___wd_yさんのカバー画像
___wd_yさんのアイコン画像

___wd_y

春らしさをテーマに、装花には桜やチューリップを取り入れて、全体をピンクやオレンジといったスプリングカラーでまとめました。

コンセプトは「みんなでつくる結婚式」です。
ゲスト一人ひとりに参加していただけるよう、進行や演出の中に「参加」の要素を盛り込みました。
ゲストにただ「見守ってもらう」のではなく「一緒に創り上げる」結婚式を意識しています。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-04-05
LUCIS
70人以下

バージンロードが楕円形になっているため、一番後ろの席のゲストとも距離が近いです。動線がゲストと花嫁で完全に分けられている点も魅力的でした。会場は大きなガラス窓から上野公園やスカイツリーを望むことができ、満開の桜に囲まれながらの挙式になりました。

結婚証明書はゲスト全員の似顔絵付きのものを準備し、承認のスタンプを押してもらっています。さらにフラワーシャワーで、祝福の時間をゲストと一緒に作ることができました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-04-05
LUCIS
70人以下
SOL ROOM

会場には大きなガラス窓があり、自然光がたくさん差し込みます。夕方からの披露宴では、スカイツリーや上野公園を背景に、刻々と移り変わる空の色を眺めながら過ごせました。

料理は中華料理で、ゲストに珍しさを楽しんでもらう内容になっています。中でも点心ビュッフェの演出はとても盛り上がりました。

コンセプトやこだわったこと

遠方からのゲストが多かったため、新幹線の停車駅からのアクセスの良さを重視しました。また、せっかく東京まで来ていただくので、東京らしい景色や体験を楽しんでもらいたいという思いがありました。

内装でこだわったのは、自然光がたくさん入ることです。
ウェルカムスペースやペーパーアイテムはほとんどDIYして、節約しながらも一つひとつ満足のいくものを作り上げました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
GINZA MARIE CLASSE

提携のドレスショップでLes Fees CoutureのAriaを選びました。
胸元がストレートのレースデザインで、トレーンはボリュームたっぷりのホイップのようなチュールです。ドットが混ざった春らしい素材で、座った姿も可愛かったことが決め手です。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

DRESS PRODUCTIONのセミオーダードレスです。
桜に映える春らしいピンク色のパフスリーブデザインで、夜の照明でも映えるラメ感が魅力です。自分の体型に合わせてオーダーできる点が決め手でした。丈はパニエやヒールに合わせて調整してもらっています。

SHOES
シューズ

DIANAの2.5cmヒールのグリッターシューズです。
パールやストーンにグリッターがちりばめられた、キラキラで華やかさをぎゅっと詰め込んだ一足です。提携ショップはシンプルなホワイトシューズだったので、気に入ったものを探して持ち込みました。夫との身長差を考えて、ローヒールの可愛いものを選んでいます。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

・挙式&披露宴前半
ふわふわシニヨン

・お色直し後
ハーフアップ

披露宴ではボディパールをあしらい、お色直し後はメイクのラメ感をアップし、写真映えを意識しました。

ACCESSORIES
アクセサリー

・挙式
ティアラにあわせたビジューピアス

・披露宴
パールとお花の存在感のあるピアス

・お色直し
パールとリボンがモチーフのピアス

披露宴ではケーキ入刀などの際、横顔も可愛く写真に残るように、存在感のあるものを選んでいます。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

・挙式
憧れのIvory&co.のティアラ

・披露宴前半
パールピン

・お色直し後
アーティフィシャルフラワーの花びらをたっぷりあしらいました。

NAILS
ネイル

オーロラピンクに、ワンポイントでキラキラパーツを飾ったシンプルネイルです。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

フローリストはbois de guiさんです。
桜とチューリップを取り入れて、会場全体で春らしさを表現しています。壁が広い会場なので、寂しくならないよう、高砂ソファの後ろに木のアーチやお花を飾ってもらいました。

準備は大変でしたが、頑張って良かったと思える仕上がりになり、良かったです。当日は一瞬すぎて満喫する余裕もありませんでしたが、写真を見返すと「やっぱり大好きが詰まった空間だったな」と実感しています。

FOOD
お料理のこだわり

中華料理の珍しさを楽しんでもらえたと思います。
試食会で美味しかったオマール海老の前菜と杏仁豆腐は必ず取り入れようと決めていました。
また、中華らしい演出として楽しめるように、点心ビュッフェも取り入れています。「料理がすごく美味しかった!」と多くのゲストに言っていただけました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

桜をテーマにしたウェディングケーキです。ケーキの周囲にも装花を添えて、より華やかに演出しています。
サンクスバイトではお世話になった先輩にも登場いただき、お祝いの言葉をもらいました。

WEDDING FAVORS
引出物

遠方から参列いただいたゲストが8割と多かったため、持ち帰りを考慮し、引菓子込みのカタログギフトを選択し、席札の裏にカタログギフトのQRコードを貼りました。QRコードが難しい親戚には、後日直接渡しています。

PETITE GIFTS
プチギフト

オリジナルビスコです。
大切な家族の一員である、我が家の猫ちゃんをデザインしました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

BOUCHERONの「PIVOINE」を、夫と一緒に選びました。色々と試着する中で、このリングをつけた瞬間が一番笑顔だったそうです。白い芍薬の花言葉「幸せな結婚」に込められた意味にも惹かれて、これしかないと感じました。

WEDDING RING
結婚指輪

婚約指輪と同じBOUCHERONの「GODRON」です。ずっと身につけるものだからこそ、夫とお揃いにしました。シンプルでありながら、程良く個性のあるデザインが気に入っています。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

バージンロードを歩き、母にベールダウンをしてもらった際に「幸せになってね」と声をかけてもらった瞬間が一番感動しました。家を出て、新しい家庭を築くのだと改めて感じた瞬間です。

二人らしさとは

笑顔が絶えないことです。

嬉しかった参加者の反応

「ふたりらしい結婚式だった」と多くの方に言っていただけました。笑顔がいっぱいなことが私たちらしさだと思っているので、ゲストも楽しんでもらえたのだと思います。

私にとって結婚とは

楽しいことは2倍に、悲しいことは半分に。そんな風に日々を分かち合えるパートナーと生きていくことが結婚だと思います。

後悔していること

自然光が魅力の会場ですが、カーテンオープンのタイミングまでは閉まっていたため、コーディネートの写真が少し暗くなってしまいました。しばらくカーテンを開けたままにし、タイミングを見て閉めてもらい、再オープンすれば良かったと思います。

やりたかったけれど諦めたこと

5段のような高さのあるウェディングケーキが憧れでしたが、会場の準備の都合で叶いませんでした。

節約のための工夫

ペーパーアイテムはすべてDIYしています。
ブーケもアーティフィシャルフラワーを持ち込みました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やりたいことの解像度を高く持っておくことが大事だと思いました。やりたいことが明確であれば、プランナーさんは全力で実現に向けて動いてくださいます。

私たちは、ブライダルフェアの時からとても丁寧に対応してくださったプランナーさんに、当日までお世話になりました。演出の細部まで何度も連絡を取り合い、確認を重ねて、心配性な私の細かい質問にもすべて応じてくださり、感謝しかありません。

また、LUCISで式を挙げて、上野公園も桜も大好きになり、今まで以上に春が好きな季節になりました。これから毎年お花見をするのが楽しみです。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です