

n__wd25
今後年齢を重ねてから結婚式を振り返った際、いつ見ても素敵だと思えるようにしたいと考え『タイムレス、王道』をコンセプトにしました。
ドレス、アイテムなどを選ぶ際はコンセプトから外れていないかをチェックすることで、全体として統一感のある結婚式にすることができたのではないかと思います。
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)を選んだ決め手は、ゲストに特別な気分を味わってもらえる上質な会場であること、パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の澄んだ空気感・雰囲気に魅了されたことです。

挙式
天井が高く開放感があり、窓も大きいので光がたくさん入って、明るい雰囲気で畏まりすぎずに挙式を執り行うことができました。

披露宴パーティ
高砂の後ろが窓になっており、皇居の緑が写真にもしっかりと写って素敵でした。また、会場自体は大きすぎず程良い規模なのでゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で過ごすことができました。
コンセプトやこだわったこと
友人スピーチや余興などのイベントは無しにしてゲストの負担を最小限にし、思い切り当日を楽しんでもらえるようにしました。歓談メインの披露宴にしたことで、ゲスト一人ひとりとゆっくりお話ししたり、写真を撮ることができて良かったです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
『Sibilla』
Instagramでドレスをリサーチしていた頃に一目惚れし、ウェディングドレスの試着1着目で契約した大好きなドレスです。シルクオーガンジーの高級感と軽やかさがパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)にぴったりなところ、バックスタイルがとにかく素敵で唯一無二なところ、裾のくるくるしたデザインや座った時のフォルムの可愛さなど、好きなポイントばかりです!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
『A by Hatsuko Endo/Aurora (Champagne)』
ドレス全体にビジューやパールなどの装飾があしらわれており、動くたびにキラキラ輝くところが大好きです。ナイトウェディングにぴったりの華やかさで、当日何度も選んで良かったと思いました!
SHOESシューズ

夫と身長差があり、当日は12cmヒール必須だったため、ウェディングシューズはHatsuko endoさんでレンタルしたシンプルな白いシューズでした!撮影用にDIANAのグリッターパンプスとパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の成約特典で頂いたMODA KOJIMAさんのシューズも持参しています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスには王道の低めシニヨン、カラードレスには大きめウェーブヘアを合わせました!お色直しでガラッと雰囲気を変えたかったので大正解でした。
メイクは韓国風メイクをリクエストし、艶々ぴかぴかに仕上げていただいています!
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスには絶対にパールを合わせたいと思っていたので、上品シンプルな一粒パールのイヤリングを着用しました!
カラードレスにはCITRON Bijouxさんの大きな赤いビジューイヤリングを合わせています!カラードレスに合わせるアクセサリーはかなり悩みましたが、圧倒的な主役感・存在感があり、写真映えも抜群で、ウェディングのシーンで他の方が着けているところを見たことがないので選んで良かったです!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスにはIvory&co.のティアラAlexandra-sakuraを合わせました。大人気のAlexandraですが、日本限定版のsakuraはパールのデザインが素敵で、被りにくいのでおすすめです!
カラードレスには耳上にビジューシールをいくつかつけていただきました!イヤリングのボリュームがかなりあったので、ヘアはシンプルにまとめています。
NAILSネイル

ネイルは王道のガラスフレンチにしました!派手すぎないですがキラキラと存在感もあり、手が綺麗に見えるのでおすすめです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花は思い切って白バラのみにしました!白バラとキャンドルのみの装花にすることで、高級感あるロマンティックな雰囲気にすることができました。高砂周りは当日まで実物を見ることができなかったのですが、思っていたよりもたくさん白バラを使ってくださっていて嬉しかったです。
MUKU宮部さんにご担当いただきましたが、打合せの際、とても的確でセンスの良いご提案をしてくださり感謝しています!
FOODお料理のこだわり

試食会に参加して、量より質にこだわろうと決め、前菜とお肉料理をグレードアップしました。ゲストから「どのお料理もとても美味しかった」と言ってもらえて嬉しかったです。特に前菜のズワイ蟹のレムラードが大好評でした!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

2段のシンプルなケーキに白バラで装飾をしていただきました。会場装花との統一感が出てとても気に入っています!
WEDDING FAVORS引出物

引出物はパレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)のカタログギフトにしました!遠方から来ていただくゲストも多かったので、なるべく荷物にならないよう配慮しました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトはRURU MARY’Sのショコラサブレにしました。バラモチーフのパッケージに一目惚れし即決しました。サムシングブルーも意識しています!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

赤いボックスに憧れがあり、婚約指輪といえばソリテールというイメージだったのでCartierの1895を選びました!
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じCartierの1895です!太めで存在感のあるハーフエタニティで、今でも見るたび素敵だなと思います。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストが当日ずっと楽しそうに、本当に嬉しそうにしてくれていたことです。これまで夫婦それぞれたくさんの人に支えられて結婚式という節目を迎えることができたのだと感じて感動しました。
二人らしさとは

肩肘張らずに素のままでいられることです。
嬉しかった参加者の反応

「式の全てからこだわりを感じた!」と言ってもらえたことです。1年以上前からたくさん情報収集をして、悩みに悩んで考えた式だったので、そのように言ってもらえてとても嬉しかったです。
私にとって結婚とは

一人でも生きてはいけるけれど、二人でいた方が豊かな人生を送ることができると思える人と一緒に生きていくことだと思います。夫と一緒に過ごす中で、それまで知らなかったことや楽しみを見つけたり、二人で何気ないことで笑い合ったりできることは幸せだなと感じます。
また、夫がこれまでどういう方に囲まれて支えられて生きてきたのかを知ることができたので、結婚式をして良かったと思いました。
後悔していること

特にありません!
やりたかったけれど諦めたこと
諦めたことも特にありません!
節約のための工夫

ペーパーアイテムは自作したり、ホテル提携以外に外注することで費用を抑えました。印刷会社のキャンペーンなどもこまめにチェックするのがおすすめです!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

とにかく情報収集をして、どのような式にしたいか明確なイメージを持つことが大切だと思います。打合せが始まるとあっという間に当日が来てしまうので、初回打合せまでにある程度はイメージを固めておくと良いと思います!結婚式準備は大変なことも多いと思いますが、最高の一日が待っているので、後悔のないよう頑張ってください!