

2024.1.13_wedding
結婚式のテーマは『Color our lives! 』(人生を彩る日)です。
私たちだけではなく、参列された大切な家族やゲストにとっても、思い出になる彩りのある一日になってほしい!という想いから決めました。
就職して神戸に住み始めて以来、異人館を始めとした神戸の異国情緒あふれる雰囲気が気に入っていました。神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)の決め手は、想いを体現できるような雰囲気の式場だったことです。
また、ゲストにとって印象に残る料理を選定しています。大正ロマンな雰囲気を感じることができ、レストランとしても申し分ない料理がある神戸迎賓館を選びました。

挙式
レトロな雰囲気の披露宴会場とは対照的に、洗練されたモダンな挙式会場。収容人数もかなり多く、ゲストがゆったりと着席できる十分な広さです。
バージンロードを進んだ先にある真正面の祭壇は、後ろが全面ガラス張りになっており、大きな木があります。自然光とツリーが良い雰囲気を演出してくれました。
通路を使ったリフレクションショットも可能で、当日は素敵なクロージングキスの写真を撮っていただくことができました。
チャペルの装飾等は追加できますが、不要なぐらいおしゃれです。

披露宴パーティ
国の重要文化財である建物で披露宴ができます。
赤絨毯と赤いクロスが重厚な雰囲気をより高めてくれて、和洋折衷なので和装婚でもおすすめです。
私たちはタキシードとドレスの洋装で鏡開きをしましたが、違和感なくやりたい演出ができました。
大正時代の建物なので、重厚な雰囲気の階段やステンドグラスなど、会場の雰囲気を活かした演出ができます。披露宴会場内での撮影スポットも多数ありました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストに楽しんでもらうことと、私たちも楽しむことです。
サプライズリングボックスやポーズカードなどのゲスト参加型の企画や、ビビットカラーにこだわった装花、装飾もカラフルなフラワーシャワーやファーを使用して細部までこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- LaFata
LaFata WD053
神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)提携ショップのドレスの中から選びました。
張りのあるAラインのドレスで、ボタニカルな雰囲気のリーフのレースが胸元とバックに施されています。
サイドにもリーフをモチーフにした紐がついていて、結んだらリボンになるデザインです。
シンプルで王道なスタイルでありながらも、個性的なワンポイントが決め手でした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- LaFata
LaFata ARIES
神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)提携のショップのドレスの中からセレクト。
プリンセスラインでビビットカラーの候補から選びました。
【決め手】
・シルバーが好きなので、シルバーラメが上半身にふんだんに使われていること
・シルバーアクセサリーと自身の肌の色がよく映えそうな紺色っぽいブルーであること
・試着したタイミングで新作ドレスだったこと(笑)
SHOESシューズ

特にこだわりがなかったので、神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)提携のドレスショップであるLaFataのレンタルアイテムの中から選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

【ヘア】
挙式はゆるふわシニヨン、披露宴はしっかり巻いて編み込みを入れたハーフアップにしました。
元々ウェーブかかった髪質なので、良さをしっかり引き出していただけるヘアを希望し、ヘアメイクリハーサルの時にウェーブ具合を確認しました。
【メイク】
普段のメイクは濃いめのアイシャドウを使用しているため、当日もはっきりした色のアイシャドウを入れることにこだわりました。
普段自分では使わないような色をメイクリハーサルの時に試し、肌色に映えるかどうかを確認しています。
挙式ではブルー、披露宴ではボルドーのアイシャドウにしました。
チークやマスカラの色はあらかじめ候補を依頼書に記載して、相談しながら決めました。
ACCESSORIESアクセサリー

神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)提携のドレスショップであるLaFataのレンタルで、追加料金なしのプラン内のものを選びました。
ドレスによく合うティアラとネックレス、イヤリングを挙式と披露宴用で2セットレンタル。
提携店でのレンタルも、プラン内のものはかなり充実しています。
持ち込みも追加料金がかからないので、気に入ったものを選ぶといいと思います。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

自身で購入したものをお色直しの際に使いました。
後ろ姿も華やかにしたかったので、シルバーのリーフをモチーフにした大きめのヘッドアクセサリーを選びました。
NAILSネイル

お色直しのドレスに合いそうな色とデザインを考えました。
せっかくなので少し華やかにしたいと思い、薬指だけホワイトとシルバーラメにパールを追加。他の指は、ボルドーとシルバーラメを使ったデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

