

minoringo123
エネコ東京(ENEKO TOKYO)はレストランなので料理が美味しいという点が決め手になりました。
また、会場のナチュラルな雰囲気と、装花が華美なものでなくても椅子などに色味があったり照明がオシャレで写真映えする点もよく、人と被らないウェディングができるのではないかと思い、こちらの式場に決めています。
何よりエネコ東京(ENEKO TOKYO)は初めてのクリスマスを一緒に過ごしたレストランでもあったので思い出の場所でした。

挙式
私たちが挙式した日は、たまたま台風とあたってしまい大雨だったので、本来行うはずだった中庭のチャペルで挙式することができず、臨時に室内で挙式をしました。バージンロードは短めでしたが、壁の背景がとっても綺麗でイレギュラーながらもとても良かったです。
残念な点はゲストを100人弱招待していたため、部屋がギュウギュウになってしまったことです💦
本来挙式するはずだった中庭では、写真のみ撮ることができました。天気が良ければオープントップの光が差し込む形でガーデンウェディングに近いような雰囲気の挙式ができるので、天気が安定した時期に挙式予定の人にはとってもステキなチャペルだと思います!

披露宴パーティ
会場の後ろにオープンキッチンがあって、シェフたちの料理してる姿を間近で見ることができ、ライブ感があります。また、専属パティシエがいるレストランなので、当日はみんなの前でケーキを作っていただきました。ケーキは事前に打ち合わせして、自分でデザインをしたものです。
こちらの会場ではケーキ入力の代わりにバルーンバーストをする花嫁さんが多いらしく、私たちもその演出を行いました!また、DJを呼んでDJブースから生で音楽を流してもらうプランにしたので、音楽の強弱など、会場の雰囲気に合わせて調整していただきました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストとの距離の近さです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- YNS WEDDING
セミオーダーでウェディングドレスを作りました。
ブランドのドレスをレンタルするよりも低価格で、有名ブランドのデザインに似たものもたくさん取り揃えていたため、YNS WEDDINGで作らせていただきました。
式の前に骨格診断に行き「ウェーブ型でマーメイドが似合う骨格」と言われたので、インポートブランドのマーメイドドレスに似せたデザインを選んでいます。
SECOND DRESSドレス 2着目

mhr dressというオンラインショップで購入しました。
カラードレスではなく、あえて2着目もウェディングドレスにしましたが、1着目よりもナチュラルでベージュの色味に近いAラインのドレスにしています。
こちらもノーブランドなので安価でしたが、デザインがとっても可愛かったので気に入って購入しました。オンラインなので採寸はできず、1着目でセミオーダーした時に採寸したデータを送り、サイズを合わせた状態で納品してもらいました。
SHOESシューズ

私は身長が低く、とにかく身長を盛りたかったので、12cmヒールのものを着用しました。
ドレスで見えない部分なので、あまりこだわらず、歩きやすくて高さのあるものを選んでいます。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアは挙式、披露宴入場、お色直しでそれぞれ変えています。
挙式はお嫁に行く真面目な場面なので、ピタッとしたシニヨンにしました。メイクは白いドレスに映えるよう、リップをパキッとしたオレンジにしています。
披露宴入場はダウンヘアにしてラフ感を出しました。ただラフになりすぎないようパールのティアラとキラキラとしたピアスを合わせています。メイクは会場の雰囲気に合わせ、挙式よりナチュラルにしました。
お色直しではアップヘアにして、ベルベットのリボンをつけました。ドレスが2着目のウェディングドレスだったので、1着目よりもナチュラルでガーリーな雰囲気にしています。メイクは秋を意識した深みのある色にして、目元はラメをかなり入れていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式はすっきりとしたシニヨンヘアだったので、ベールに引っかかりにくいシンプルな5連パールのピアスにしました。
披露宴入場はラフなヘアに合わせて、大きめのキラキラしたピアスを選んでいます。
お色直しはビーズでできたタッセルピアスをつけました。揺れる感じがとても可愛かったです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はベールをつけるのであえて何もつけませんでした。
披露宴入場はダウンヘアでラフなヘアだったので、せめてティアラをつけようと思い、様々なティアラを探しました。人と被らないものが良く、あまり見かけないパールのティアラを選んでいます。
お色直しは、ベルベットのリボンを片リボン結びにしてつけ、秋らしさと甘くなりすぎないガーリーな雰囲気を演出しました。
NAILSネイル
指輪が映えるように、シンプルな白いデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

