
ebimaru_wedding
【海外映画のようなホームパーティーを!!】をコンセプトにしました。
海外挙式に憧れていましたが、高齢の祖母もいたので日本に限定しました。目黒にこんなに素敵な邸宅があるなんて、知りませんでした。表札を私たちの名前に変えて、その日は1日だけ邸宅のオーナーの気分です。
ホームパーティーが大好きな夫婦なので、ゲストをお招きする雰囲気がとてもよかったです。いつかこんなお家に住んでみたいなぁと夢が膨らみます、、、。(いつか、、、ね、、笑)

挙式
歴史のあるカトリックの教会で、200人入れる大聖堂なので、ソーシャルディスタンスがたっぷりと取れました。ステンドグラス、パイプオルガンの響きや、ソリストの方の生歌は圧巻でした。長い赤絨毯のバージンロードがあります。ゲストの顔を眺め、この日を無事迎えることができた喜びを、噛み締めながら歩くことができました。
私は医療職なので、会食制限があったゲストもいるのですが、マスクを外さない挙式だけならと、有志で来てくれる方もいらっしゃたので、本当にこの場所で挙式を挙げることができてよかったです。大変だったことは、2月だったので挙式の最中、座っている時が寒かったことくらいです!しかし、それもよい思い出です。なにより晴れてよかったです。

披露宴パーティ
・1日一組なので、ゆっくりゲストとお話を楽しめます。
・タイムスケジュールや演出方法も、自分たちで決めました。
・お支度終わりに、一時間たっぷりとジャスマックでロケーションフォトができ、家族との写真もたくさん撮りました。
・大理石を基調とした邸宅の外観や、インテリアもとっても美しいです。
・持ち込み料はかかりますが、カメラマンさんやビデオさん、美容師さん、ドレスも全て持ち込みにしました。持ち込み料も現実的で、良心的な値段でした。
・プランナーさんには、外注の各スタッフさんとも、個別で打ち合わせやロケハンの手配も、細かくしていただきました。当日、皆さんはじめましての挨拶からスタートしましたが、和気あいあいと1日を終えることができました。後から知ったのですが、ジャスマックはプランナーさんも持ち込み可とのことです。凄すぎますね。笑
コンセプトやこだわったこと
【家族の感謝の場であること】にこだわりました。
本来の結婚式は、親族は後ろの席に座るのが一般的ですが、私たちの場合は家族と、家族も知っている幼なじみでの披露宴だったので、家族に一番前の席に来てもらいました。そのおかげで夫婦の高砂の席と近く、家族とたくさんしゃべることができました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Temperley London
- ショップ
- plume dress
・shop/plume dress
・brand/tempalylondon
・name/chrys
スレンダードレスを探しました。提携ショップも全部周り、個人ショップさんも10軒近く探し、ようやく出会った運命の一着です。デコルテが綺麗に見えるのと、胸の刺繍が綺麗でお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Jenny Packham
- ショップ
- 3th owner
・shop/ 3th owner(snsでやりとりして個人で直接購入)
・brand/jennypackham
・name/hermia
どうしても、ジェニーパッカムのハーミアを着たかったです。取り扱いのあるショップに行くもサイズが合わなかったり、個人輸入も考えましたが値段や、やりとりのハードルが高く、usedお譲りをsnsで探してました。たまたまお譲りに出してた方と直接お会いすることができて、お譲りに至りました。
私が着用した後もすぐにお譲り先が決まり、ジェニーパッカムの人気の高さに驚きました。人との縁を繋げてくれた大切なドレスでした。横浜の、ドレスお直し本舗さんでドレスの保管、着用後のお直しやクリーニングをお願いしました。
SHOESシューズ

両方ともOriental Trafficのものです。
・chrys/挙式披露宴は、ベージュにゴールドグリッターの3cmヒールです。
・hermia/お色直しは、ホワイトのぺったんこパンプスです。
ジミーチュウなどのシューズブランドに興味はありましたが、その後の実用性がないと悟り、馴染みのあるオリエンタルトラフィックにしました。挙式後も普段使いしています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

盛りすぎず、華やかに、いつもよりも少し背伸びをしたくらいを意識して、メイクしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

