
k.k.k.wedding
家族や友人への感謝を込めて𓂃がテーマでした🌿
結婚式へ参列経験のあるゲストがほとんどなので、流れや演出がありきたりにならないようにと考えました🕊

挙式
式場選びの際、チャペルの天井の高さは絶対条件でした。
こちらのチャペルは高さだけでなく、本場英国から移築されたステンドグラスが圧巻です。
当日は外からステンドグラスに光が入り、とても綺麗でした。
また、ゲストが式場についてエントランスをぬけると、ガラス越しにそびえ立つチャペルがインパクト大です。

披露宴パーティ
会場はフォルトゥナでした。
こちらは階段・扉・ガーデンどこからでも入場ができます。
ゴールド枠の額や壁の感じが、すでにクラシカルな雰囲気があるので、装飾などたくさんしなくても十分で、節約のポイントにもなると思います。
コンセプトやこだわったこと
ゲストみなさんへの感謝を伝えたかったのでサプライズをいくつか準備し楽しんでいただけるようにしました。
その中の1つ、引き出物記念品を京都のインザムードさんへ外注し、ゲストひとりひとり形や色の違う陶器カップにしました。
このカップでサプライズ演出もしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ood
マーメイドドレスが良かったので、サイズもぴったり合うようオーダーできるドレスショップを調べて、「上半身:ミラノバのamalia、下半身:ガリアラハヴのロレッタ」とオーダーしました。
デコルテレース・背中開き・ボリュームのあるトレーンは絶対でした。
パールをメインで、可愛くなりすぎないようにシルバービジューもところどころつけていただきました。
SHOESシューズ

新郎の身長が高いので、並んだ時にバランスがいいように15センチヒールにしました。
普段15センチヒールは履かないので、購入はせず式場レンタルにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はすっきりなイメージで、そのあと披露宴入場はハイライトをいかせるような流れのあるアップ。
和装は"どうなっているか分からない"ようなヘアセットでと伝えました。
(本番少し変わってしまい、よくあるような髪型でしたが、式自体満足しているので特に後悔などはないです)
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスのときは大ぶりのパール、和装のときは無しです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ドレスの時は無し、和装は白玉かんざしメインで赤白ゴールドで選びました。
NAILSネイル

ネイリストの友人にお願いしました。
ピンクや白ベースだけど可愛くなりすぎないようユニコーンも入れてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

パンパスとユーカリを入れていただいて、他もくすんだグリーンやおちついた色味のものでとお願いしました。
FOODお料理のこだわり

おいしい食材の多い秋の式だったので、「季節のコース」に。値段的には真ん中あたりだったと思います。
ゲストへのサプライズもしたく、デザートビュッフェもつけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

お色直しのあと和装でのお寿司ケーキにしました。
当初は変わったデザインのウエディングケーキが良くプランナーさんにも相談していましたが、どんどん金額も上がってしまい迷っていました。「それなら、、、」とお寿司ケーキを提案していただき、ウエディングドレスでのケーキ入刀という王道な流れも変えられちょうどいいなと思い、お寿司ケーキに決めました。
WEDDING FAVORS引出物
【記念品】
カリグラフィーで名前を書いてもらった木箱に入ったonly oneの陶器カップを全員へ。
子供達は名入りの木箱だけ購入し、中にはハロウィンのお菓子を入れました。
【名披露目・引き菓子】
〈既婚ゲスト〉
オリーブオイル、デニッシュとスープのセット
〈未婚ゲスト〉
サングリアセット、デニッシュとスープのセット
〈親戚〉
しゃちほこパイ、タオル、オリーブオイル
PETITE GIFTSプチギフト

四国コーヒーさんのドリップパックコーヒーにフランセのミルフィユを一緒に入れました。
名古屋から引っ越し横浜に住んでいるので、一緒に入れるお菓子はお土産を意識しました。
WEDDING RING結婚指輪

エクセルコダイヤモンドのエリザベートです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式でアイルランナー演出をしましたが、3歳と5歳の姪っ子甥っ子にコロコロ敷いてねとお願いしていました。
念のため5日前に式場に来てもらいリハをしましたが、タイミング的に2人一緒にできずどうなるかな、、と思っていましたが、当日チャペルの外で待機中「大丈夫かな、、?」と気にしていたら、スタッフの方がインカムで中の様子を聞いてくださり「今!成功したようです!」と教えてくれたのと同時に、中から拍手と声が聞こえて、大好きな姪っ子甥っ子頑張ってくれたぁと感動しました。
実際の映像もエンドロールで見てニヤニヤしてしまいました。
二人らしさとは

考えたことありませんでしたが、「飾らない、気取らない、ありのまま」でしょうか…。
式中もファーストミートで夫が「ま、いつもどーりだね!」とふざけてきたので、私が夫にグーパン入れてるところがバッチリ動画に撮られていました。笑
リラックスしすぎて普段のやりとりが出てしまいました。笑
嬉しかった参加者の反応

家族の大切さを改めて考えさせられた式だったと言われ、テーマにしていた「感謝」がちゃんと伝わったのかな?と嬉しかったです。
結婚が早かった友人も多く、夫に優しくしなきゃな等、、初心に戻ったという声も多かったです。
ドレスも会場も私らしい式だったという声も沢山いただき、それくらい私のことをよく分かってくれている家族・友人に囲まれて結婚式を挙げられたことが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

覚悟と責任。
元々同棲をしていたので、結婚して変わったことは私自身ないように思いますが、夫からは覚悟や責任を感じます。
結婚してから歩み寄る気持ちを大事にしてくれていて、変わった気がします。
そんな夫をみて私もしっかり支えていかないとと改めて思いました。
後悔していること
照明がお色直し再入場のときずっと明るかったのですが、頭では暗くてスポットライトで〜…と勝手に思い込んでいました。
デザートビュッフェも並べ方など高低差あるイメージを勝手にしていました。
イメージで思い込んでることが当たり前ではないので、聞かなきゃいけなかったんだと思いました。
それでも、全体で満足しているので後悔ってほどでもないです。
やりたかったけれど諦めたこと
やりたかったことは、すべてやれるようにしてくださいました。
節約のための工夫

ペーパー類を外注しました。
グラストニアは持ち込み料が良心的なので、外注のほうが節約になると思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

なんでもプランナーさんに言ってみることが理想に近づける近道だと思います。
言いにくいお金のことも、やりたいことも。
私の場合、偶然にも高校の同級生が担当になり、何でも言いやすかったので良かった点のひとつです。