「高砂の装花は秋らしい雰囲気で、オレンジや緑、パンパスグラスを使ったデザインにしてください」とお願いしました。テーブル装花は会場がもともと映えるデザインだったので、華美にはせずシンプルにしました。
こだわったポイントは、お花という概念を捨てて、あえてフルーツを使った装花にしたところです。あまりない装花で、ゲストも不思議だったのではないかと思います。
FOODお料理のこだわり

レストランなので、料理は文句なしで美味しかったです。また、料理はエネコ東京(ENEKO TOKYO)を選んだ決め手でもありました。
バラの香りをドライアイスで漂わせて食べるデザートや、エンターテイメント性にあふれた料理を食べられるところもとても良かったです。
ゲストから「今まで行った結婚式の中で1番料理が美味しかった」と言われて嬉しかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

1からデザインを考えて、余興の代わりにライブでみんなの前で作っていただきました。蝶々の飾りは自分で用意して「これを付けてください」とお願いしました。
仕上げはバルーンバースト。初めての共同作業はケーキ入刀ではなく二人でバルーンを割ってバルーンの中に入っていた金の紙吹雪をケーキにかけること。こちらの演出はエネコ東京(ENEKO TOKYO)らしくて、1番やりたかった演出です。
WEDDING FAVORS引出物

引出物は、みんなが好きな物を選べるようにカタログにしています。遠方からのゲストも多かったので、食器などの重たいものは避けました。
引き菓子には、式場オリジナルのいちじくクッキーを贈っています。
PETITE GIFTSプチギフト
パッケージがかわいかったので、フランセの果実をたのしむミルフィユにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランドよりもダイヤモンドの4Cで選びたかったので、ダイヤモンド専門店のGINZA DIAMOND SHIRAISHIの指輪にしました。カラット数と輝きでダイヤモンドを選んでいます。
WEDDING RING結婚指輪

BOUCHERONのものにしました。
デザインはそれぞれ欲しいものが違ったのですが、BOUCHERONで購入する方は夫婦で全く違うデザインの指輪を購入することも多いと聞き「お揃いじゃなくてもアリか」と思い決めています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

普段サバサバしている母が見せた涙には驚き、感動しました。コロナ禍だったこともあり入籍から1年ちょっと経った挙式だったので、当日の気持ち的にはお嫁に行くという感覚ではなかったのですが、ベールダウンの時に母の涙を見た瞬間「お嫁に行くんだ」という気持ちが溢れ、私も泣いてしまいました。
手紙で両親に気持ちを伝えられたこともよかったです。
二人らしさとは

ナチュラルさや周りの人への気遣いです。
嬉しかった参加者の反応

「今まで参加したことない、唯一無二感のある挙式だった」と言ってもらえたことが嬉しかったです。ホテル婚をする友人が多かったので、人とあまり被らない結婚式を挙げれたことがとてもよかったです。
私にとって結婚とは

ゲストに感謝の気持ちを伝えることできた場だったので、式をあげて良かったです。
後悔していること
挙式当日が大雨で会場も駅から少し遠く、アクセスのことを考えていなかったなと反省していますが、それでもいい会場でした。
やりたかったけれど諦めたこと
和装も着たかったのですが、会場の雰囲気と合わなかったため、諦めました。
節約のための工夫

1番節約できたなという点はドレスです。ブランドのドレスを着たい方の参考にはなりませんが、購入するという選択肢がかなり節約につながったと思います。
また、装花が華美でなくても映える会場だったところも節約になりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は自分たちが主役ではありますが、ゲストをもてなし、楽しませることが主だと思っているので、料理やもてなしポイント、演出などが気に入った式場にするべきです!!