

mi0912.wd
結婚式を通して日頃からお世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えたいと思い、結婚式のテーマを「感謝」としました。
このテーマをもとに会場選びをしていく中で、伝統があり信頼感があること、ホテル全体を通してスタッフさんのホスピタリティが素晴らしいこと、お料理が美味しいことなど、私達の求める条件が全て当てはまっていたためThe Okura Tokyo さんを会場に選びました。
また、リニューアル後のオープン日が自分の誕生日と同じであったことに運命を感じたのも、選んだ理由の1つです。

挙式
白を基調とし、上品で洗練されたスカイチャペルの雰囲気がとても素敵でこちらのチャペルを選びました。41階にあるチャペルのため、とても日当たりがよく、また窓からの景色も綺麗でした。
エキュメニカルセレモニーというThe Okura Tokyo さんオリジナルの挙式スタイルが選べるのも魅力だと思います。

披露宴パーティ
豪華なシャンデリアと重厚感のあるクラシカルな雰囲気に一目惚れし、会場はMapleを選びました。
高砂は窓側に配置しましたが、後ろにあるカーテンはシーンに合わせて開閉することができます。
カーテンを開いた窓からは大倉集古館と米国大使公邸を眺望することができ、また、窓を開けることで開放感が出せました。
控え室と同じフロアにあるため、中座・再入場時などの移動などもスムーズに行うことができます。
コンセプトやこだわったこと
ムービーはオシャレな感じにしたかったので、1年前から人気のクリエイターさんを予約し、撮影していただきました。
また、一方通行な披露宴にならないよう、ゲスト参加型のキャンドルリレーを行いました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- TousLesDeux
TousLesDeux /DYO-1705
挙式はロールカラーをつけ、ロングトレーンにしました。
披露宴入場時はロールカラーを外しオフショルに。トレーンも短くしました。
SHOESシューズ

<ウェディングドレス>
TousLesDeuxで15cmヒールのものをレンタル
<カラードレス>
DIANAでレースのウェディングシューズを購入
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

<挙式、披露宴入場時>
中間シニヨン
ぴっちりし過ぎず、ルーズ過ぎずな感じに仕上げていただきました。
<お色直し入場時>
ハーフアップ
前髪もオールバックにし、ガラリと雰囲気を変えました。
メイクはドレスに合うよう、ピンクをベースに上品な感じに仕上げていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

<挙式>
上品で落ち着いた感じにしたかったため、ネックレス、イヤリング共にパールで統一。
<披露宴入場時>
イヤリングはそのままで、ネックレスをTousLesDeuxさんからお借りしたものに変更。
<お色直し入場後>
イヤリングはFERNANDA TERANのOLIVIAに。イヤリングが大ぶりで存在感があるものだったのでネックレスはつけませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

<挙式>
リボンボンネ
<披露宴入場時>
姉から譲り受けたIvory&Co.のティアラ
<お色直し入場後>
FERNANDA TERANのFT46
NAILSネイル

上品で落ち着いた感じにしたかったため、ベビーピンクをベース色としたネイルにしました。
また、アクセントとして親指と薬指にはシェルをつけ、中指にはお花をデザインしています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花はJANE PACKERさんにお願いしました。秋婚だったので季節のお花であるダリアをメインに。
また、全体的にパステルカラー調で仕上げ、大好きなカスミ草を入れていただきました。
FOODお料理のこだわり

The Okura Tokyo さん伝統のコンソメスープとローストビーフが入っているコースをメインにし、デザートをグレードアップしました。
ゲストの方々には、「今まで食べた婚礼のお料理の中で1番美味しかった!」とお褒めの言葉をいただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキそのもののデザインはシンプル目なものにし、周りを会場装花と同じ生花で飾りました。
また、ケーキ装花には蝶を忍ばせました。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフト、HOLLANDISCHE KAKAO-STUBEのバームクーヘン、お吸い物
贈り分けは、カタログギフトのお値段を変更することで対応しました。
PETITE GIFTSプチギフト

福砂屋のキューブカステラ
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany&Co./ハーモニー
婚約指輪として、Tiffany&Co.のソリティアリングをいただくことを長年の憧れとしていました。
そのため、主人にも結婚の話が出てきた時点でそのことを伝えました。
WEDDING RING結婚指輪

I-PRIMO/ノクターナル
主人と自分、各々で指輪の候補を探していたのですが、数あるブランドの数ある指輪の中で、偶然にも気に入ったデザインの指輪が一致していたからです。
また、指輪に込められたストーリーもとても素敵で、即決でした。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ファーストミートから挙式、披露宴と感動する場面はいくつもありましたが、1番は普段あまり感情を見せず穏やかな父が泣いていたことです。
挙式の入場前から下唇を噛んで涙を堪えている姿を見て自分ももらい泣きしそうになり…ぐっと堪えました。
しかし、記念品贈呈の際にはボロボロと涙を流しており、父の涙を拭きながら自分も泣いてしまいました。
二人らしさとは

何気ない日常でも、一緒に楽しむことができること。
何でも言い合えること。
些細なことでも一緒に笑い合えること。
嬉しかった参加者の反応

「2人ともずっとニコニコしていてとても楽しそうだったし、それを見てこっちまで幸せな気持ちになったよ!」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

お互いに尊敬し合い、感謝し合い、支え合うこと。
後悔していること

特に思い浮かびません!
やりたかったけれど諦めたこと
コロナ禍であったため、お酒の提供ができずノンアルコールとなってしまったこと。
節約のための工夫

自作できるところは自作したり、外注したりしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

まずは、何事も妥協せず、後悔のないようにして欲しいです。
難しいかもと思うようなことでも相談せずに後悔するより、一度プランナーさんに相談してみてみることをお勧めします。
ただ、全てを実現することが難しそうな場合もあると思います。その場合は一度希望を整理して、妥協できる点できない点を探してみてください。
結婚式準備をするにあたり、決めなければいけないことややらなければいけないことが多く(直前は特に)、心が折れそうになるタイミングもあると思います。しかし、諦めずに頑張ればもっと素敵な1日になるはずです。
旦那さんと協力し合いながら、一生に一度しかない準備期間、そして当日を思いっきり楽しんでください!