erinoweddingさんのカバー画像
erinoweddingさんのアイコン画像

erinowedding

コンセプトは『私たちらしく!ナイトパーティー×アフリカ』です。

ゲストと話せる時間とある程度空間に余裕がほしいことなどをプランナーさんにお伝えすると、挙式と披露宴の間に山吹会場のホワイエで30分ほどのウェルカムパーティーが行えるナイトウェディングプランをご提案いただきました。
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)を選んだ決め手として自然光が感じられるチャペル、2泊3日ゆっくりできること、いつまでも大切な時に帰ってこれる場所という点があります。

新婚旅行で行ったアフリカで様々なことを学び、とても良い思い出になりました。そんな私たちのエネルギーを参列してくださる皆様と共有できたらと思い、装花やペーパーアイテム、音楽などをアフリカな雰囲気になるよう工夫しました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-05-25
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
100人以下

都会の中でありながら皇居が近いため緑や自然光が感じられるチャペルです。また繭のようなデザインに一目惚れしました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-05-25
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)
100人以下
山吹

パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)といえばガラス張りの葵西の会場をイメージする方が多いかもしれません。私たちが選んだ山吹の会場は葵西と同じように窓から自然光も入りますし、カーテンを閉め照明を使用すれば雰囲気もばっちりです。なんといっても山吹専用のホワイエはバルコニーもあり、私たちだけの特別感があります。

コンセプトやこだわったこと

全部です!

冒頭でお伝えしたように『アフリカ×ナイトパーティー』な雰囲気を意識しました。照明や楽曲にもこだわり、前半は昭和歌謡とピアノとコントラバスの生演奏でしっとりと、お色直し後はプロフィールムービーでアフリカ旅行の映像を流した後に音楽を一転、アフリカな雰囲気に変えました。

ウェルカムボードやネイル、アクセサリー、オープニングムービー、リングピローなどの作成は家族や友人の力を借りたことで、私たちだけで作り上げた結婚式ではないということもこだわりポイントです。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
Hatsuko endo

Bettyです。挙式はシンプルで王道なものを、披露宴入場は個性をだしたいと思っていたところ、2way仕様になっているこちらのドレスに出会いました。また私の場合ですが、ツヤっとした生地のほうが肌なじみがよかったです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
Hatsuko endo

Nellです。黒の刺繍と腕につけるチュールが気に入っています。黒のドレスなのにキュートさも忘れない、ナイトウェディングにぴったりの大人可愛い一着でした。
黒のドレスをあまりよく思わない方もいらっしゃると聞いて、事前に夫のご両親にはふんわりと一般的でない色を着るかもしれないとお伝えしました。そのため、親族のドレス色あてクイズの正解率は高かったです(笑)

SHOES
シューズ

パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)さんからプレゼントでいただいたシューズです。裏にホテルのロゴが入っています。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

提携先のTEAM IKEDAの小坂田彩香さんにお願いしています。
メイクに関して詳しくなかったため、SNSを活用し情報収集を行いました。小坂田さんのあげていた写真の雰囲気が落ち着いていてとても好きだったこともあり、指名させていただきました。

リハーサルの際は、丁寧に好きなイメージや何色が似合うかなど一緒に考えてくださりました。ナチュラルだけどつや感がある雰囲気に仕上げていただき、たいへん満足しています。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式:MIKIMOTOのパールのピアスです。

披露宴入場:友人のワイヤー作家のナナウミナナミさんにお願いしました。祖母との思い出の花、すずらんをモチーフにしたいと考えていて、要望をくみ取りながら作っていただきました。ワイヤーならではの繊細さがとっても気に入っています。

お色直し:ドレスが柄物だったのでどうしようか悩んでいたところ、ヘアメイクリハーサルの際、耳~髪の毛にスパンコールを付けるご提案をいただきました。節約にもなりますし、キラキラなのでナイトウエディングにおすすめです。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式:ブーケと合わせ、すずらんのヘッドパーツをつけました。

披露宴:ユザワヤで購入したつや感のある緑のリボンをお団子に一緒に巻いています。

お色直し:同じくユザワヤで購入した黒のチュールのリボンを使用しました。

NAILS
ネイル

仕事の都合上、ジェルネイルができなかったので、ネイリストの友人にネイルチップで作っていただきました。デザインはお任せで私のイメージでつくってくれたのが、とても嬉しかったです。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

