


挙式
敷地内に会場が2つあり、私はヴィクトリアハウスを選びました。
正面が全面ガラス張りで自然光が入り込むので、入場する際には自然と幸せなオーラが漂います。
ゲストの待ち時間にもガラス越しに海を眺めることができておすすめです。

披露宴パーティ
海と山に囲まれたこの場所は、リゾート地のような雰囲気でチャペルと同じく自然光が沢山入り、明るく温かい空間です。
披露宴会場の外には海が見渡せるガーデンプールがあり、こちらでの演出もゲストに好評でした!
会場内は全体的に白を基調としたヨーロピアン風です。
コンセプトやこだわったこと
<演出>
披露宴会場にガーデンプールがあるのでバルーンのドロップ&フライ、食後のデザートビュッフェを取り入れました。
・ドロップ&フライ
ゲストのみんなとプールを囲んでバルーンを一斉に投げ入れ、しばらくすると空へ飛んでいく演出です。
午後の式だったこともあり、夕暮れの空へ飛んでいくバルーンがでとてもロマンチックでした。
・デザートビュッフェ
式場スタッフさんのご厚意で、私の大好きな水色のデザートをたくさん出していただきました。
ゲストのみんなも「本当に水色結婚式や~!」と喜んでくれました。
・誕生月のゲストへサプライズのデザートプレート
泣いて喜んでくれる友人もいたのでやって良かったです。
ちなみに夫も誕生月だったので、もちろん用意しました♡
<会場装飾>
私自身水色が大好きなので、会場のイメージカラーは水色をメインにし、装飾などにもこだわりました。
柔らかい雰囲気でゴテゴテ感のない装飾にしたかったので、ベースは水色・ベビーピンク・白にし、緑はなるべく避けてくださいと依頼しています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Aylina
MCAY-20
水色のドレスを着ることがずっと夢だったので「水色のドレスを全部見せてほしいです」と伝えました。
淡いカラーはどうしても可愛くなってしまうので、ウエストマークがネイビーカラーで絞められているデザインに💙
写真では分かりづらいですが、ところどころに刺繡が入っていてとても繊細なドレスです。
SHOESシューズ

特にこだわりはなく、足元はほぼ見えないことを見越して、ドレスショップの無料レンタルでシンプルな白パンプスを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクリハーサルの際に、イメージの相違防止のため担当さんにお願い書をお渡ししました。
<ヘア>
・挙式
艶出しをしたローシニヨンで、前髪は垂れてこないように上と横へ流しています。
自分の顔と頭の形に合わせてローシニヨンにすることと、トップのボリュームはNGであることが必須事項でした。
・披露宴
クラウンティアラを付けるために、挙式ヘアとは雰囲気を変えて編み込みハーフアップに。
・お色直し
結婚式の後に二次会を予定していたので、巻き取れ対策でバブルポニーにしました。
<メイク>
ピンク×ブラウンをベースに柔らかく。
・挙式
神聖なる場所なので、全体的に濃くしすぎないようにナチュラルメイクにしています。
立体感を出すためにシェーディングと軽く艶出し。
・披露宴
ベースのピンク×ブラウンを濃くしてもらい、リップは深みのあるピンクに。
メイク用品は主にDior・CHANELを使用しました。
ACCESSORIESアクセサリー

<挙式>
・Sweets Accessoryのサムシングブルービジューのパールピアス
・ドレスショップで無料レンタルのベール、グローブ
挙式では、メイク同様あまり派手にしたくはなかったので、ネックレスは付けていません。
<披露宴>
・Sweets Accessoryのサムシングブルービジューのクリスタルピアス
・SWAROVSKIのネックレス
ネックレスは、夫から交際中にプレゼントしてもらった大切な物です💙
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

<挙式>
SHEINのティアラです。
アクセサリーと同じ理由でティアラは小さめに。
<披露宴>
SHEINのクラウンティアラです。
結婚式が決まった時から、披露宴ではクラウンティアラを付けると決めていました。
<お色直し>
SHEINのサイドパーツです。
ベロアリボンと悩みましたが、可愛くなりすぎないようサイドパーツにしています。
近くで見られることはほぼないので、高級感があれば安価な物でも良いなと思いオールSHEINです♡
友人には「SHEINに全然見えない」と言ってもらえました♪
NAILSネイル

