

kana___
ワクワクするような結婚式にしようと
「テーマパークやライブに来たかのような結婚式」をテーマに、羽やシャボン玉、ペンライトや銀テープクラッカーなど、
演出は華やかに作っていきました💒
アヴァンセリアン大阪は、見学の時から「うわー!✨」
の連続で、プランナーさんも明るく話しやすく、1件目でしたが2人揃って「ここが良いね!」となりました。
一応、もう1件見に行こうと、
その日に急遽別の式場も見に行きましたが、
結局アヴァンセリアン大阪に夜遅くに再度お邪魔し、
そのまま契約しました😌
初見の時の感覚は素直な気持ちだと思うので、
式場決定に重要なポイントではないかと思います!

挙式
1122本のシャンデリアのインパクトと、全面ガラス張りの式場のため、光が入ってとっても綺麗でした!決め手となったフェザーシャワーが特にお気に入りです🪽

披露宴パーティ
披露宴会場が3つありましたが、私たちは1番上の階の披露宴会場をチョイスしました🌳見学時に見せていただいた入場シーンを、自分たちもしたいと思ったので、そこが1番のおすすめポイントです!
挙式会場からの移動も近く、ゲストからも好評でした!
コンセプトやこだわったこと
1番こだわったのは席札です✍️
全員分の似顔絵をiPadで描き、似顔絵入りの席札を自作しました!せっかく来ていただいているので、その人にしか渡せない特別なものを準備したいなと思い、席札にその思いを込めました。
来てくれたゲストと後日会った時に、ケータイの後ろに入れてくれている子もいて、すごく嬉しかったです♡

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
オフチュールビスチェ
ハートネック総レーススパンAラインドレスです👗
ウェディングドレスは13着ほど試着し、色んな人の意見を聞いたところ、しっかりデコルテが見えて、ハートカットのドレスが似合う&花嫁感があると言われたので、その意見をもとに決定!ハートカットの中でも、自分が1番スタイル良く見えるドレスを選びました。笑
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- FOUR SIS & CO.
モネットというドレスです🟠
色んな人のInstagramを見て、テラコッタ+パフスリーブのドレスが可愛くて"絶対テラコッタにする!"と決めてドレス試着に行きました。
テラコッタの中でも少しずつ色や形が違い、全然似合わず、緑や黄色など別の色も着ましたが、やっぱりテラコッタが着たいと思いこちらに決定👗
別の会社のテラコッタのドレスが1番好きでしたが、後ろに大きなリボンがあり、自分には合わないかなと思い、このドレスを選びました。
SHOESシューズ
普段使いできるあまり高さのないシューズも検討しましたが、旦那との身長差が25cmほどあるので、あまり低すぎるのは…と思い、10cmヒールの白いシューズをSHEINで購入しました。
手軽に購入できる金額でしたが、足は全く痛くなりませんでした!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

あまりふわっとしたヘアが似合わないので、
ウェディングドレスはかちもりヘアにしました!
カラードレスは知り合いに結婚式のヘアメイクスタッフをしている方がいたので、最近可愛いなと思ったヘアセットを聞き、ツインポニーに黒リボンと金箔を足して、イメージ通りに可愛く仕上げていただきました🎶
メイクは担当してくださったメイクさんにフルでお任せです!当日『これ似合うと思って!』と新しいアイシャドウを準備してくださっており、それもまた可愛かったです♡
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスはベールもあるので、シンプルなピアスのみ、披露宴の時にヘアチェンジをしなかったので、大きなお花のピアスにして印象チェンジしました!
カラードレスは金箔の色に合わせて、金色のお花ピアスです🌼
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレス時は、お花とキラキラのヘッドアクセサリーをつけました。白と透明の間のような、アクセサリーが目立ちすぎない色にしました。
カラードレス時は金箔をつけたので、あまりうるさくなりすぎないようにヘッドアクセサリーは黒リボンのみで仕上げました🎀
NAILSネイル
白とピンクのネイルで仕上げました!
1週間前に爪が折れてしまい、短い爪になりました(涙)
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ブーケは透明感が出るよう、ベビーピンク系をたくさん使用してもらいました!綺麗さも可愛さも出る色で、とてもお気に入りです!
高砂は、明るさや温かさを出したかったので、冬の結婚式でしたが、オレンジをたくさん使った高砂にしてもらいました。お花モリモリ!ではなく、花瓶に少しずつ入っている感じが良く、緑とオレンジをメインにした装花です。お花の種類にこだわりはなかったので、オレンジの中でもどの色のオレンジかや、置き方にこだわりました🌼🟠
「この色を使ってこんな感じで飾って欲しい」とざっくりとした要望だったのにも関わらず、当日はとても素敵に仕上げてくださっていました!
FOODお料理のこだわり

アヴァンセリアン大阪ならではの、ゲストが当日洋食か和食かを選べるコースは、すごく反応が良かったです🍴
式が終わって友達と会った際も「私、洋食食べた!」「和食のこれが美味しかった!」など、料理話が盛り上がったのも嬉しかったです!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

好きなアイドルをお話しした際に、プランナーさんからアドバイスいただき、ケーキではなくプリンのカラメルがけをしました🍮大きなプリンにカラメルをかけて、生クリームを搾り、最後にさくらんぼを乗せました。仕上がったプリンがめちゃめちゃ可愛かったです♡
WEDDING FAVORS引出物

