

ma.m_wed
コンセプトは【非日常】【豪華絢爛】です。
コロナ禍という大変な状況下でも出席いただいたゲストの皆様に、最大限の“おもてなし”ができるよう準備を進めました。特にこだわったのはお料理です。
ホテル雅叙園東京を選ぶ際に決め手となったのは、神前式ができること&天候に左右されないことです。私は雨女なので「天気によって当日のスケジュールが変わってしまうことだけは避けたい」という想いが強くありました。
スタッフの皆さんの対応も素晴らしいので選んで良かったと思いますし、伝統と格式のあるホテル雅叙園東京で結婚式ができたことは一生の思い出になりました。

挙式
ホテル雅叙園東京には2種類の神殿がありますが、私たちは『大巳殿』にて挙式を行いました。
とても荘厳な雰囲気で、身が引き締まります。親族だけではなく、ゲストの皆様にも参加していただけるのが良かったです。

披露宴パーティ
披露宴会場には『飛鳥』を選びました。
青空をはばたく鳥の日本画が天井に描かれており、ホテル雅叙園東京ならではの和洋折衷な会場です。
披露宴の中盤には景品つきの新郎新婦クイズを盛り込みました。コロナ禍での2次会は実施できないと判断したため、1.5次会のような雰囲気にしたいと考えたからです。クイズはお色直し中に出題し解答していただくことで、ゲストとの歓談の時間を削ることなく実施できました。
コンセプトやこだわったこと
・装花
延期により秋から春へと日程が変更になったので、打ち合わせを重ね“春婚らしさ”を取り入れた装花にしました。
また、洋装ブーケやウェルカムスペースのブーケはアーティフィシャルフラワーで手作りしたものです。
・お料理
コロナ禍でも参列いただいたゲストの皆様には最大限のおもてなしをしたかったので、お料理は特にこだわりました。
・BGM
私たちが音楽が好きなこともあり、シーン毎に合わせた歌詞や曲調のBGMを選ぶことで、音楽フェスに来ているような雰囲気にしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
挙式の衣装は、ホテル雅叙園東京でプラン内の白無垢をお借りしました。選んだ決め手は鳳凰が刺繍で繊細に描かれており、かっこ良さがあったことです。
小物類もすべて白で統一し、伝統的な日本の婚礼衣装を表現しました。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
披露宴入場の際には色打掛を着用しました。こちらもホテル雅叙園東京にてお借りしたものです。
ベースは青の色打掛ですが、ゴールド・オレンジ・赤などの花や鶴の刺繍が素敵で一目惚れしてしまいました。何十着と試着しましたが、一番しっくりきた衣装です。
THIRD DRESSドレス 3着目

- ショップ
- Bridarium MUE
お色直しでは、BRIDARIUM MUE(ブライダリウムミュー)にてお借りしたウェディングドレスを着用しました。
堅すぎないクラシカルな雰囲気を目指していたので、柄のないシンプルなサテンドレスがぴったりでした。純白ではなく、ホイップのような色味と質感が気に入っています。
SHOESシューズ

特にこだわりがなかったので、BRIDARIUM MUE(ブライダリウムミュー)にてお借りしたものを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクはホテル雅叙園東京の美容室にて行いました。艶感を大切に、濃すぎず写真に撮った時にある程度映えるように仕上げていただいたのがポイントです。
【和装】
ヘアは低めのタイトなシニヨンに前髪を斜めに流し、白無垢では綿帽子、色打掛では生花の胡蝶蘭と金箔をつけました。
メイクは、目元がしっかりと映えるようオレンジのアイシャドウをポイントに、リップは赤とオレンジ系を使用しました。
【洋装】
長い髪の毛を生かして高い位置からのポニーテールに玉ねぎヘア、前髪は当日担当の方が提案してくださり、下ろしてシースルーバングにしました。
メイクのポイントはブラウンのアイシャドウで柔らかい雰囲気にしつつ、キラキラ感ををプラスしたことです。リップはピンク系を使用しました。
ACCESSORIESアクセサリー

和装時は着用せず、ウェディングドレスにはElizabeth Bowerのピアスを合わせました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレス時のみ、ゴールドのお花のヘッドアクセサリーをつけました。
NAILSネイル

