
ana_wedding0210
ホテル婚のラグジュアリー感を残しつつ✨かしこまりすぎず、楽しく、アットホームな結婚式を目指しました🥂💓

挙式
他の会場と被らない真っ白で幻想的な挙式会場です✨参列者の挙式前控え室である暗めのレトロなバーから、対照的な明るい真っ白なチャペル足を踏み入れるとより一層感動すると思います💕こちらの会場が気になる方は、是非一度『参列者と同じ動線』で見学される事をお勧めします♪

披露宴パーティ
ギャラクシーは広すぎず狭過ぎず、ゲストとの距離も程よく、アットホームな結婚式をしたい私達にぴったりでした♡ANAインターコンチネンタルホテルは、他の会場に比べると圧倒的に『自由度が高い』ホテルです👍結婚式なんてしたことないし、ヘアメイクもドレスもどうするかわからない...だったら選択の幅が広げられるように、持込に寛容で融通が利く会場にしよう❣️と思い選びましたが、正解でした🙆♀️
コンセプトやこだわったこと
DIYを頑張りました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Vera Wang
verawang liesel
インスタで見つけて一目惚れしたリーゼルは、着こなし次第でカッコ良くも可愛くもなり、360度どこから見ても完璧なドレスなので、迷うことなく決定しました。 ボリュームがあるのに、軽くてとても歩きやすく着心地も良かったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

オーダーメイドした赤のカラードレス
もともと赤いドレスに憧れていたということと、母が「赤」が好きなので、私が赤のドレスを着たら喜んでもらえると思ったからです。また、好みの赤のドレスが見つからなかったので、オーダーメイドで作りました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクは有名なみかさん(@mika_arrange)にお願いしました。 挙式、挙式後、お色直しの3パターンでシニヨン、ハーフアップ、アップと雰囲気を変えました。 メイクはほぼみかさんにお任せです!
ACCESSORIESアクセサリー

リーゼルのドレスを着る方が沢山いるので、少し個性を出そうと思い、ゴールドのアクセ(ピアス)を合わせました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
ジェ二ーパッカムのアカシアや、アイボリーアンドコーのダフネ等、少し大きめの写真でも映えるアクセにしました。 得にダフネはお気に入りのアクセで、前からみると何も見えないのでシンプル、真後ろからみると全体が見えてゴージャス、横からもチラっとさりげなく見え、360度どこから見ても表情が異なるので、おススメです。
NAILSネイル

大理石とスワロフスキーのネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

暖色系のお花だけを使って、アンティーク+暖かみがある感じに。 横にはキャンドルもおきました。
FOODお料理のこだわり
年齢的に舌も肥えているゲストも多いため、基本プランからグレードアップしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

いちごたっぷりのクラシカルケーキ。
PETITE GIFTSプチギフト
冬限定のストロベリーがホワイトチョコレートでくるまれているものを、会場に頼まず持ち込みました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

オーダーメイド (旦那の知り合いの方を通して特別に作ってもらったらしいのでブランドではありません)ダイヤのサイズやデザインを旦那さんが一から考えてくれたのが嬉しかったです。
WEDDING RING結婚指輪

ラザールダイヤモンド
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

挙式・披露宴共にずっと幸せで楽しくて笑っていたので、あまり感動するような感じではなかったのですが(笑)挙式でチャペルに入った瞬間に普段から全く泣かない親友が号泣している姿を見て、もらい泣きしそうになりました。
二人らしさとは

飾らない。気取らない。ありのままに、楽しく、笑顔で。 結婚式も無理して堅苦しいことは一切せずに、飲み会の延長線!!笑 をテーマにわたし達も参列者も楽しめるような結婚式を目指しました。また、二人とも物作りが好きなので小物等はDIYしてオリジナル感を出しました。
嬉しかった参加者の反応

DIYが凄かった。 楽しかった。 わたし達らしかった。 おもてなしの気持ちが伝わった。
私にとって結婚とは

結婚とは、家族になることです。 自分の為だけに生きてきた生活に終止符を打ち、家族のために、互いに協力しながら生きる、新たな生活の節目だと思います。
節約のための工夫
ムービーは自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度の結婚式。頑張りすぎると本当に大変なので、手を抜けるところは抜き、楽しく、プレ花嫁期間を満喫してください。