シンプル且つ、ウェディングドレスやカラードレスに合う、花嫁の王道デザインです。
普段からセルフネイルをしていることもあって、派手すぎないデザインが可愛く思いこのデザインにしました。
一生に一度の一大イベントなのでネイリストの友人にお願いし、デザインの打ち合わせを何度もして作り上げました♡
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花の種類にこだわりはなく、フラワーコーディネーターさんお任せに!
挙式、披露宴ともに、緑をなるべく使わないようにお願いしました。
水色のお花があまりないそうでお花での水色の演出は叶わず、代わりにオーガンジーやテーブルランナー、ペーパーアイテムなどで水色を演出しました。
FOODお料理のこだわり

自分が提供されたら嬉しいな♪と思うお料理、そして食後にはデザートビュッフェも用意していたので、ボリュームも考慮したお料理のコースを選びました。
何度か試食会にお邪魔していたこともあり、美味しさには確信があったので、ゲストのみんなも「美味しかった」と言ってくれました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

水色リボンのケーキ🎀
全て水色のケーキはゲスト側も食欲が湧かないのでは?と思い、もともと会場にあるパンフレット内のデザインからリボンの部分を水色に変更で依頼しました。
ケーキ入刀の直前まで見れないためどんな色味になるか少し不安もありましたが、最高に可愛いケーキが完成していて良かったです♪
WEDDING FAVORS引出物

引き出物は宅配で、カタログギフト、バームクーヘン、鰹節うどんお餅のセットを贈りました。
遠方ゲストも多く居たので、荷物を減らすためにヒキタクを利用しています。
デザイン、味ともに好評でした♪
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトは、いつまでもヨロシクッキーです。
SNSで気に入った、可愛い物があったのでそちらにしました!
お見送りの際に「いつまでもヨロシクッキー♡」とお渡し♪
もちろんゲストは苦笑い(笑)
デザインも可愛く、味もゲストに好評でした♪
味が良いかどうかわからなかったので、自分たち用を購入して試食。
そして食品のためゲストの分はなるべくギリギリに注文をしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

指を綺麗に魅せてくれるS字で、真ん中に大きめのダイヤがあり、ラインに沿って小粒ダイヤを敷き詰めたデザインです。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪とセットで付けられ、S字のラインに沿って小粒ダイヤが敷き詰められたデザインです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

全てに感動していたので一番を選ぶのはとても難しいですが、仲良しグループからの余興ムービーや別の仲良しグループからのサプライズムービー、そして夫からの12本の赤い薔薇が入った花束のサプライズプレゼントに感動しました。
冒頭のとおり「ゲストのみんなへ感謝を伝えて喜んでもらう」と掲げていましたが、私が一番喜ばせてもらったなと感じます。
二人らしさとは

笑顔を絶やさない私と、横で温かく見守って支えてくれる夫が「二人らしさ」です。
当日はゲストが退屈しないよう、一人一人にアイコンタクトを取るようにしていました。
嬉しかった参加者の反応

「今までの結婚式で一番感動したし、とても良かった」と何人ものゲストから言っていただけました。
私にとって結婚とは

結婚とは、夫婦で支え合い高め合いもっともっと幸せになることです。
結婚してよかったと思う場面は、私が何か困ったことがあれば、優しく聞いてくれる夫に助けられるときです。
結婚式をしてよかったと感じることは、夫やゲストのみんなとの愛がより深まったことです。
また、今でも友人たちに「結婚式良かったねぇ」と言ってもらう度にとても喜んでもらえたんだなと感じます。
後悔していること
当日を迎えるまでは演出をもう少し取り入れたほうがよかったかなと思いましたが、当日になると本当にあっという間で、逆に減らしたほうがもっとゆっくりゲストと過ごせたのかなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと

ありません。一度きりだったのでやりきりました!
節約のための工夫

ウェルカムスペースの装飾に会場の装花は使用せず、ネットで造花を探し、DIYも取り入れました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の費用は決して安くないですが、節約ばかりになると出来ることの制限がたくさん出てきます。
一生に一度の大きなイベントなので、後悔しないようにやりたいことはやりきって満足のいく最高の式にして欲しいです♡