

snheongeo1123
テーマは『楽しい!感動!素敵だった!とみんなに思ってもらえる結婚式』です。
テーマに合わせて私たちらしさである“仲良し、おもしろい”をあらゆるところに詰め込みました。そのためにムービーに笑いポイントを入れたり、全24ページのプロフィールブックを作成したり、普段から写真をよく撮るのでフォトコンテストを行ったりしています。
東京會舘を選んだ決め手はたくさんありますが、1番は旦那が気に入ったことです。遠方ゲストが多かったのでアクセスの良さや格式高い雰囲気、なによりホスピタリティ溢れるスタッフの皆様の対応に惹かれて決定しました!

挙式
チャペルが大きめで90名のゲストみんなが余裕をもって座れました!
また、聖歌隊の歌声に合わせて木の柵の部分が開いて光が入ってくる瞬間は、本当に感動的で素敵な時間です。ゲスト全員が感動してくれたと思います♪

披露宴パーティ
高砂から見て横長過ぎず、ちょうどよい大きさでした。高砂の後ろの窓からは皇居を眺めることができ、晴れたらとっても緑が映えてきれいな景色になります!
また、私自身、ガーデンでのウェディングにも憧れがあったので、少しガーデンっぽく感じた黄緑色な床がお気に入りです♥
コンセプトやこだわったこと
大きく2つの想いがあり、以下のこだわりを行いました!
・私たちとの思い出を思い出しながら楽しんでほしい
プロフィールムービーにゲストが映っている写真をいれたり、席札にはメッセージを添えるだけでなく、ゲストとの写真を2枚はりました!写真もできるだけ古い写真をはり「こんなことしていたなぁ」「懐かしいなぁ」と思い出してもらえるよう心掛けています。
・ゲスト全員が楽しむ結婚式
余興は全員参加型で幼少期クイズとフォトコンテストの2つを行いました!また、エンドロールムービーに全員が映るように、フラワーシャワー後に2列になってもらい、その間をカメラマンが下がる演出をいれています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Hatsuko endo
『Audrey』
真っ白でシンプルなAラインや、一癖あるオフィショルダー、長いトレーン、そして鎖骨や背中がきれいに見えるところが気に入り選びました!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
『Kiki/Rose Brown』
ピンク、キラキラがマスト条件だったので試着した時にビビッとました!
胸元のふわふわが広い肩幅をカバーしてくれ、かわいく着れました♥
SHOESシューズ

12cmヒールを履くことは今後ないと思ったので、Hatsuko endoでレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

■ウェディングドレス
ヘア:一癖のある低めシニヨンで、前髪はいつもと同じ向きにし、落ち着いたロイヤルな印象にしています。
メイク:アイシャドウはベージュベースがいいとだけリクエストし、あとはおまかせしました!
■カラードレス
ヘア:大き目カールでハイポニーにし、前髪の量を減らしていつもとは逆向きにしています。元気なプリンセスをイメージしました。
メイク:おまかせしましたが、ピンクのドレスに合うようにアイシャドウにピンクを追加し、チークやリップを濃いめにしていただきました!ボディメイクにはキラキラを足していただいています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:結婚祝いに伯母からもらった一粒パールのピアス
披露宴入場:BRIDE MEのZP-01 キュービックジルコニア ピアス
お色直し:Hatsuko endoでレンタルしたゴールドでキラキラの花2連イヤリング
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式:Just MarriedのH-96 キュービックジルコニア brilliantブライダルティアラ 0804
披露宴入場:シニヨンの部分にパールシール
お色直し:SHEINの黒ベロアリボン、カールの流れに沿ってパールシール
NAILSネイル

”キラキラ!特別感!”を意識したネイルです。ウェディングドレスにもお色直しのピンクドレスにも合うように前日にセルフでしました♥
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花の種類は詳しくないので特にリクエストしていませんが、薄いピンクとオレンジをベースにかわいらしい感じでお願いしました。日比谷花壇の鳥越さんご担当いただいています。初めて見たときは本当に理想通りで感動しました!!
FOODお料理のこだわり

