
a.k_lily_1228
テーマは「大人可愛い和婚」です。
自分の好みの「可愛い」は外せないけど、自分たちのルーツや、今まで大切にしてくれた人たちへの感謝の気持ちを形にしたかったで、常識に囚われずゲストが私たちとの絆を感じてくれること、楽しんでくれることを1番に考えました。ベルヴィリリアルさんでは、こちらの思いに真摯に向き合って下さるので、「可愛い」を取り入れつつ、「和婚」にすることができました。和婚にしたことで大人としての「きちんと感」が出せたかなと思っています。(そのため祖父母から好評だったのも嬉しかったです。)「可愛い」「楽しい」と「儀式」「おもてなし」としてのメリハリを意識しました。

挙式
・披露宴会場と同じ建物内にありながら、本格的な神前式が挙げられました。
・神主様や巫女、雅楽の方々も本職の方で、荘厳な雰囲気がありとてもよかったです。

披露宴パーティ
ソファ席があるので、小さな子がいる御家族から好評でした。それ以外の参加者の方からも、リラックスできてよかったとのコメントを頂きました。
コンセプトやこだわったこと
少人数ならではの、ゲストがゆっくり寛げることを目指しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
THIRD DRESSドレス 3着目

オリエンタル和装にしました。(振袖ドレス)
SHOESシューズ

前撮りではカジュアルなデニムのDIANAを小物として使いましたが、本番は身長差的にヒール低めの自前のピンクのシューズを使いました。新調すればよかったなぁとちょっと後悔しています^_^;
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・白無垢に映えるくっきりとしたメイクにしつつ、可愛さも残るように、ほんのりピンクも入れてもらいました。
・衣装を節約した分、髪型に変化をつけて楽しみました。
ACCESSORIESアクセサリー

入籍半年記念で逆サプライズ、「お嫁さんにしてくれてありがとう」を伝える時に渡した、バラの花束の一部を使った、ハンドメイドのピアスをつけました。ドレスにも映えて、記念にもなり、とても満足しています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

お花のヘッドアクセサリーをふんだんに使うことで、華やかさを出しました。綿帽子の下には、ちらりと見える胡蝶蘭を、綿帽子を脱いだ後は、牡丹をプラスして華やかにしました。
オリエンタル和装の時は、更に赤い牡丹と、ビーズのヘッドアクセサリーをプラスすることで、ドレスに負けない豪華なヘアになりました。
NAILSネイル

両家の家紋を入れた、ネイルチップを作ってもらいました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

胡蝶蘭と菊を、竹の器でアレンジしてもらいました。
FOODお料理のこだわり

女性ゲストや年配の方、妊婦の方に配慮して量より質のコースにしました。でも、それだと男性陣(超大食漢多数)は物足りないだろうなと思いご飯はお茶漬けブュッフェにしました!
中座中に提供してもらったこともあり、それぞれに楽しんで頂けたようです。
大盛況で完売でした。お茶漬けブュッフェを食べ尽くしたのは私たちの披露宴が初めてだったようでスタッフさんにも驚かれました笑
WEDDING CAKEウェディングケーキ

お互い甘いものは大好きで、かなりこだわりがあったので、見かけだけでなく味にもこだわった結果、カップケーキタワーにしました。
お色直し後、カップケーキを新郎新婦でサーブすることで、テーブルラウンドでもゆっくりお話できて、とてもよかったです。ウェディングケーキを利用するので、キャンドルサービスよりも、節約にもなりました。笑
WEDDING FAVORS引出物
・地域で有名な鰹節のお菓子を入れるなど、縁のあるものとユーモアを織り交ぜました。
・遠くから来てくれたゲストの、重荷にならないように、メインは今治のタオルにして、あえて軽くしました。タオルは、すごく使い心地がいいと、未だに嬉しい言葉が届きます。
・慣例としては、重い方がいいのかもしれませんが、ゲスト重視の引き出物にしてよかったと思っています。
・贈り分けはしませんでしたが、子供達には、月齢に合わせたおもちゃやお菓子を用意しました。
PETITE GIFTSプチギフト

祖父母が米農家だったこともあり、そこで取れたお米をラッピングして渡しました。福井の自慢の新米だったので皆さんに食べてもらえて、良さを知って貰えたらなぁという思いもありました。宣伝っぽくなるのも変かなぁと思い可愛くラッピングするだけにしましたが今思うと「新米夫婦」や「感謝」のメッセージは入れればよかったなぁと思っています。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

初めてもらったアクセサリーと同じブランドの、4℃にしました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と合わせて、4℃にしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

・友達が前日から気合いを入れて作ってくれた、ウエルカムスペースを見たとき。
・当日サプライズで渡してくれた、リングブーケをもらったとき。
二人らしさとは

お互いが「自分らしさ」を失わないことです。
嬉しかった参加者の反応

親族から、お互いのゲストの人柄の良さを褒められたことです。お互いの親族の人数にばらつきがあったのですが、どちらからも「いいお友達を持ったわね。」と言ってもらえたのがすごく嬉しかったです。
自分たちで結んできたご縁、私が持ってるもので一番自慢できるものがゲストできてくれた友達だったので自分の一番大切な宝物を褒められたようで嬉しかったです。
私にとって結婚とは

「getoldwithyou」ゼクシィのCMで使われていたキャッチコピーですが、とてもしっくりきました。
後悔していること
フォトシュシュもあるし、みんなも撮ってくれるから……と、思ってカメラマンさん1人にお願いしたこと。介添の方や友達もたくさん撮ってくれましたが、やっぱりプロのカメラマンさんのきれいな画像の写真もたくさん欲しかったな…と。アルバムの枚数を増量してカメラマンさんも2人にお願いした子は、色んな角度からの写真があるのを見てちょっと羨ましくなりました。やっぱり一生に1度の結婚式、記念に残るものは思い切ってプロにしっかりお願いするのも大事だなと思いました(涙)
やりたかったけれど諦めたこと
着物にブーケは持たないものよと教えられ、予算の関係もあり白無垢にはブーケは無しにしたのですが写真を見ると手元が寂しいので白無垢にもボールブーケなど用意すればよかったな…と思いました。友達がサプライズでリングブーケをプレゼントしてくれて本当によかったです(T_T)
節約のための工夫

DIYや、インスタによる情報収集です。
また、メルカリさんにもかなりお世話になりました。
私の場合はInstagramで情報収集→メルカリの検索条件を保存→毎日チェックみたいな感じでした。
前撮りで使った3.5mのロングベールは式場にも置いていなかったのでメルカリで譲って頂いて正解でした。また、チャペルでの撮影にしか使わなかったのできれいな状態で次の方にお譲り出来たのも利点でした!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

コロナ禍で大変な事も多いと思いますが、式場のスタッフの方は、全力でサポートしてくださる方が多いと思います!情報収集をしっかりして、悔いのない結婚式にしてください!!