

挙式
自然光がたっぷり入る明るくて素敵なチャペルです!
シャンデリアもお洒落で清廉とした雰囲気ですが、祭壇のバックに緑がたくさん見え、重厚な雰囲気にもカジュアルな雰囲気にも合うと思います!

披露宴パーティ
ガラス張りの面が多く、外の緑が見えて開放的です。
赤いカーペットとおしゃれなシャンデリアでとても豪華な印象です!またオープンキッチンが併設されており、料理が出来上がる様子をゲストに楽しんでもらうことができます。
コンセプトやこだわったこと
新郎新婦がやること、言うことをゲストが見てるだけではなく、ゲストにもできるだけ参加してもらう式になるように工夫しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

THE TREAT DRESSING
Oscar de la Renta
大ぶりなレースが印象的で上品なドレスです。
トレーンが長く、バックから見た時も綺麗に見えます。
チュールの下はメッシュ生地で、ふんわりとしていて軽やかに着られます。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Leaf for Brides
THE TREAT DRESSING
Leaf for Brides
くすみグリーンという珍しい色味のドレスだと思います。
自分の考えるカラードレスのイメージには全くないものでしたが、試着した瞬間にとてもしっくりきて、それ以降ほかのカラードレスを試着してもこちらには敵いませんでした。前面は総レースですがバックは非対称になっていてスッキリと見えます。
SHOESシューズ
トリートドレッシングでレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はシニヨン、披露宴はあみおろし、お色直しではハーフアップにしてそれぞれの場面で印象を変えました。
人生で一度切りなのでやりたいことをやらせてもらおうと、挙式→披露宴でも髪型を変えました。
ACCESSORIESアクセサリー

すべてトリートドレッシングでレンタルしました。
挙式でのイヤリングは、大きすぎないけど揺れるシルバーのものにしました。カラードレスでのイヤリングは悩んだ末にフェザーにしました。お色直し後は雰囲気をガラッと変えたかったので、良いアクセントになりました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では大きすぎないシルバーのものにしました。
お色直しではゴールドの小枝モチーフで、グリーンのドレスに合うものを選びました。
NAILSネイル

ピンク系をベースに、ラメや大好きな押し花ネイルを入れました。左右1本ずつカラードレスをイメージしてグリーンベースにし、お色直し後のブーケの色に合わせた押し花ネイルも取り入れました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ホワイト、イエロー、淡いピンクをメインに明るいイメージになるようにしました。
FOODお料理のこだわり
妥協せず、自分たち自身も食べたいと思えるコースを選びました。中トロのお寿司と、「SODOHといえば」と言っても過言ではない?フォアグラ寿司は、ゲストから披露宴中に「もう食べた?美味しすぎるから絶対食べて!」と言われるくらい好評でした。
SODOHは必ずお箸を出してくれるので食べやすくてありがたいです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場装花に合わせた飾り付けをしてもらいました。
シンプルですが3段で高さがあります。
WEDDING FAVORS引出物
式場のセレクトカタログにしました。
自分たちでカタログの中身を選べるので、親族と友人で内容を変えました。ゲストの方々の顔を思い浮かべながら「どんなものが喜んでくれるか」を考えるのは楽しかったです。引き菓子はIKARIYA BEIKA KYOTOのバウムクーヘンにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
piaryのクッキーです。
包装が花束のようになっているものを選びました。
とても可愛いです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
俄 露華
WEDDING RING結婚指輪

俄 朝葉
俄は大好きな京都にあるお店で、ひとつひとつ素敵な名前が入っていてお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
披露宴お開き前の、新郎のお父さまからのご挨拶です。
新郎が生まれるまでに辛い出来事があったようで、新郎本人も初めて聞くお話に涙されていました。また、涙ぐむゲストもおられました。
お話を聞いて、自分たちや目の前にいる大切なゲストの方々がこうして集まり、今日という日を迎えられたのは決して当たり前のことではないと改めて思い、周りの方々へより一層感謝したいと思いました。
二人らしさとは

背伸びせず自然体で、笑顔でいること。
結婚式でも着飾らず、自分たちの言葉で伝えることを大切にしました。
嬉しかった参加者の反応

楽しくて温かい素敵な式だった。
笑顔が溢れる式で感動した。
今まで参列した結婚式のなかで一番良かった!
と言っていただけました。
一番良かったと言われると、たくさんいろんなことを考えて式を作り上げてよかったと思いました。
私にとって結婚とは

安心する場所ができました。
自分が自分らしくいられる場所でもあります。
疲れてても嫌なことがあっても、それを癒やし労ってくれる彼はかけがえのない存在です。
後悔していること
新郎に挨拶など喋る練習をさせておけば良かったこと(笑)、カメラマンに要望を伝えておくこと。
カメラマンへの要望については、プランナーさんに事前に2度ほどお伝えしていたことがあるのですが、当日のカメラマンさんに話すと初耳だったようで、結局理想通りの写真は撮ってもらえませんでした。
ほかにも「このアングルで撮ってほしかったな〜」という思いが、式の後にデータをもらってから出てきました。事前に写真の要望をもっとちゃんとまとめて提示しておけば良かったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
ウェディングツリーはゲストの手を汚さないよう葉っぱの形のスタンプを使いたかったのですが、感染防止の面からスタンプを使用するのはだめだと言われました。
でも指にインクをつけて押すのはOKがでました。
(スタンプは使い回す中で感染のリスクがあるから、指で押すのならそのあと確実に手を拭くからだと思います)
節約のための工夫

ペーパーアイテム、ムービー、フラワーペタルなどを持ち込みました。ペーパーアイテムを手配したら、可愛いマスクケースをゲストの人数分無料でもらえたので良かったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備は大変でいろんなことを考えなくちゃいけないけど、頑張った分、当日はとっても素敵な日になると思います!
最高の1日にするためには、事前の情報収集と、自分の希望を会場側にしっかり伝えることがとても大切です!情報収集は私もいろんな先輩花嫁さまのレポなどを参考にさせていただきました。
私のレポもちょっとでも誰かの参考になれば幸いです。
当日は思いっきり楽しんでください!