asuka.07さんのカバー画像
asuka.07さんのアイコン画像

asuka.07

もともと両親へのプレゼントも兼ねてハワイでの家族婚を希望していました。
しかし、海外となると移動や宿泊を伴うため親族への負担もあり、国内リゾートも検討することになったので福岡にあるザ・ルイガンズ スパ&リゾート(THE LUIGANS Spa & Resort)に見学へ行きました。

そこで出会ったプランナーさんの「家族婚も素敵だけど、結婚式の中でお二人がどんな人と関わってここまで成長してきたかを両親に見てもらうこと、大切なゲストを紹介することも両親にとっては嬉しいことで、それも素敵な親孝行ですよ」という一言で家族婚ではなく友人ゲストも招待する結婚式をザ・ルイガンズ スパ&リゾート(THE LUIGANS Spa & Resort)で挙げることにしました。

日本の結婚式特有のマナーやルールに捉われずに、家族やゲストには肩肘張らずにリラックスして楽しんでほしい、また愛犬との挙式を叶えたいということもありガーデンウェディングを選んでいます。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-04-12
ザ・ルイガンズ スパ&リゾート(THE LUIGANS Spa & Resort)
150人以下

結婚式当日は曇りでしたが、空と海と芝生、ヤシの木に囲まれた開放感のある非日常的なリゾート空間が魅力的です。
空には飛行機も静かに行き交い、私たちもゲストも緊張感が程よく解けてとても和やかでアットホームな挙式を過ごすことができました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-04-12
ザ・ルイガンズ スパ&リゾート(THE LUIGANS Spa & Resort)
150人以下
THE GRAND BEACH

3面ガラス張りの窓からも海を眺められるTHE GRAND BEACHのパーティー会場を選びました。
夕方からのパーティーだったのでだんだんと日が沈み、お食事やお酒を楽しみながらのナイトウェディングを楽しめたことも良かったです。

会場内にはオープンキッチンが備わっているのでライブ感もあり、美味しいお料理を温かいうちに召し上がってもらえるのもまた魅力的でした。

コンセプトやこだわったこと

大切なゲストや親族にどんな時間を過ごしてもらいたいかということを何よりも大切に考えました。

まずは、全員にできるだけリラックスして過ごしてもらいたかったので、ドレスコードとして白やベージュカラーでのドレスアップもOK、ノーネクタイ、スニーカーもOKとしルールにとらわれない自分らしいスタイルでお越しいただくようお願いしました。

ただ、そんな中でも結婚式ではゲストたちに私たちがどんな家庭で今日まで育って来たのかを改めて知ってもらう場、そして大切な両親へは私たちが夫婦になる決意や約束をする場となるよう、プランナーさんや司会者さんと何度も何度も遅い時間までお打ち合わせを行いました。

誓いの言葉は新郎は新婦両親へ、新婦は新郎両親へそれぞれの想いや感謝、約束を伝え、その後にはリングドッグや愛犬との退場もあり、ゲストからも「とても温かくて幸せな挙式だった」とたくさんの言葉をいただきました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
THE TREAT DRESSING

ドレスブランド:ENAURA

私自身もリラックスして過ごしたかったので、さらっと着れるAラインのキャミソールタイプのドレスを選びました。
控えめに輝きを放つホワイトのビーディング、軽やかなチュールの素材は着心地が良く、自由に動けるガーデンウェディングにもぴったりでした。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
THE TREAT DRESSING

ドレスブランド:VIKTOR & ROLF mariage

お色直しでは挙式と異なる雰囲気の、タイトでミニマルなウェディングドレスをセレクトしました。
実は結婚式当日は妊娠5ヶ月を迎えた頃だったので、パーティーの中でゲストにもサプライズで妊娠報告を行い、その後のお色直しでもあったのであえてスレンダーラインのドレスを選びました。

フロントはデコルテまで覆うデザインですが、バックスタイルは腰元まで大胆に空いた抜け感のあるデザインがお気に入りです。

THIRD DRESS
和装 3着目

スタイル
白無垢

ドレスショップ:THE TREAT DRESSING

もともと和装を着る予定はありませんでしたが、母の希望を受け急遽白無垢を着ることになりました。
母が選んでくれたしぼり素材に、手刺繍で牡丹や小花が描かれた上品な白無垢は私もとてもお気に入りです。

春のパーティーだったので、柔らかな桜色の掛下や小物でコーディネートしています。

SHOES
シューズ

ブランド:HAAVE

ウェディングシューズはスクエアトゥのストラップサンダルを購入しました。
ヒールも5cmほどなので歩きやすく、ガーデンウェディングにもカジュアルなパーティにもぴったりでした。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

メイクは自分らしいいつものナチュラルメイクにHAPPY感や多幸感をプラスしてもらい、衣装によってリップやチーク、アイシャドウのカラーを変えてもらいました。

ヘアは着る衣装やシーンに合わせて、かちっとしすぎずどこか抜け感のあるヘアアレンジでそれぞれお願いしています。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式ではJENNIFER BEHRの華奢で小ぶりなリボンモチーフのイヤリングを、お色直しではA.B.ELLIEのゴールドのフラワーモチーフのイヤリングをセレクトしました。

どちらもドレスやヘアメイクとのバランスを考え、主張しすぎずワンポイントとなるもので選んでいます。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

