、しかも私のことを本当にわかってくれている内容でした。
涙あり笑いありの手紙でした。
二人らしさとは

気取らず、ラフな感じで、常に笑顔なところです。
嬉しかった参加者の反応

こんなにステキな披露宴会場、おもてなし初めて!と言ってくれる方が何名かいらっしゃいました。
また「マーメイドドレス、カラードレスどちらも着こなせてすごい!」や、「このドレスはあなたやから似合う!こんなにステキなドレス初めて見た!」などドレスをすごく褒めてくれる方がたくさんいました。
私にとって結婚とは

結婚とは〇〇と答えれるほどなにかを見出したわけではないですが、結婚をしてから予定を組んだりどこかに出かけるのに相手のこと、家の用事を考えて動くようになりました。
いて落ち着く存在の人なので、仕事で疲れたときこそ旦那と一緒に居たいと感じます。
後悔していること
プチギフトに海苔を渡すことになったので、子供達には私が作った駄菓子の詰め合わせ袋を渡す予定でした。
搬入の時にも付箋で名前をつけているので、プチギフトの時までこれはつけておいてくださいと頼んでいました。
しかし、当日披露宴会場に入場して見えたのは、子供達がその駄菓子袋からお菓子を出して食べているのです。
プチギフト用と言っておいたのにと入場しながらすごく嫌な気持ちになりました。
それに、料理の前にお菓子を食べたせいで子供用の料理にはほとんど手をつけず状態になってしまいました。
また、私の姪と友達の娘Mちゃんの席に披露宴からインスタントカメラを置いてもらうように頼んでいましたが、高砂に座ってからMちゃんのところにカメラがないことに気付き、すぐに横にいたスタッフの方に確認をとってもらいました。
その後なんの報告もなく、中座でお色直し中にプランナーさんから「申し訳ございません。Mちゃんに渡すカメラを違うお子様の席に置いてしまい、そのお子様もカメラで写真を撮っている様子です。正直にこちらのミスと話して途中からにはなりますがMちゃんにカメラを渡しますか?それとももうこのままその子にカメラを渡しておきますか?」と言われました。
「Mちゃんや友達に当日カメラを渡すことはサプライズにしていたのでカメラの存在は知らないし、途中から奪い取って渡すのもいやらしいので、もうそのままで大丈夫です。」と言いました。
かなりお詫びをしてくれましたが、ミスを防ぐためにカメラに名前も書いていましたし、搬入時にもこっちが姪でこっちがMちゃんと一緒に確認したのに、なぜこんなミスが起きるのかと腹立たしくなりました。
やりたかったけれど諦めたこと
オープニングムービー、和装の前撮り どちらも予算を考えると絶対にしたいというわけではなかったので、諦めました。
節約のための工夫

ブーケ、ブートニア、リストブーケ、前撮りアイテム、フォトプロップスを手作りしました。
メニュー表、席次表は専門サイトで注文。
アクセなど無料でいけるものは無料にし、装花などは一番下の金額でどんなものができるのか底辺を見せてもらうようにしました。
ブライダルエステは行かずに日頃からこまめにコスパケアをしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プランナーさん、各担当のみなさんにはしっかりとご自身の意見を言い、どんなところのこだわりは譲れないのか、どこだと妥協しても構わないのかを理解してもらうことが大事です。
また、打ち合わせの段階でネコを被らず自分たちらしさを見せていったほうがいいと思います。
そして、疑問に思ったことは素直に聞けばいいと思います。
こっちが式場側に気を遣うことはないですし、一生に一度の一大イベントのために式場にわがままになっていいと思います!
準備は大変ですがめげずに頑張ってください!!!