私はいくつかの花にアレルギーがあるので、プランナーさんやフローリストと相談しながら決めました。
フローリストは神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)提携ショップのDEFLAXさんです。
「会場の雰囲気に合う、はっきりとした色と冬婚らしい白」というテーマで、紫色のパンダ・トルコ、ボルドーのラナンキュラス・カラー、青色のデルフィウム、白色のスイートピーで構成していただきました。
高砂は1輪ずつの花瓶、ゲストテーブルはブーケで配置しています。
ゲストからは「初めて見る花だった」「お花の組み合わせのセンスが良い」と褒めていただき、喜んで持ち帰ってくれたようです。
FOODお料理のこだわり

メインの魚料理である「甘鯛のうろこ焼きと帆立」は特に夫が気に入っており、試食時からコースに入れることを決めていました。
お口直しのグラニテは、プランナーさんからのおすすめで日本酒のグラニテにし、甘さと味の深さを引き出しています。
ゲストに「???のグラニテ」とクイズ形式にしましたが、正解率が高かったです。笑
私たちはケーキカットをしなかったので、デザートビュッフェの選定はケーキを多めに選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキカットは行いませんでした。
私たち夫婦は日本酒が大好きなので、酒樽で鏡開きを行い、升と一緒に振る舞いました。
WEDDING FAVORS引出物

遠方から参列されるゲストが多かったので、カタログギフトにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

夫婦それぞれの出身地にゆかりのあるお菓子を贈りました。
私は広島出身なので、BACKEN MOZARTのからす麦クッキーを。夫は神戸出身なので、モンロワールのフィナンシェを選んでいます。
ドレス当てクイズの参加賞として、瀬戸内レモン味のハッピーターンを全員に配りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

I-PRIMOのhelios
大きなダイヤがついているものより、小さなダイヤがたくさんついているものが好みでした。ミル打ちのデザインが決め手です。
WEDDING RING結婚指輪

I-PRIMOのmetis
婚約指輪を購入したときに対応してくれた方の印象がよく、同じ方にご担当していただきました。
夫と全く同じデザインで、男女どちらがつけても素敵に見えるデザインだったので、こちらを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲスト全員がかなり楽しそうだったことです。
参列者は職場ゲストが多かったので堅い雰囲気だったらどうしようと心配していましたが、想定以上に盛り上がり、あっという間に時が過ぎたなという感覚です。
二人らしさとは

私たちは日本酒が大好きな夫婦で、休日は酒蔵巡りをしています。
ウェディングドレスで鏡開きをしたことはかなりのこだわりポイントで、私たちも式の最中に日本酒を堪能できました(笑)
嬉しかった参加者の反応

・幸せそうで俺も結婚したくなった(新郎のゲストから)
・やりたい演出を全部入れていて、食事も楽しめたし退屈しなかった
・ドレスやメイクが新婦らしくてハイセンス
・まさか洋装婚で鏡開きすると思わなかった
・ホスピタリティの精神が溢れすぎている
私にとって結婚とは

私にとって結婚とは「ひとりで生きていても十分楽しいけど、一緒にいたらもっと楽しいから家族になる」ということです。
最初は結婚式を挙げることにそこまで興味がなかったのですが、大切な方たちが楽しそうにしていて、私たちの門出を本気で祝ってくれることに幸せを感じました。余韻もかなりあったので、結婚式をしてよかったと思います。
後悔していること
・大正レトロの雰囲気が溢れている会場なので、バリアフリーはあまり期待できず、参列者の平均年齢が高めなので心配でした。
・当日は冷たい風が強く吹いていました。チャペルから披露宴会場への移動は外に出るため、とにかく寒かったです。
・カメラマンへの指示書を書いたのですが、ソロショットの依頼をあまり入れていませんでした。素敵なドレスや会場、綺麗に仕上げていただいたヘアメイクを撮ってもらえばよかったです。
やりたかったけれど諦めたこと

余興でフォトコンテストを実施したかったのですが、会場設備の制約と予算の関係で諦めました。
また、ファーストミートをしたかったのですが、控室が同じ部屋で仕切りもなかったため、できませんでした。
ファーストミート風の写真は撮影しています。
節約のための工夫

ペーパー類やムービーは自作しています。
また、ポイ活で溜めていたギフト券をフル活用しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

二人でやりたい演出を決めて、実現可能かどうかプランナーさんとよく相談して決めてください!
プランナーさんの発言等に違和感があれば、遠慮なく伝えるといいと思います。
ブーケは持ち込み不可であったことに加え、私がいくつかの花にアレルギーがあるため諦めていました。
しかし相談してみると、神戸迎賓館 旧西尾邸(兵庫県指定重要有形文化財)の提携であるCOLORSで用意していただくことができました。
アーティフィシャルフラワーを使用して、カラフルで素敵なブーケを作ってくださいました。