

挙式
明治神宮での神前式は改めて日本人としての誇り、厳かさや奥ゆかしさを感じられ背筋が伸びる思いでした。式の間、厳かさなどっしりとした雰囲気の中で、これからの人生の伴侶や新たに広がる家族を丁寧に想うことが出来ました。

披露宴パーティ
桃林荘という一日2組だけが使用できる一軒家の歴史的建造物の為、同日挙式の方とお会いすることもなく、趣きある時間・空間を過ごせました。
畳の為、お着物の方に優しく、ヒールの方も足が疲れないだろうことが嬉しかったです。参列の全員と距離がぐんと近くなる配置がとても良かったです。
コンセプトやこだわったこと
新婦父にスピーチをお願いしたこと。
通常結婚式で新婦父は出番がないですが、娘を送り出す父にこそ様々な思いがあるだろうと、お願いした結果、本当にやってもらって良かったです。
披露宴会場の装飾のお花を、式後綺麗なドライフラワーになるよう色味やお花の種類から担当の方と沢山お話しして決めたこと。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
THIRD DRESSドレス 3着目

ニュージーランドでの後撮りでは、長袖のウェディングドレスを着用しました。
SHOESシューズ
歩きやすさ重視の、ぺったんこの白い革の靴にしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

髪飾りがとても繊細でしたので、ナチュラルに下ろしているようなスタイルにして頂き、 髪飾りは、どの方向からも見えるように3パーツに分かれた形で作成して頂きました。
ACCESSORIESアクセサリー

ネックレスはしませんでしたので、大きなイヤリングだけを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
淡水パールと石で作られた繊細なもの。
NAILSネイル
肌馴染みのよいブーケとも合うような淡い色合いにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ブーケもブートニアも、 souiさんでブリザードフラワーをお願いしました。
FOODお料理のこだわり
美味しい美しい和食です。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
ウェディングケーキもそれに代わる演出もしませんでした。
WEDDING FAVORS引出物
親族には、今治タオル・鰹節と鰹節削り器
友人には、今治タオル・鰹節
PETITE GIFTSプチギフト
大粒の梅干し
ENGAGEMENT RING婚約指輪
王冠ではなく埋め込まている形のもの
WEDDING RING結婚指輪
ithにて、シンプルで細めのピンクゴールド
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

父のスピーチがとても粋で愛情を一身に感じた瞬間。
父とはジャズ喫茶へ通ったり、山登りに連れていったり、夜通しお喋りをしたりと普段から仲が良く、そんな父から改めて気持ちを聞くと涙が溢れてしまいました。
二人らしさとは

どこででも生きていける。
普段からテント食料を背負って山登りへ二人で行く為、体力やサバイバル精神が順調に育っております。
嬉しかった参加者の反応

とても距離が近く沢山新郎新婦と話ができたこと。
こんなに新郎新婦の友人の出番が多い式は初めてでとても楽しかった。
私にとって結婚とは

覚悟。
どんなときも一緒によく食べよく寝て 、手を離さないという覚悟。
後悔していること
音楽は大事な2曲だけこだわりましたが、どの瞬間の曲も全てこだわれば良かったなと感じます。
節約のための工夫
節約とは関係はないかもですが、家族や友人との時間を沢山作るため、余興や形式的なものをなるべく省いてゆくことをしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分が何が好きなのか明確にイメージを持つこと。
来て下さる方にどんな気持ちで帰って欲しいのかを明確にイメージすること。 かと思います。