東京會舘で有名なクラッシックコースにしました。ボンファムという魚料理と、ビスキーマロンというデザートが本当に絶品でゲストにも食べてほしくて選びました。
ゲストからも「本当においしかった」とたくさんの人に言ってもらえ嬉しかったです!お金かけてよかったと思うところです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

オシャレな人形をトップに載せた、3段のケーキです。2、3段目はベリー系で飾っていただきました。人形はAmazonで買って持ち込んでいます!たくさん写真をとられる瞬間だったので、ウェディングケーキ周りの装花にも課金してよかったと思っています!
WEDDING FAVORS引出物

女性ゲスト:SABONバスタイムギフト/樹峰プレミアム 一山のバームクーヘン
男性ゲスト:RALPH LAUREN HOMEのミニタオルセット/樹峰プレミアム 一山のバームクーヘン
会社の方:john masters organicsのシャンプー&タオル/樹峰プレミアム 一山のバームクーヘン
上司:john masters organicsのビューティーケアセット&タオル/樹峰プレミアム 一山のバームクーヘン
親族:東京會舘のギフトカード/樹峰プレミアム 一山のバームクーヘン/木箱入り伊勢たまり醤油
PETITE GIFTSプチギフト

OH PRINT.MEで自作したシールを貼ったウェットティッシュをお渡ししました。
私たちの結婚式の余韻に浸ってほしかったため、誰もが使う&何日か持つだろうと思いウェットティッシュを選んでいます!ランチの時に使ってくれた同期や、海外旅行に持って行ってくれた友人もいました♥
ENGAGEMENT RING婚約指輪

『GINZA DIAMOND SHIRAISHI/Bouquet』
キラキラでかつ、リングが細めなところが気に入って選びました。
WEDDING RING結婚指輪

『GINZA DIAMOND SHIRAISHI/Bouquet(ダイヤ有り)』
婚約指輪と重ね着けした時にしっくりきたことと、単体でもダイヤが入っていてキラキラでかわいいところに惹かれ選びました!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

今までに1回しか涙を見たことがない父親が号泣していたことです。
幼いころの写真をスライドショーで流しながら家族への感謝の手紙を読みました。そのあと、体重米をもって両親の元に歩いて行ったとき、父が号泣していたことに気が付きました。
母が泣くのではなく父が泣いていたことにびっくりして驚きましたが、感謝の気持ちが伝わったのだと思い、とても感動し、結婚式を挙げてよかったと思いました。
二人らしさとは

笑いが絶えず、仲の良ところです。ムービーに笑い要素を盛り込んだり、日々の様子をプロフィールブックにたくさん載せました!
嬉しかった参加者の反応

「めっちゃ料理が美味しかった!」「ムービー、プロフィールブックがすごかった!」「今までで一番よかった!」などたくさん嬉しい感想をいただき、本当に結婚式を挙げてよかったと感じました♪
私にとって結婚とは

人生における最大の幸福です!結婚してからも結婚したいと思える人と結婚できてよかったと思っています。“ラブラブで信頼しあっていて仲良し!そんな私たち二人だよ”ということを結婚式でよりゲストや親に伝えられたと思うので、結婚式をしてよかったと心から思っています。
上司からは「好きな気持ちを思い出しました」と言ってもらえました(笑)
後悔していること
少し細かいですが、幼少期クイズの正解発表の時「Aに入れた人~?」のように、ゲストがどんな回答をしたのか手を挙げてもらってから正解発表をした方がもりあがったなあと後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと
ゲストが多かったので仲の良いグループごとに写真撮影ができるよう、順番に高砂にきてもらうように司会より案内をしたかったのですが、司会の方が困惑したので親族のみの案内としました。しかし、他のゲストは積極的に高砂にきてくれたので問題なかったと思っています。
節約のための工夫

自作できるものというより自作したいものを自作しました。オリジナリティを出せて満足です!
作成したものは以下のものです。
・オープニングムービー、プロフィールムービー
・ウェルカムスペースのタペストリー、投票箱
・プロフィールブック
・お色直しのブーケ、ブートニア
・体重米
・プチギフト
・お車代の封筒
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

たくさんの情報があるので取捨選択して楽しんで準備をしてください!素敵な結婚式になりますように♥


