カードタイプの引出物を選びました。
遠方から来る人も多く、遠い人は海外から来てくれていたので、少しでも荷物を減らせたらと思ったからです。
引菓子と引出物2つを選ぶこともできるし、2つ分の金額で引出物のみを選ぶこともできるし、ゲストの方が自分で好きなように選べるのも、良かったなと思います🎁
PETITE GIFTSプチギフト

USJの近くの式場ということもあり、お土産感覚で持って帰ってもらいたくて、USJのお菓子の詰め合わせにしました🌏
袋には、韓国で描いてもらった2人の似顔絵を、少しアレンジして入れています👫
WEDDING RING結婚指輪

アイプリモの指輪で「お互い好きなのを選ぼう!」とそれぞれで選びましたが、まさかの2人同じ指輪を選んでいました💍笑
ピンクゴールドとシルバーの指輪で、つける向きを反対にすると、少し印象が変わるところがお気に入りです😊
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

サプライズで元職場のメンバーが余興をしてくれたことです!最初は2人で漫才をし、そのまま歌を歌ってくれましたが、人数が増えて最終的に4人に!最後のサビでは会場にいるみんなに、ケータイのライトを光らせて一緒に振る指示があり、その時の会場の綺麗さや、みんなの楽しそうな姿は今でもずっと覚えています。そして、最後は1人の合図で会場全員から『おめでとう〜!』の言葉をいただきました。
後から話を聞くと、プランナーさんとサプライズメンバーの代表者がずっとメールでやり取りしてスケジュールを組んでくださっていて、お色直し中にも司会の方の合図でみんなでおめでとうの練習をしていたそうです。今までの人生でお世話になった方々から、一緒の空間で一斉におめでとうと祝福していただいたことが、すごく嬉しく感動しました🥲🫶
二人らしさとは

楽しい感じです!テーマパークで知り合ったということもあり、大人しい感動系よりみんなが楽しく、自分たちも楽しくいれたら良いなと思い、ライブやテーマパークに来たかのような結婚式にしました。
趣味や好きなことはお互い全然違うので、唯一の共通点がテーマパークが好きということかなと思います。笑
嬉しかった参加者の反応

「今時の結婚式だったね!」と色んな方から言っていただきました。
WEB招待状・披露宴の入場・当日選べる食事・プロジェクションマッピングなどなど…「今まであんまり見たことなくて面白かった!」と言ってもらえたのは、自分たちならではができた気がして嬉しかったです!
私にとって結婚とは

頼れる人がいることです。1人でしなくても頼れる人がいるのはすごく良いことだなと思いました。
彼は、身長も大きくて、体もしっかりしているので、重たい荷物や家具の組み立てなど、パパッとしてくれるのもありがたいです。笑
後悔していること
カメラマンの指名をしておけば良かったなと思いました。式場のフェアに行った際、カメラマンの指名がお得にできると紹介されましたが、結婚式の写真を変に撮る人いないでしょ〜と思い、指名はしませんでした。もちろん変な写真ではなかったし、この画角めっちゃ良い!すごい!と思う写真もありましたが、好みの色味ではなかったので残念でした。
一生に一度の写真なので、自分が想像している写真と似ている雰囲気の写真を撮影しているカメラマンを指名しておけば良かったなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
受付の写真BOXと、文字入り銀テープクラッカーです。胸上だけ写る写真BOXを、Instagramで見てやりたかったのですが、受付後にリングボックスを取って、結婚証明書にサインしてもらうなど、やることがすでに多かったので諦めました。
銀テープクラッカーは、手書きの文字を反映させた銀テープを飛ばしたかったのですが、こちらは持ち込み不可とのことだったので、式場の文字無し銀テープクラッカーにしました🎉
節約のための工夫

ネットに頼れることは頼ることです!
Web招待状でペーパー代を削減し、当日までの案内はすべて公式LINEで行い、プロフィールブックも紙では作成ぜず、公式LINEで見られるようにしました📱
あとはSHEINにめちゃくちゃお世話になりました!アクセサリー類・靴・ウェルカムスペースのものなど、ほとんどSHEINで購入しました😌
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式場を決める前に、自分がやりたいことをまとめておくと、理想の式場に出会えると思います!
結婚式は人生で一度きり、今までお世話になった人たちが集結することなんて今後無いことだと思うので、とにかくやりたいことを実現できる式場に出会えるのが1番だなと思います!また、期間があれば節約はなんとかなります!バタバタな期間も、後になって『楽しかった〜』と思える、満足のいく結婚式になるよう応援しています。
アヴァンセリアン大阪は、スタッフさんがみんな優しいです!打ち合わせで行った際も、当日も、出会う人みんな優しくて素敵な式場だなと思いました。
決め手だったプランナーさんもとても話しやすくて、短時間で好みのポイントをわかってくれたので、約1年後の式まで担当になっていただきたいとお伝えしました。しかし、式の半年前から打ち合わせが始まり、別の方から担当になったとご連絡があり、前の方は担当になっていただけないのか確認しましたが、難しいとのことでした。決め手だったこともあり少し残念な気持ちになりましたが、会ってみると新しい担当さんもとても明るく、わかりやすい説明で、このプランナーさんで良かったとすぐに思えました!
そして式当日、担当のプランナーさんも見学時のプランナーさんもご挨拶に来てくださいましたが、見学時のプランナーさんのお腹が大きいことに気づきました。フェアに参加した際も、毎回の打ち合わせもお2人が挨拶に来てくださり、式が終わった後も4人で写真が撮れて、最終的に担当プランナーが2人いたような感じがしてラッキーでした!元気な赤ちゃんが産まれますようにと願っています♡