・chrys/ゆれる長いパールのイヤリングを、plumedressでレンタルしました。
・hermia/ビジューがキラキラしている、長さのあるピアスです。渋谷ヒカリエのアクセサリーショップで購入しました。
実はゴールドのお花のピアスを付けたくて、ミンネで2000円くらいのものを髪型が決まる前に購入していたのですが、似合わず普段使いへ変更しました。(笑)ローポニーテール、タマネギヘアアレンジは前からのボリュームが少ないので、ピアスは動きのあるものの方がいいというアドバイスを受けて、直前に変更しました。
髪型が決まってから全体のバランスで考えて、足し算引き算が重要なことを学びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・chrys挙式/メルカリで購入したアンティークリボンで、ローポニーテール+ロングベール(plumedressレンタル)
→ストンと落ちた後ろ姿に憧れて、ベールはギャザーのないものを選びました。
・chrys披露宴/クリーマで購入した、くすみブルーシルクリボン
→髪型はそのまま、ベールオフした後にリボンを付け替えてもらいました。
・hermia/ドライフラワー、アジサイ、スターチス、葉っぱetc.
→タマネギヘアアレンジに、盛りすぎずナチュラルになるように、ドライフラワーを添えてもらいました。
NAILSネイル

セルフでトップコートのみにしました。職業柄すぐにネイルは落とさなければならないので、優先順位が後回しになり、直前も予定がつまり忙しくて結局サロンへは行けませんでした。爪やすりで磨いてトップコートつけるだけでも、手元がツヤっとして正解でした。手元を写す写真も多かったので、これだけでよかったと思ってます。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

・白と緑をベースにした、スタイリッシュな空間を目指しました。
・メインの装花は、ユーカリなどのグリーンに、お花の大きな芍薬やバラ、ダリア、牡丹など白いお花で仕上げてもらいました。
・高砂のバックには、グリーンが青々としている木を2本生けてもらいました。
・地下のBarの装花は、背の高いカラーを一輪挿しにして、等間隔に並べてもらいました。
・ブーケプルズには、カラーのお花を使用しました。全員にリボンが繋がるというサプライズをして、全員にお花を渡しました。カラーは一本だけでも十分に目立ちました。
FOODお料理のこだわり

家族と親友だけなので、飲み物もお料理もベーシックなものを選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキバイトは二人で行うのは恥ずかしかったので、(見るのは大好きです。笑)提携のモンサンクレールのケーキバイキングにしました。宝石のように一つ一つ繊細なケーキはどれも美味しくて、ゲストにも大好評でした。
WEDDING FAVORS引出物
●親、親族/ユナイデットアローズカタログギフト6000円台/モンサンクレール焼き菓子セット
●両家祖母/シルクストール6000円台/モンサンクレール焼き菓子セット
●友人/ユナイデットアローズカタログギフト4000円台/モンサンクレールのマカロンセット
縁起物はなしでした。
PETITE GIFTSプチギフト

両方のふるさとの銘菓を贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

IPRIMOの、リングのデザインが細いものを選びました。
WEDDING RING結婚指輪

crafy目黒で型を手作りしました。お互い、細いリングを求めてショップを見ましたがお気に入りが見つからず、作ることにしました。理想の細い指輪になりました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

エンドロールで1日を振り返ったことです。延期を経験したりと2年近く準備をしてきた結婚式が、ようやく無事終わることができたと思い感動しました。
二人らしさとは

お互いの良いところを伸ばすこと、苦手なことは補うことです。
嬉しかった参加者の反応

・規模縮小するにあたり参加をお断りしたゲストからも、たくさんお祝いのお言葉をいただいたこと。
・このご時世の中、体調管理に気をつけて式に参加してくれたこと。
私にとって結婚とは

【山あり谷あり!】
延期もありましたが、きっと長い人生はいろんなことがあると思います。頑張りすぎず期待しすぎず、ゆるく楽しむこと、自分のご機嫌は自分で取れるようにしておくことかなと思います。
後悔していること
ダイエットです。もう少し、二の腕痩せたかったです。延期して悲しむ花嫁さんも多いと思いますが、自分と向き合う期間が伸びたと思って、たくさん挑戦してください。
やりたかったけれど諦めたこと
本来は50人挙式+ジャスマックで人を入れ替えて、職場の方や共通の友達を呼んで、80人の立食パーティを考えていました。しかし、感染拡大が心配なので立食パーティは断念しました。フェスみたいに騒ぎたかったのですが、叶いませんでした。
学生の友人医療職も多く、来ることが難しい人も多かったです。いろんなことを加味して30人の家族親友婚になりましたが、これはこれでよかったと思ってます。
節約のための工夫
司会は自分たちで行いました。準備や原稿を書くのは大変でしたが、アットホームでよかったです!!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

コロナで悩まされることも多いかと思いますが、自分たちと家族で、コロナが増えた場合どうするかの対応も含めて、準備を進めるのがいいと思います。お住まいの地域や家族によって、捉え方や温度感も違うのかなと思います。そのため、誰がコロナになったら結婚式をやる、やらない、などいろんなパターンを想像して、並行した準備をしていくといいと思います。
いろんな悩み事は増えますが、、頑張りすぎずお二人が元気なのが一番です!!