
me.r.b_wd0227
"ゲストに楽しんでもらえる、私たちらしいお式"をコンセプトにしました。
お出迎えスタイルで、『愛を込めて花束を』をピアノ演奏をしました。トーションフラワーにドライのブーケを用意していただき、それにちなんでこの曲を演奏しました。
遠方のゲストは装花の持ち帰りが大変なので、なるべく持ち帰る荷物を少なくしたいというのが、私たちの想いでした。ドライフラワーのブーケは、女性ゲストはもちろん、男性ゲストも意外と喜んでくれて、ブートニアにしてくれた方もいらっしゃいました。

挙式
ドアを開けた瞬間に、目の前に海が広がるチャペルです。海が見えるチャペルにすごく憧れていたので、即決でした。チャペルは真っ白で、青い海と空の背景がとても映えました。

披露宴パーティ
新郎新婦の背景はすべてガラスで一面に海が見え、とても開放的です。夕方から夜にかけてのお式だったので、自然に背景が変わっていき、幻想的な夕焼けも見れて美しかったです。
コンセプトやこだわったこと
音楽は特にこだわったと思います。同じアーティストに偏ってしまわないように、私たち夫婦の思い出の曲や、友人と一緒にライブに行ったアーティストの曲、K-popが好きな子が喜んでくれる曲などを考えました。あの曲最高やった!一緒にライブ行ったん思い出したわ〜!と、気づいてくれた友人がいてうれしかったです。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ecruspose
エクリュスポーゼさんのマーメイドドレスです。
マーメイドドレスは憧れでしたが、身長が高くないため、マーメイドドレスが似合うか不安でした。絶対マーメイド着てほしい!という友人たちの推しのおかげです(笑)あと、高いヒールのおかげでバランスよく着られたと思います。ハリのある生地で、シンプルでシャキッとしていますが、後ろ姿がかわいいというギャップも惹かれたポイントです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ecruspose
エクリュスポーゼさんのカラードレスです。
カラードレスはこの1着しか着ていません。そのくらい一目惚れしました。旦那さんも絶対これ!とイチオシでした。色の組み合わせがすごく好みだったのと、1着目とは違ってボリュームがあるので、階段から降りる再入場で映えるなぁ思いました。セパレートになっているので、歩きやすかったです。
SHOESシューズ
エクリュスポーゼさんにお借りしました。一番高さのある、シンプルな白のヒールを履きました。バンドのご用意もしていただいて、履き慣れない高いヒールでも歩きやすかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・チャペルのときは、しっかりと真面目に髪をまとめていただきました。
・披露宴では、いつも通りのナチュラルな雰囲気を出したかったので、髪は緩く巻いてもらいました。
メイクはキツくならないように、かわいらしくナチュラルな感じでとお願いをしました。出来上がった写真はどれも私らしいのですが、いつもの自分よりもすごくやさしそうで、笑顔が映えるメイクでした。ゲストにも大好評でした。
ACCESSORIESアクセサリー

・お支度の撮影のときにつけたピアスは、前撮りの際に使ったお気に入りのタッセルピアスです。
・お出迎えでは、ピアノを弾くので、揺れるシェルピアスを使いました。
・チャペルではシンプルに、母からもらったパールの一粒ピアスをつけました。
・披露宴入場のダウンスタイルには、小枝ピアスをつけました。シルバーの色味が気に入り購入しました。
・お色直し後のカラードレスには、ゴールドの大ぶりなお花のイヤリングをつけました。これはエクリュスポーゼさんのものです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・チャペルでは、ティアラとベールをつけました。お出迎えでドレスは披露していますが、ロングベールをつけるとガラリと後ろ姿の雰囲気が変わります。ティアラもベールもナチュラルなデザインで、かわいすぎないところが気に入りました。
・披露宴入場のダウンスタイルには、小枝ピアスとお揃いのヘッドパーツを使いました。
NAILSネイル

ピアノを弾くので邪魔にならないように、自爪にくすみピンクのシンプルなセルフネイルをしました。式に来ていただいた先輩から、誕生日にもらったネイルです。トップコートの質感を指によって変えたりして、遊びました。左薬指にだけキラキラを少しつけました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

