
挙式
入場前は光の演出でドキドキとワクワクを引き出し、入場時は自然光によるあたたかさと感動を生む素敵なチャペルでした!

披露宴パーティ
高砂席がソファでドレスがよく見えて写真映えします!また、お色直し後は高砂の後ろの隠し扉から入場できてサプライズ感も演出できます!
コンセプトやこだわったこと
ゲストが楽しめてアットホームなあたたかみのある結婚式にしました!ブーケは3種類用意し、挙式・披露宴(ウエディングドレス)・披露宴(カクテルドレス)で雰囲気が変わるようにしました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- 京屋
京屋さんでレンタルした桂由美さんのウエディングドレス
ウエストから大きく広がるプリンセスラインがきれいで、小さなかわいいお花がついているところがお気に入りでした!あと、オフショルにもできる2wayな点も選んだ決め手です!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ISAMU MORITA
- ショップ
- 京屋
京屋さんでレンタルしたisamu moritaのカクテルドレス
ウエディングドレスがかわいい感じだったので、カクテルドレスではきれいなかっこいい感じのものを選びました。 ネイビーの大人っぽいドレスで、胸元のドレープがデコルテラインをきれいに見せてくれるところがお気に入りでした!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

メイクは美容師さんにお任せでした! ヘアは、挙式時はきれい目なシニヨンであまり高くない位置からベールをつけてもらいました!披露宴(ウエディングドレス)では、ゆるいお団子ヘアで小さいお花をつけてもらいました。披露宴(カクテルドレス)では、低い位置でまとめてもらい、お花はつけずにシンプルにヘッドアクセのみつけました!
NAILSネイル

フレンチネイルで、キラキラにしてもらいました!左手薬指のみ全面スワロフスキー×パールで、全体的に写真を撮った時にキラキラするようにしてもらいました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

メインはひまわり ひまわりの黄色と、グリーン系と、ホワイト系のお花でまとめて、あまりごちゃごちゃ派手にならないようにお願いしました。
FOODお料理のこだわり
お箸で食べれるコースを選びました。どの世代のゲストもおいしく召し上がっていただけるよう配慮しました。お肉も4種類あり、シメにはのどぐろの土鍋ご飯も出してもらいました!デザートビュッフェも用意して、お腹いっぱいになってもらえるようこだわりました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

まだまだ暑かったので、フルーツ断面ケーキでかわいく夏感を演出しました!ゲストからも好評でした!
WEDDING FAVORS引出物
親戚にはカタログギフト/焼き菓子セット(バウムクーヘン・クッキー・マドレーヌ)/今治タオルセット(フェイス・ウォッシュタオル)、友人ゲストにはカタログギフト/焼き菓子セット(ワッフル・スティックパイ・バウムクーヘン)/今治タオル(フェイスタオル)
PETITE GIFTSプチギフト

地元名産のポンジュース
ENGAGEMENT RING婚約指輪
婚約指輪はつける機会がないため、実用的なものがいいとお願いし、ティファニーのダイヤのハートネックレスをもらいました!
WEDDING RING結婚指輪

S字カーブでカーブの両側でデザインの違うものにしました!片側はダイヤが埋め込まれているもの。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

最後の両親への手紙で、彼が私の母に対して「2人で一生お母さんのことを守っていくので頼ってください」と言って、それを聞いた私の母が泣いているところが一番感動しました!!結婚とは・・・どういうことかを実感し、お互いの家族を大切に守っていくと決めた夫の覚悟にとても心がうたれました!
二人らしさとは

私たち夫婦の二人らしさとは、周りの人たちに感謝を伝えるということです。日頃お世話になっている大好きな人たちに対して、結婚式を通してたくさん感謝の気持ちを伝えたいという思いは常に持っていました!
嬉しかった参加者の反応

ドレスやブーケ、ケーキがかわいかった!ネイビーのドレス×ネイビーのタキシードがオシャレでかっこよかった!サプライズで新郎が新婦に108本のバラの花束をひざまずいてプレゼントしていたのが素敵だった!
私にとって結婚とは

結婚とは、大好きな人と夫婦になれる幸せ。あと、その大好きな人の大好きな家族の一員になれるという幸せ。一生支え合いどんなことも笑って乗り越えていけるパートナーができるということ。愛する人にご飯を作れるという幸せ。毎日感謝できる相手と一緒にいれること。
節約のための工夫

会場装花をメインのお花以外は造花を混ぜたり、小物をふんだんに使用してもらってお花の数を減らしても寂しくならないようにしてもらったところ。招待状、席次表、席札、芳名帳、サンキュータグは手作りにしたところ。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私たちは1年前から結婚式場を予約し、プランナーさんと何回も打ち合わせを重ねました。理想の結婚式にするために、スタッフさんにはすべてのイメージを言葉や写真で伝えて、自分が思い描く理想を少しずつ作り上げてもらいました!ドレス選びも一ヶ所のショップで決めずに何ヶ所か行って試着して決めました!何事も妥協せず、理想の形をしっかり伝えて、違うところは違うと指摘して、式場やプランナーさんと一緒に作り上げていくことが大切です!節約できるところは節約して、手作りできるものは早めから作り始めて計画的に進めていくこともポイントです!一生に一度の結婚式なので後悔のないような準備をしてくださいね^_^