提携先のMUKUの宮部さんにお願いしました。キーワードとして“アフリカ、個性的、大きい葉っぱ、キャンドル”をあげています。

高砂のバックと親族席にはストレリチア(極楽鳥花)をメインに仕上げていただきました。ご提案をいただいたときは、私たちが鳥好きだったことと、花言葉が「輝かしい未来」ということも含めて、運命を感じました。

流しテーブルにはあえて花は使用せず、キャンドルを並べています。暗くなった時の雰囲気も抜群で大満足でした。

FOOD
お料理のこだわり

私も参列するときの楽しみの一つはお料理だったので料理は妥協しないと決めており、試食会で美味しかったと思う一品を選択しました。ゲストにも「お料理が美味しかった」とたくさん言っていただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

雰囲気と合わせゴールドが散りばめられたウェディングケーキにしました。
ファーストバイトの前に、両親にサプライズでお手本バイトをしてもらっています。とっても盛り上がったのと、両親の仲睦まじい姿をみられて幸せでした。

WEDDING FAVORS
引出物

上司、友人にはパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)オリジナルのカタログギフト、親族にはリンネルの雑誌タイプのカタログギフトにしました。見た目に金額の差がでないよう工夫しています。

PETITE GIFTS
プチギフト

私たち夫婦の食卓にかかせない四万十たまりさしみ醤油120ml、家族で参列した方へは四万十ゆずぽんず120mlも贈り、家族で被らないように工夫しました。

私がお菓子をあまり食べないこともありお菓子以外で老若男女問わないもの、自分ではあえて買わないけれどもらったら嬉しいものを考えました。今でも会うゲストに「お醤油がすごく美味しかった!」と言ってもらえてよかったです。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

Tiffany&Co.のリングをいただきました。

WEDDING RING
結婚指輪

HARRY WINSTONのリングにしました。普段仕事ではリングをつけられないので、お出かけの際につけることを考えて、シンプルよりもキラキラとしており一番ときめいたものを選んでいます。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

ファミリーミートで両親の笑顔をみたとき、結婚式をあげてよかったと思いました。
また、披露宴で高砂に着席してゲストの顔をみたとき、今までお世話になった人がこの場に揃っていることに感動しました。

二人らしさとは

結婚式の情報収集や準備をしていると、どうしても自分を良くみせようと見栄を張ったり、無理をしすぎてしまったりすることがあるかもしれません。それは一先ず置いておいて、良い意味でお気楽に自然に過ごせることを大事にしました。

嬉しかった参加者の反応

反応すべてが嬉しかったです。一生分のお褒めのお言葉をいただいたことと、こだわったポイントを全部すくい上げて良かったといってもらえました。一番多くいただいた言葉は「ずっと笑顔で幸せそうだった!」です。

私にとって結婚とは

一緒に老いを楽しみ、労わっていく関係です。

後悔していること

食事をすごく楽しみにしていたのに、胸がいっぱいで食事やお酒をいただくことを忘れてしまったことです。そんな人のために、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)はホテル内のレストランで使用できるお食事券がいただけます。後日食べに行くのが楽しみです。

やりたかったけれど諦めたこと

余興です。お話しする時間が限られてしまうため、諦めました。

節約のための工夫

オープニングムービー、プロフィールムービー、席次表、プロフィールブックを手作りしたことと、ヘアアクセサリーをユザワヤで購入したリボンにしたことです。
また親族や上司には紙の招待状にし、そのほかの方はWEB招待状にしました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式をおこなわない方が増えている中、私たちも迷いウェディングフェアに行くことが億劫な時期もありました。結婚式は夫婦の一つのイベントだと考えていて、式を終えてからの生活を考えたとき、式の想い出が老いたときも大切なものとなること、大切な場所が一つ増えることが素敵なことだと思い、私たちは結婚式をおこないました。

夫婦での式への想いの違いがあることは当たり前のことだと思います。これから準備をすすめていく中で喧嘩も価値観のずれもあるかもしれませんが、それも含めて素敵な思い出になると思います。

そして、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)であげるか検討している方、チャペル、会場設備、スタッフの方、提携先アーティスト、ドレス、お料理何をとっても素晴らしいことは伝えさせてください。
私たちのお写真はkuppographyにお願いしました。

一生に一度のプレ花嫁期間、無理しすぎず楽しんでください♪

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です