

ありさ
私たち夫婦が結婚式で大切にしたのは
「感謝」と「楽しさ」 です!
遠方から来てくれるゲストも多かったため、
来てくれた時間が“特別な思い出”になるように、
おもてなしを中心に準備を進めました。
「ありがとう」をしっかりと伝えつつも、
堅くなりすぎず、
ゲストが自然と笑顔になれるあたたかな空間
を目指しました🤍

挙式
バージンロードの下には白い薔薇が敷き詰められていて、写真では伝わりきらない立体感と透明感があります。
実際に目にした瞬間、その美しさに思わず息をのむほどでした🌹
写真で見るよりも何倍も圧巻で、特別な瞬間をより幻想的に演出してくれます✨✨
チャペル内は白とグリーンを基調にしており、
自然光が入りやすく全体がとても明るい空間です!
ドレスの色味やシルエットがきれいに見えるため、
写真映えを重視する花嫁さんにも向いていると思います🤭
また、通路や祭壇周りが広くつくられているので、
ボリュームのあるドレスでも動きにくさを感じません!
歩き姿の写真や動画をきれいに残したい方にもおすすめです☺️

披露宴パーティ
会場は装飾がとても華やかで、
入った瞬間に特別感を感じられます💐
仙台ロイヤルパークホテルさんの披露宴会場は
全て元々備わっている装飾がとても豪華なので、
どの会場も素敵で迷いました!
広さにゆとりがあるため
ゲストがゆったり過ごせる空間だったのも
嬉しいポイントです😌
実際に14テーブルあっても余裕があって、
どこから見ても綺麗に写真が撮れる披露宴会場でした✨✨
コンセプトやこだわったこと
披露宴では、ゲストが退屈しないよう
“参加して楽しめる進行” を意識しました✨
お色直し中にはクイズムービーを流し、
食事をしながら気軽に参加できるようにしたり、
再入場後にはドレス色当ての発表や
宝くじ風の景品タイム を取り入れ、
会場が一体になって盛り上がる雰囲気を大切にしました❣️
さらに、ウェディングケーキの代わりに
ドーナツタワー を用意し、
写真にも映えてゲストも自由に楽しめる“おいしい演出”に☺️✨
形式ばった流れになりすぎないよう、
私たちらしい明るさと遊び心を加えた披露宴を目指しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
ウェディングドレスは
トレーンの長さと後ろ姿が特にお気に入りです💖
階段で撮ってもらったショットは
ドレスがふわっと広がって本当に綺麗で、
見返すたびに嬉しくなります🤍
昔からふわっと広がるドレスに憧れていたので、
そのイメージにぴったりのドレスを選べたのことが嬉しかったです✨
前撮りでも当日でも写真に自然と映えていて
「このドレスにしてよかったな」と思えました🤍🌿
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ANTEPRIMA
- ショップ
- FOURSIS & CO.
カラードレスは本当に迷いに迷いましたが、
最終的には 、小さい頃から憧れていた
“シンデレラ”のような青いドレスが着たいという気持ちに戻りました🤍
当日は余興でダンスを予定していたため、
トレーンが長すぎず、
動いても胸元がずれにくい安心感のあるデザイン を重視して選びました。
このドレスはその条件をすべて満たしていて、
試着した瞬間に「これだ」と思える運命の1着でした✨
チュールの上に散りばめられた細かなキラキラが特にお気に入りです❣️
自分らしさと憧れを両方叶えてくれる、
大切なカラードレスになりました👗🌿
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

お色直しではダウンスタイルにしたかったので、
挙式では上品なアップヘアにしてもらいました。
高さを出しすぎず、
横顔も後ろ姿もきれいに見えるようにまとめてもらえて、とてもお気に入りです🤍
メイクは、自分のコンプレックスを全部わかってくれて、ひとつずつ丁寧にカバーしてくれました。
鏡を見たときに感動したのを覚えています😌
本当に心強かったです!
安心して1日を過ごせました✨
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴の入場は、クリスマスが近かったこともあって、
ホテルの装飾に合わせて
赤いベロアリボンをつけてもらいました。
季節感も出て、ドレスにも雰囲気がぴったりでした🎀✨
ヘアスタイルはポニーテールに✨✨
自分では絶対できない、
しっかりめの巻きが入ったふわっとしたポニーで、
可愛さと綺麗さの両方があって本当にお気に入りです🤍
NAILSネイル

結婚式に向けて選んだネイルは、
清楚さと上品さを大切にしました🤍
肌なじみの良い優しいカラーに、
ゴールドで繊細なお花を入れてもらいました💐
ストーンやパールは控えめにして、
「派手すぎないけれど華やか」 のバランスを大切にしました!
ブーケを持ったときに自然と写真映えするよう、
指先全体の透明感が出るようなデザインにしてもらいました✨
WEDDING CAKEウェディングケーキ

2人が大好きな“ドーナツ”をそのままケーキにした、
こだわりのドーナツタワー🍩
当日会場で初めて見た瞬間、かわいい!と声が出るほど感動しました💗
当日まで大好きなドーナツを封印していたので、、、
セレモニーでは“大きなドーナツにかぶりつく”スタイルに💕
会場も盛り上がって、私たち自身もすごく幸せな瞬間になりました✨✨
Q&A先輩花嫁に質問
二人らしさとは

私たちが結婚式で大切にしたのは、
楽しんで帰ってもらえること、そして感謝を伝えることでした🤍
特に、お色直しで会場を離れている間に流した
「新郎新婦クイズムービー」は、私たちらしさ全開の演出です。
クイズといっても、誰も正解がわからないような、
「泳いでどちらが勝つ?」「SUPの上で手押し相撲したらどちらが勝つ?」など、
思わず笑ってしまう内容を詰め込みました。
食事をしながら気軽に楽しんでほしくて、
恥を捨てて全力で挑んだムービーです😂✨
景品も豪華にして、発表の時間は会場が一体になって盛り上がりました。
私たちだけでなく、みんなが楽しんで笑って帰ってくれることが何より嬉しくて、たくさんの想い出の中でも特に心に残るシーンになりました💐🌿
私にとって結婚とは

私にとって結婚は、ずっと憧れていた夢のひとつでした。
特にボリュームのあるドレスを着て父とバージンロードを歩くことは、昔から思い描いていた大切な願いです🤍
その憧れが実際に叶ったのは、
主人をはじめ、家族、友人、そして式場のスタッフの皆さんのおかげです。
私ひとりの力では叶えられなかった、
大切な人たちと一緒につくった一日でした💐
これからも「ありがとう」の気持ちを忘れずに、
大切な人たちと一歩ずつ歩んでいきたいと思います🌿
節約のための工夫

節約できるところはとことん節約して、
お金をかけたいところにはしっかりかける!
というメリハリを意識しました✨
ウェルカムスペースのフォトフレームや飾りは、
SHEINや100円ショップで上手に揃えて節約❣️
安っぽく見えないようデザイン性の高いものを選ぶように心がけました。
印刷物は、いくつかの印刷会社からサンプルを取り寄せて比較し、“安くて質が良い” を選んでコストを抑えました✨
ペーパーアイテム(席札・プロフィールブック・メニュー表など)もすべて持ち込みにして、招待状もデザインから印刷まで自分たちで用意☺️
その分、他のこだわりたい部分に予算を回すことができました。


























