

akari___wd
着たいドレスが決まっていたので持ち込みができ、ドレスに合うようなスタイリッシュな式場のビアンカーラ ヒルサイドテラスに決めました。
また、まだコロナ禍だったので感染対策をしっかりした上でみなさんに細かく連絡をし、安心して楽しんでいただけるよう気を付けました。

挙式
真っ白な明るいチャペルで素敵な写真が残せました。
バージンロードの下からのライトアップが、ドレスを綺麗に見せてくれました。

披露宴パーティ
大階段からシルエットで再入場できる演出がとても素敵で、おすすめです。
コンセプトやこだわったこと
1番こだわったことは、ドレスです。
ドレスに合うよう、会場装花なども打ち合わせを重ねて、シンプルかつスタイリッシュに仕上げました。
またコロナ禍だったこともあり友人に余興をお願いしていなかったので、参列のみなさんに楽しんでもらえるよう、映像系はこだわって作成しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- VERA WANG
VERA WANG/Jocelyn
マットな生地感の鮮やかな赤が気に入りました。
自分の体型でオーダーするのでマーメイドでも体のラインがとても綺麗に見え、結婚式をするなら絶対に着たいドレスでした。
SHOESシューズ

Cristian Louboutin
ベージュのストーンがついた、編み上げのヒールです。
歩きやすさと結婚式後も使用できるデザインを重視し、選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは、なるべくいつも通りにしました。
ヘアは、1着目はアップスタイルに。後ろからはもちろん、正面から写真を撮ったときにもヘアアレンジが映えるような髪型にしています。
2着目はダウンヘアで、ふわふわになるようお願いしました。
ACCESSORIESアクセサリー

ネックレスはつけていません。
ヘアアクセサリーとピアスは、ストーンでキラキラしたものを選んでいます。1着目はホワイトシルバー系、2着目はゴールド系にしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

1着目はホワイトシルバー系、2着目はゴールド系のストーンでキラキラしたものを選びました。
NAILSネイル

肌馴染みのいいピンクベージュ系のカラーに、ストーンでアクセントをつけました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ホワイト、ゴールド、ブラックで整えてもらいました。アクセントにバーガンディ系のお花も少し使用してもらっています。
FOODお料理のこだわり
料理とドリンクはみなさんに満足していただきたいポイントなので節約せず、品数が多い良いコースを選びました。
コロナ禍だったので、ビュッフェなどは控えました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

フルーツは使用せず、真っ白な2段のケーキにブラックとバーガンディのリーフで装飾をしてもらいました。
会場装花と雰囲気を合わせてます。
WEDDING FAVORS引出物
親族と仕事関係の方には、カタログギフトとお菓子、調味料系など、その方々に合うようなものを選びました。
友人にはPIARYのヒキタクを利用しています。
PETITE GIFTSプチギフト
SOLAN DE CABRASのミネラルウォーターを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
4℃です。
WEDDING RING結婚指輪

4℃です。
ハーフエタニティのデザインが気に入りました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

自分の結婚式で、親族や友人が涙してくれたことです。
二人らしさとは

自分たちがユニークな演出をするのは2人とも苦手なので、その分楽しんでいただくために映像系で私たちらしさを演出しました。
嬉しかった参加者の反応

1番こだわったカラードレスを褒めていただいたことがすごく嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚をしてよかったと思った場面の1番は、子供が産まれたことです。
結婚式をしてよかったことは、両親になかなか伝えることができない感謝の気持ちを手紙でしっかりと伝えられたことです。
後悔していること
ムービーで、退場までの全ての映像を残しておけばよかったと後悔しました。
また、写真も素敵なものをたくさんいただいたので満足はしていますが、もっと指示書をしっかり作成しておけばよかったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
諦めたわけではありませんが、やはり結婚式全ての映像を思い出として残しておくべきでした。
節約のための工夫

招待状やテーブルナンバーなど、DIYできるものは自作しました。
ブーケや前撮り撮影は、プロではなく趣味でやっている方をInstagramなどで探し、その中で自分好みのものを作られている方にお願いしました。かなりの節約になったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

打ち合わせ回数はあまり多くないため、理想の結婚式にするためにSNS等での情報収集をして、やりたいイメージを作ることが大切だと思いました。
何もかもプランナーさんから提案されるわけではないので、色々なことを知っておくことでより理想のものが作れるはずです。
持ち込みなど、ホームページにできないと記載されているものも一度ダメ元で相談し、プランナーさんに掛け合ってみると良いと思います。