

momo_pre_
ゲストが楽しめる結婚式がテーマ
ウェスティン都ホテル京都は山沿いに佇む歴史あるホテルです。地下から屋上まで高低差がかなりあり、7階のチャペルから4階の披露宴会場までの距離や段差等をかなり心配していました。祖父母が動きにくい動線であればウェスティンは諦めよう、と内心思ってもいました。
しかしそんな心配は一切不要で、全てエレベータ一管理画廊下も広々。屋上庭園やチャペルまではスロープもあり、車椅子でも移動が可能でした。
また、ブライダルフェア前に近くの円山公園や知恩院さんに徒歩で訪れました。
三重県在住ですが、少し足を伸ばして紅葉時期の京都の良さを家族みんなで味わってもらいたいとう思いがあり、高速で2時間弱走る大変さはありますが、旅行がてら私の大好きな京都にきてもらう、いいきっかけになりました。
そして老舗ホテルならではのホスピタリティは、宿泊中やブライダルフェア中、随所に感じられゲストの小さな変化や表情に気づいて察して行動してくださるホテルマンのみなさんに感動しました。

挙式
入った瞬間にヒノキの香りが包み込んでくれました。
天井の入り組んだ構造は天窓からさす自然光を複雑に屈折させて、木漏れ日のようにさせているとのことでした。
このチャペルに、ど田舎生まれ山育ちの夫と2人で大感動しました

披露宴パーティ
ピンクの床に五穀豊穣のイラストが刺繍された壁紙でなんとも可愛らしいお部屋でした。
高さ6メートルの窓から名勝葵殿庭園をのぞみ、紅葉も楽しめました
コンセプトやこだわったこと
ゲストが楽しめる結婚式を意識しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- O.O.D
O.O.Dのオーダーメイドドレスです。
こだわりは、冬婚だったので長袖にしたこと、パフスリーブ、裾まである胡桃ボタンです。
背中は開けてセクシーさもありつつ上品なデザインにできたと思います
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
グリッタードレスに憧れていたのでTAKAMI BRIDALのTerracotta Splendeurにしました。
グリッタードレスのなかでもグリッターの量が多く、着こなしが難しいと言われましたが、私にはピッタリでした。
ドレス担当の方にもおすすめ頂き、決断できました。
SHOESシューズ

特にこだわりはなく、SHEINのフラットシューズにしました。
履きやすいスクエアトゥです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

《ウェディングドレス》
大きめのティアラを目立たせたかったので、シンプルなシニヨンにしました。
《カラードレス》
ポニーテールにしました。
雰囲気を変えてpopな感じにし、オレンジのドレスに似合うようにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

《ウェディングドレス》
父に買ってもらったパールセットのイヤリングをつけました。
《カラードレス》
イヤーカフをつけました。
ポニーテールでも生花をつけたかったのですがバランスが良くないため花屋さんに相談したところ、「イヤーカフはどうですか」と提案頂きました。
こちらの式場で初めてのイヤーカフ着用であったため、ゲストだけでなくスタッフの皆さんにも好評でした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ディズニープリンセスに憧れていましたが、キュートな雰囲気は似合わない顔をしている私。
しかし、どうしてもティアラは着用したかったので、大きめでゴージャス、繊細なデザインなものを探しました。
卒花嫁さんのInstagramで見つけたLoveTiaraさんのガブリエラジルコニアにしました。
NAILSネイル

地元のサロンでジェルネイルをしていただきました。
真っ白は肌の色に合わなかったので、ベージュ、ブラウン、ゴールドを混ぜました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

カラーというお花を使いました。
披露宴会場は壁も床もピンクだったので、可愛らしすぎるかなぁと思いましたが、ちょうど良かったです。
装花を見た時は想像通りでした。
FOODお料理のこだわり

旦那の農家で作ったとうもろこしでコーンスープを作ってもらったり、取れた餅米で作ったお餅で餅まきをしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

最初はお花があふれる三段ケーキに憧れていましたが、Instagramを見て押し花のケーキが可愛いと気づき、変更しました。
WEDDING FAVORS引出物

ゲストに好きなものを選んで欲しかったので手のひらサイズのギフトブックにしました。
贈り分けなどはしていません。
PETITE GIFTSプチギフト
茶の菓を用意しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

憧れのCartier、Tiffany & Co.の他、GINZA DIAMOND SHIRAISHI、BVLGARI、EXELCO DIAMOND等
1ヶ月ぐらい沢山悩んで毎週名古屋へ通い詰めました。
最終的に予算、デザインへのこだわり、「商品」ではなく「作品」である事を誇りに接客されている姿に感銘をうけたBoucheronのBELOVEDにしました。
ラウンドにして、カラーや不純物等のグレードとお値段がぴったり来るものを選びました
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪は、指輪といえば!のブランドであるTiffany & Co.にしました。
婚約指輪はストレートタイプなので、結婚指輪もストレートと思っていましたが、
「まっすぐやとデザイン性がなくてシンプルすぎじゃない?」ということで、ウェーブタイプに決めました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人と共に中座しました。
友人の紹介文を司会者さんにお渡しし読んでもらいながら、お互いの顔を見ると泣けてきて、
本当に素敵な友達に囲まれて幸せだなと思える瞬間でした。
二人らしさとは

ゲストが楽しめる式にすることが2人らしさです。
笑顔や幸せの涙があふれる式でした。
ゲスト参加型の結婚証明書を作成したり、チェキボードや、リングピロー、リングピローフレームなど友人が協力して作ってくました。
みんなに愛されて幸せだと思えました。
嬉しかった参加者の反応

「あのシーンよかったよ」「綺麗だったよ」「感動したよ」等の反応をいただきました。
「ドレスや中座、コーンスープ、なにもかも素敵な式だった」と褒めていただきなによりでした。
私にとって結婚とは

「ゲストが楽しめること」と「感謝の気持ちを伝えられること」です。
コロナ禍で、結婚式をしないと考えていました。
しかし、式を挙げて感謝を伝えられたことやお祝いしてくれたこと、みんながお酒を飲んでどんちゃん騒ぎできたことがとても嬉しく思いました。
後悔していること

後悔していることはありません。
やりたかったけれど諦めたこと
ダイエットが間に合わず、マーメイドドレスが着れなかったことです。
節約のための工夫

ウェディングドレスをオーダーメイドしたことで半額以上費用を削減できました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プランナーさんとミーティングを重ねていくうちに個人的にどんどん仲良くなり、式後に三重県に来てくれる約束をしました。
式直後も部屋に来てくれたり、メールしてくれたりと本当に良い出会いがありました。
来年からはプランナーの統括責任者となられ、直接カップルと接する機会は少なくなるとのことでした。
奇跡的なタイミングで出会えたことに心から感謝します。