・マーメイドドレスにカラーの花束を持つというのは、自分の中で即決でした。
・お色直し後のブーケは、オレンジ色が好きなのでカラードレスに浮かないように、少しくすんだテラコッタをイメージしました。ドライフラワーも交えながら、作っていただきました。家に飾りたかったので、ボリューム感についても詳しくお話ししました。
FOODお料理のこだわり

お料理は、前菜をランクアップさせました。料理がとてもおいしかった!と、みなさん満足そうでした。また、お箸で食べられるというのも魅力的でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

弟がパティシエをしているので、マジパン装飾をお願いしました。新郎新婦そっくりの人形を作ってくれて、ゲストに大好評でした。何人もの友人から、ケーキのアップ写真が送られてきたほどです。
WEDDING FAVORS引出物
ギフカを使用しました。ゲストがスマホでアクセスし、自分で引き出物を選べるというシステムです。カードのみのお渡しで良いため、手荷物が軽くなりゲストに喜ばれました。
PETITE GIFTSプチギフト

アルコールジェルを準備し、ラッピングしてお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ラパージュの、ゴールドのヘアライン加工がしてあるものです。普段使いしたかったので、エタニティリングにしました。
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKAの木目模様が入ったものです。シルバーでヘアライン加工がしてあります。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人からのスピーチ、余興は本当にうれしかったです。スピーチは、幼馴染が引き受けてくれました。私が彼と出会う前から、結婚式のスピーチは任せて!とやる気満々だった友人。一番の理解者で、話し上手です。笑い話や思い出の話を交えながら、最後のメッセージで二人ともうるっとしました。時間をかけて、思い出を遡って考えてくれたことが本当にうれしかったです。
余興は、高校時代の友人たちが引き受けてくれました。ムービーを作ってくれていたんですが、私の実家に行って、撮影した内容もあり本当に驚きました。両親とも仲良くしてくれて、ムービーの編集技術もすごかったです。会場が大爆笑に包まれてました。
二人らしさとは

かしこまったお式というよりは、アットホームで、いい意味で「飲み会」みたいな雰囲気にしたいね!と話していたと思います。私たちは同級生で、共通の友人も多く、お酒を飲んだりバーベキューをしたりするのが大好きです。二人きりで外食するよりも、友人たちを交えて外食する方が多かったほどです。
コロナ禍でありながらも、出席してくれたゲストに「来たからには楽しんでってください!」と、彼もウェルカムスピーチで言っていました。久しぶりに友人たちに会えて、本当にうれしかったです。
嬉しかった参加者の反応

あんなに笑った結婚式ははじめて!と言われました。新郎新婦共にいじられキャラなのと、そんな新郎新婦の友人たちなので、にぎやかなゲストが多いです。お式というよりは、本当に「宴会」みたいに盛り上がりました。(いい意味で。笑)
私にとって結婚とは

2人で力を合わせるだけでなく、2人だけで抱え込まず、支えてくれる周りの人たちにときに頼りながら、助け合いながら、共に生きていくことかなと思います。両親との結婚式の延期の話し合いで、泣き止まない私をなだめてくれたのは彼でした。2人だから、乗り越えれたんだなと思います。
後悔していること
・ドレス選びに全く後悔はしていないですが、ドレスを着る機会は今後ないので、カラードレスはもう少し試着したらよかったです。
・式直前に少し肌荒れしてしまったので、メンテナンスだけでなく生活リズムも正したらよかったと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
チャペル退場時のフェザーシャワーは、持ち込み料がかかったのでしませんでしたが、撮影のときに使用していただけました。
節約のための工夫

席次表や引き出物、プチギフトなどの自己手配をしたことです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

コロナ禍での結婚式で延期を経験した方、悩んでいる方いらっしゃると思います。私もそうでした。なにが正解かわからないし、命の責任も感じてしまうと、投げ出したいくらいの気持ちになったこともあります。
ただ、ゲストの「楽しみにしてるよ!」の言葉が背中を押してくれました。また、プランナーさんが悩みを受け止めてくれたりして、本当に多くの人に支えられて、結婚式ができるんだなと感じました。挙式の際には、ぜひゲストに精一杯の感謝の気持ちを伝えて、思いきり楽しい時間を過ごしてください。