リゾートウェディングやカジュアルなパーティがコンセプトだったので、できるだけ自然体でいられるようあえてヘッドアクセサリーは使用しませんでした。

白無垢の時はシンプルなシニヨンヘアだったので、白い実の付いた枝物と松の葉をアクセントに付けていただいています。

NAILS
ネイル

シンプルで上品に仕上げたかったので、優しいピンクのマグネットネイルに爪先にはゴールドのラインを入れてもらいました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

式場提携の日比谷花壇さんにお願いし、テーマカラーでもあった白、ベージュ、グリーンでまとめてもらいました。
メイン席をハイチェアにしていたので高さを出してもらい、和装を予定していたので花器は陶器のフラワーベースをセレクトしています。

FOOD
お料理のこだわり

食べることが大好きな私たちは、ザ・ルイガンズ スパ&リゾート(THE LUIGANS Spa & Resort)を選んだ理由にお料理の美味しさもありました。

ゲストにも自分たちが試食会で満足したコースを振る舞い、またお箸で召し上がっていただけることも嬉しいポイントです。
ゲストからも「料理がどれも美味しくて驚いた!」「お腹いっぱい食べられて満足だった!」ととても好評でした。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

和装入場であること、お酒が大好きな親族や友人が多いこともあり鏡開きの演出を行いました。
酒樽の前に行列ができ、ゲストや親族も和やかに会話やお酒を楽しんでいる様子にほっこり幸せな気持ちになりました。

WEDDING FAVORS
引出物

親族にはPlan・Do・Seeがこだわってセレクトしたたくさんの引き出物アイテムの中から自分たちで親族の好みに合わせて厳選して、セレクトできるオリジナルカタログギフトをプレゼントしました。

女性ゲストにはPlan・Do・Seeのスキンケアブランドのp/dの泡洗顔を、男性ゲストにはjohn masters organicsのシャンプーとタオルがセットになったギフトセットをプレゼントしました。

自分たちがもらって嬉しいものをシンプルに考えてセレクトしています。

PETITE GIFTS
プチギフト

新婦の地元で収穫した新米をプレゼントしました。
この頃、世間は米不足が続いていたのでとっても喜んでもらえました。
後日「お米の美味しさに感動した!」とわざわざ連絡をくれた友人もたくさんいて嬉しかったです。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

婚約指輪はVan Cleef & Arpelsのボヌールをプロポーズの時にプレゼントしてもらいました。
シンプルな一粒ダイヤのデザインがとてもお気に入りです。

WEDDING RING
結婚指輪

結婚指輪はJOIE de treat.でセミオーダーしました。
自分たちの好みに合わせてデザインやカラー、幅、質感、サイズも細かく選べるところがとても魅力的で、ハーフツイストがワンポイントになったシンプルなデザインのリングをセレクトしました。

デザインだけをお揃いにし、それぞれの指の形や太さに合わせて好みの幅を選んでいます。
新郎はツイストの片面マット加工にしカラーはシルバーを、新婦は中央にダイヤをさりげなく埋め込み、肌色に合わせた柔らかいゴールドカラーです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

ガーデン会場に入場したときが1番想いが込み上げた瞬間でした。
自分たちのために大切な家族や親友たちがこの1日に、同じ場所に集まってくれたことはもちろん、入場前に司会者さんが語ってくれた私たち2人の生い立ちや家族とのエピソードに感動し、涙を流しながら笑顔で出迎えてくれたその光景を目にした時、何とも言えない温かい気持ちと幸福感で溢れました。

二人らしさとは

“飾らないこと”と“感謝や愛を素直に伝えること”を日頃から大切にしている私たちだからこそ、家族やゲストに向けても同じように準備すること、振る舞うことを大切にしました。

だからこそ日本の結婚式特有のルールや進行に左右されないよう、私たちにとって、ゲストにとってどんな時間や演出が必要/必要でないかということを妥協せずに考えました。

嬉しかった参加者の反応

「2人らしい愛に溢れる結婚式だった」「今まで参列した結婚式の中で1番幸せで温かい気持ちになった」「両家とも素敵な家族で家族愛を感じた」という感想をたくさんもらえてとても嬉しかったです。

私にとって結婚とは

お互いを受け入れ合い、支え合っていく人生を歩んでいくこと。
結婚式を挙げてより日頃からどんな感情も素直にシェアし合えるようになったり、お互いの家族や友人をより大切に思えたり、週末や将来についての楽しみを考えたりすることが増えました。

結婚式をしたことで自分たちが周りに恵まれていることを改めて実感し、定期的に結婚式の1日を思い返す時間も幸せな時間です。

後悔していること

ペーパーアイテムやプロフィールムービーなど自分で作れるものは手作りしましたが、取り掛かりが遅く直前まで準備が終わらず2人とも寝不足のまま当日を迎えたので、計画的に余裕を持って準備することをおすすめします!

やりたかったけれど諦めたこと

特にありません。

節約のための工夫

Webデザインが好きな方ではあったのでプロフィールブック、メニュー表、席札などのペーパーアイテムは全て自分好みに制作できたことで、結果的に節約することもできました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式場を決める前に、なぜ結婚式をするのか?についての本質を2人でしっかり話し合うことはとても大切な時間になると思います。
また、ぜひ私たちのようにプランナーさんや司会者さんと一緒に心の内を素直にさらけだし、ぜひ話し合うことをおすすめしたいです!

結婚式準備にはお金も時間もかかるからこそ、その時間を作ることで2人にぴったりな式場も演出もこだわりたいポイントも見えてくるので、納得して準備を進められるんじゃないかなと思います。

結婚式当日を迎えるまでの時間も2人にとってかけがえのない素敵な時間になりますよう願っています♡

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です