

wm525_bridal
TIAD, Autograph Collectionは2023年に開業された式場です。木の温もりがあり新しさもある空間、立地も良くゲストの皆さんが過ごしやすそうな式場に魅了されて即決でした!
大切なゲストの皆さんに楽しい時間を過ごしてもらえるように『ゲストファーストなホテルウェディング』を目指しました。

挙式
木々に囲まれた高さのある天井に2500個のライトが優しく輝き、他にはない素敵なチャペルです!
80名程のゲストが余裕を持って座ることができ、バージンロードもゆったりと歩くことができました。

披露宴パーティ
3タイプの会場の内、Park View Southを選びました。
1番広い会場なのでゆったりと使用でき、ベージュ基調の落ち着いた雰囲気が好みでした。
高砂での写真は常にバックに緑が写るので、明るく綺麗な写真を残すことができました!
コンセプトやこだわったこと
これまで参列した式で自分が素敵だな、あるといいなと思ったことを取り入れました。
食事にお箸を用意したり、プロフィールブックに会場マップを載せたり、キッズスペースを用意したり、ゲストの皆さんの過ごしやすさを考えました。
結婚証明書や席札はとにかくオリジナルにしたかったので、時間をかけて楽しみながらDIYしました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

「BRANM-BRM1006」
リーフ柄の総レースが可愛いAラインドレスを選びました。
スリーブは取り外し可能で、私は無しにしています。
ボヘミアンな雰囲気が気に入り、カラードレスとスタイルを変えたかったのでこの1着にしました。
SECOND DRESSドレス 2着目

「W」
ダークブルーのソフトマーメイドドレスを選びました。マーメイドと言ってもソフトなので、過ごしやすくスタイルアップも叶いました!
サテン生地でブルーの中でも落ち着いた色味であったのもお気に入りです。
SHOESシューズ

シューズはドレスから見えず、ブランドにこだわりもなかったので節約しました!
歩きやすい7cmの白いチャンキーヒールをネットで購入しています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの時は、低めシニヨンでツヤ感が出るようにお願いしました。
カラードレスの時は、大人っぽい印象になるようにローポニーに、左側だけネジリを入れてもらいました。
前髪も挙式と披露宴前半、お色直しでシースルーや上げバングにしてもらい、少しずつ印象を変えていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時はシルバーのスワロフスキーのイヤリング、カラードレスの時はパールのお花が3連になっている長めのイヤリングを選びました。
持ち込みが不可の式場だったので、ドレスサロンのアクセサリーの中から選んでいます。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時は、生花のデンファレでアレンジいただきました!
このドレスなら、生花アレンジをすると決めていました。
カラードレスの時は、色々な大きさのパールとゴールドシールを散りばめてもらっています。
どちらの髪型も角度によって見え方が変わるようにしてもらい、楽しむことができました!
指名させていただいたアーティストの方にたくさんアドバイスいただきました。
NAILSネイル

シンプルなガラスフレンチと悩みましたが、職業上ネイルがなかなかできないということもあり、ミラー、マグネット、ホログラム等色々盛り込んだデザインネイルをサロンでお願いしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

日比谷花壇の森さんに担当いただきました。
始めはカラフルな装花にしたいと思っていましたが、旦那さんがシンプル派ということもあり、ホワイト、グリーン、ピンクの3色に限定し、抜け感が出るようお願いしています。
具体的には、デンファレ・カラー・スノーボール・胡蝶蘭・トルコギキョウ・紫陽花などです。
当日はバックのグリーンと馴染み、ピンクのカラーが良いアクセントになっていたと感じました。
FOODお料理のこだわり

前菜で分厚いサーモンのお料理があり、ゲストから絶対に喜ばれる!と思い、そちらのコースを選びました。
実際にはサーモンはもちろん「オニオングラタンスープが熱々だった!」「お肉が柔らかすぎた!」「パンが子供に人気だった!」とどの料理もゲストから絶賛でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

生ケーキに生花を装飾したウェディングケーキを選びました。式場のサンプルにあった大きな胡蝶蘭のデザインが素敵で、そのままお願いしました。
お好きな生花に変更も可能でした。
WEDDING FAVORS引出物

どのゲストにも喜んでもらえること、持ち帰りの負担がないように、カードタイプのカタログギフトを選んでいます。
持ち込みは不可のため、できるだけ品数が多いカタログを式場にお願いして、提案いただいたものにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

お菓子の掴み取りをしました!
おしゃれなプチギフトも多く迷いましたが、最後まで驚きと楽しみを用意したかったことが決め手です。
80人分の掴み取りお菓子の用意は大変でしたが、皆さん盛り上がって参加してくれたので嬉しかったです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartierのソリテール 1895をいただきました。
海外ブランドに憧れがあったので、結婚指輪も合わせて、事前に旦那さんと何ヶ所か店舗を訪れ、色々試して決めました。
WEDDING RING結婚指輪

曲線のあるタイプが2人とも指に合い、Cartierのバレリーナリングを選びました。
旦那さんはダイヤ無しのシンプルなタイプ、私はメレダイヤがついているものを選んでいます。
実は、180度回すとストレート指輪としても楽しめるので、とても気に入っています!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

自分たちにとって大切で大好きな人たちが、笑顔で祝福してくれたことです。
友人が作ってくれたメッセージムービーはとても感動しました!
またゲスト同士の再会の機会にもなり、懐かしい1日を過ごしてもらえたことが嬉しかったです。
二人らしさとは

今の2人があるのは、それぞれの家族やゲストの方々がいてくれたからです。
一人一人の席札にメッセージをびっしり書いたり、記念になるネームタグを1から自作したり、時間はかかりましたが自分たちらしく、皆さんへの感謝の気持ちを表現しました。
嬉しかった参加者の反応

「子供の分もありがとう」「手作りすごいね!」とDIYを喜んでくれたことや「家族愛が溢れてた」「温かい気持ちになった」と私たち家族への祝福の言葉も嬉しかったです。
また、新婦への「仕上げてきたね」という言葉も嬉しかったです(笑)
私にとって結婚とは

私たちにとっての結婚を一文字で表すと『頼』かなと話したことがあります(笑)
今回式に向けて、たくさん相談したり、DIYを進める中で、お互い得意なことを担当し、相手を頼りながら協力することができました。
この先の人生でも大切にしたいと思いました。
後悔していること
両親にハグして、もっと感謝を伝えたかったです。
自分なりに手紙やムービーを用意して、これまでの感謝を伝えたつもりでしたが、ハグする機会ってこの先中々ないと思うんです。
カッコつけず、照れくさがらずに、当日は「ありがとう」や「大好き」をたくさん伝えてくださいね。
やりたかったけれど諦めたこと
スイーツビュッフェを行いたかったのですが、式場に前例が無かったことや、時間、予算的に諦めました!
TIAD, Autograph Collectionはアフタヌーンティーも人気なので、スイーツがたくさん楽しめる結婚式も素敵だなと思いました。
節約のための工夫

映像や結婚証明書やペーパーアイテム等、DIYできるものはほとんど手作りしました!
また、持ち込み可能なシューズやインナーはレンタルせず、自分で用意しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

開業から日が浅い式場ですが、プランナーさんも真摯に対応してくださり、当日スタッフの皆さんもホスピタリティに溢れていました!
たくさん情報収集して自分たちのイメージを膨らませて、プランナーさんには何でも相談することで後悔のない式にすることができると思います。
準備を頑張っているプレ花嫁の皆さんが、素敵な結婚式を挙げられますように。