職業柄ネイルが難しかったため、友人にリーフフレンチのネイルチップを作ってもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花にも和洋折衷を取り入れたかったので、胡蝶蘭をメインに様々な形や動きのあるお花を使っていただきました。春婚らしさを出すために、色味はコーラルピンク&サーモンピンクをリクエストし、季節のお花も入れていただいたのがポイントです。
コロナ禍では装花の持ち帰りができないため、全体的にお花のコストを抑え、ゲストテーブルには2種類のキャンドル追加しました。
当初の予定では秋婚だったので使用するお花が180度変わって不安もありましたが、何度も打ち合わせを重ねて、当日は理想通りの素敵な装花を作り上げてくださいました。
FOODお料理のこだわり

ホテル雅叙園東京で一番人気の和洋折衷コース『祝彩〜Syukurai〜』を選びました。ブライダルフェアで試食したフカヒレが美味しく、印象に残っています。
ゲストの皆様からは「今までで参加した結婚式で一番料理が美味しかった」「インパクトがあり楽しい」など大変好評だったので良かったです。
また、ドリンクコースはお酒の種類が豊富な『雅』にしました。乾杯はモエ・エ・シャンドンに変更、日本酒は獺祭も飲むことができるので、ホテル雅叙園東京ならではのコースだと思います。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは用意せず、代わりに鏡開きを行いました。
ファーストドリンク限定ですが、用意した枡に大きな盃で皆様にお酒を振る舞うことができました。
WEDDING FAVORS引出物

遠方から来てくださるゲストが多かったので、なるべく荷物を少なくしたかったこともあり、記念品・縁起物・引菓子の3品を選べるカタログギフトを選びました。カタログギフトの値段を変えることで贈りわけ、ゲストからはお料理の次に好評でした。
こちらはカタログギフトが入る大きさの式場の手提げ袋がついてくるので、追加でバックを購入する必要がありません。そういった面でも節約になったのかなと思います。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトには福砂屋の『フクサヤキューブ』を用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

銀座ダイヤモンドシライシの一粒ダイヤのリングです。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪はCHANELのものです。
新婦はマトラッセのダイヤリング、新郎はココ クラッシュ コレクション リングにしました。
シンプルなものよりもデザイン性の高い指輪が欲しかったので、ファッション感覚でつけられることが魅力です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

入場の扉が開いた瞬間、私たちのためにこんなに沢山のゲストが集まってくれているんだと感動しました。
一人ひとりのお顔をしっかりと見て感動を嚙み締めると同時に、延期を経験しているので色々な思いが込み上げてきましたが、人生の節目を大切なゲストに祝ってもらえたことを嬉しく思います。
二人らしさとは

私たちの二人らしさは“感謝や思いやりを伝え合うこと”です。
嬉しかった参加者の反応

「素敵な結婚式に呼んでくれてありがとう」「記憶に残る結婚式だった」「豪華だった」とお声をいただきました。
私にとって結婚とは

結婚とは“支え合うこと”だと思います。
後悔していること

後悔していることはありません!
やりたかったけれど諦めたこと
ビールサーブです。
野球が好きなので演出の一つとして取り入れたかったのですが、感染対策の面から諦めることになりました。
節約のための工夫

ムービー・配布物・ウェルカムスペースの小物を手作りしたことです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

コロナ禍で何かと制限のある世の中ですが、諦めずに準備を進め、結婚式を挙げることができて本当に良かったと思っています。とにかく楽しかったですし、感動しました。この思いをぜひプレ花嫁さんにも味わっていただきたいです。
私たちを担当してくださったプランナーさんは優しいお人柄で、些細なことでも質問するとすぐにメールで対応してくださったので、大変助かりました。
当日もキャプテンをはじめ、信頼できるスタッフの方ばかりで安心してお任せすることができましたし、プランナーさんが何度も見にきてくださったのが嬉しかったです。
結婚式は一生に一度です。
ホテル雅叙園東京には、プランナーさんをはじめサポートしてくださるスタッフの方が沢山いますので、遠慮せずに相談してみてください。