

Tak_Rio0312
テーマは『ゲストとの距離が近い結婚式』です。
娘がいる中での結婚式だったので、あまり畏まりすぎず、アットホームで笑いあり涙あり何でもありの式を目指しました。
そして、ゲストみんなが楽しめることを意識して準備をしてきました!
Lumiamore(ルミアモーレ)は、挙式会場・待合スペース・フラワーシャワー後にベルを鳴らすところが全てワンフロアなので、ゲストが移動する距離や時間を短縮することができます。
披露宴会場は、挙式会場と対照的なウッド調で天井が低く、アットホームな雰囲気なところも気に入りました!
色々な結婚式に出席経験のある旦那が「こんな式場見たことない!最高!」とベタ褒めだったことも、この会場を選んだ決め手です。

挙式
天井が高く、ガラス張りなので、太陽光がとても綺麗に入る会場です!正面にある青のウォーターカーテンも綺麗で、どんなシーンも写真映えしますし、光がたくさん入るので、ゲストみんなの表情を綺麗に写真に残すことができました。
大階段から降りる時にみんなの顔が見えて「うわぁ、みんないる!久しぶり〜」と気分が上がり、嬉しかったです。階段を降りる際に、転ばないかが一番不安だったのですが、階段の幅が広いので大丈夫でした。

披露宴パーティ
ウッド調で横に広い会場なので、アットホームな雰囲気を作ることができ、そのおかげか終始緊張せずに楽しめました。円卓が2列に並んでいて、入退場の時にその間を通るので、全テーブルのゲストと接することができて嬉しかったです!
再入場の時は、外からサプライズで入場する演出をし、ゲストが会場内の扉を見ている中、私達が違う入り口から登場した時のみんなの反応が面白かったです!
コンセプトやこだわったこと
一番こだわったのは、両親への感謝を伝える式にすることだったので、サンクスバイトで両親へケーキを食べさせました。意外と盛り上がったので、やって良かったです!そして、子育て感謝状を自分でデザインして作り渡しました。
他にも、プロフィールブックは1から手作りし、大変でしたが節約もでき、愛着も湧いてとても満足していますし、ウェルカムボードはInstagramを見て気に入ったものを参考に作り、とてもお気に入りです!
リングピローも手作りして、リングガールを娘にやってもらいました。あんなに小さかった娘が、一人でしっかり歩いてくる姿を見て私一人で泣いていました(笑)
お色直し後の入場ではビールラウンドをして、泡しか出ないというハプニングもありましたが、それも含めてみんな楽しんでくれていたので嬉しかったですし、この演出でみんなと話せたのも良かったです。
もしこれからビールラウンドをやる人は、やる前に注ぐ練習をすることをおすすめします!(笑)

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
FOURSIS & CO.のドレスです。
カラードレスにこだわりたかったため、ウェディングドレスはプラン内から選びました。胸元の部分がビーズでレース模様が作られているところや、前から見た時に裾にチラッと見えるレース生地がお気に入りです!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
同じくFOURSIS & CO.のカラードレスです。
色々な色のドレスを着ましたが、この色が一番ビビっときました。自分の名前に桜という漢字が入っているので、このくすみピンクに運命を感じ選びました。どの角度から見てもキラキラなところと、シンプルだけどくすみピンクで細かなビジューがおしゃれでとても気に入っています!
SHOESシューズ

12cmヒールのものを衣裳店からレンタルしました。普段あまりヒールを履かないので、ちゃんと歩けるかとても不安でしたが、床との設置面が広く、安定して歩けました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスの時は大人っぽく、カラードレスの時は大人可愛いをイメージしました。マツエクはブラウンにして抜け感を出し、カラコンもあまり派手すぎず、ふんわり透明感があるものを選んでいます。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時は、キラキラの小ぶりな花型のイヤリングで、カラードレスの時はバロックパールと金の真鍮の花びらイヤリングです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレスの時はあまり大きすぎないティアラを使い、カラードレスの時は黒のベロアリボンと金箔をつけました。
NAILSネイル

薄ピンクとラメ、白のダイヤを使い、両方のドレスに合うデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

かすみ草をたくさん使い、全体的にくすみピンクのイメージで『フェミニン』というテーマの装花にしました。
ソファ席の周りには高低差をつけて花がくるようにし、パンパスグラスを使って、ドライフラワー感も出したところがこだわりです。
会場装花については、正直もう少し細かく打ち合わせをして、オプションをつけるべきだったなと思っています。イメージ画像なども、たくさん集めておけば良かったと少し後悔しています。
FOODお料理のこだわり

料理はあまり節約したくなく、だからと言ってたくさん予算を出せるわけでもないので、真ん中のランクのコースを選びました。試食はしていませんが、口コミで料理の評判が良かったので、安心してお任せしました!メインに魚も肉もあって、どの料理もとても美味しく、中でもスープが美味しいとゲストからも好評で良かったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

苺がたくさん乗った、一段の四角形ウェディングケーキです。本当は自分で飾り付けする演出をする予定だったのですが、時間の関係でシンプルなウェディングケーキにしました。唯一の心残りです。
WEDDING FAVORS引出物

一人暮らしの方には、ハートのデニッシュパンとバームクーヘンのセット、スープの詰め合わせ、カタログギフトを、家族で住んでる方には、ホールのチーズケーキやバウムクーヘン、スープ詰め合わせ又はラーメン詰め合わせ、カタログギフトを贈りました。
カタログギフトの値段を、友人、親族、上司で変えて、ヒキタクでお願いしたので、誰に何を贈るか考えるのが楽しかったです。
PETITE GIFTSプチギフト

おすすめのナッツキャラメルタルトとコーヒーです。
サンキュータグをオリジナルで作り中に入れて、麻紐でラッピングしました!
WEDDING RING結婚指輪

銀座ダイヤモンドシライシのリングです。
実は私が式の1週間前に指輪をなくしてしまったので、当日は私のだけ急遽ネットで購入した3000円のものです…(笑)
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

花嫁の手紙を読み終えて、両親贈呈品を渡す際、お父さんを抱きしめたら、お父さんが大号泣したことです。色んなことが蘇ってきて、涙が止まりませんでした。
初めて私のドレス姿を見た時、バージンロードを歩く時、お父さんがうるうるしてるのはなんとなく気づいていましたが、最後に溢れてしまったお父さん。そんなお父さんを笑って、涙を拭いてあげるお母さんの姿を見て、改めて、結婚式をして両親に感謝を伝えられて良かったなと思いました。
二人らしさとは

飾らず、自然体で笑顔でいるところが私達らしさかなと思います。他人を思いやることや、友人や家族を大切にすることを大事にしています。
嬉しかった参加者の反応

「人情味に溢れた結婚式だった」
「とてもあったかくて素敵な結婚式だった」
「周りがみんな幸せな気持ちになる結婚式だった」
「二人らしい結婚式だった」
などと言ってもらえて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

娘の成長を、一緒に見て、感じて、感動して、時には悩んで、例え自分の全てをさらけ出したとしても、大丈夫だと思える相手ができたことです。他人だけど家族で、家族だけど他人、でもどんな時も繋がっているという安心感があります。
後悔していること
ドレスを着て歩く練習をもっとたくさんしておけば良かったです。バージンロードの最初の方が歩けなくて、ドレスの中の布に何回か突っかかってしまったのですが、そんな中お父さんはスタスタ歩くので、一人でパニックになってしまいました。
感動するはずのバージンロードが、私だけ歩くことに精一杯で、ずっと下を見ていたので入場する前に廊下を行ったり来たりなど、とりあえずたくさん歩いておけば良かったです!口頭でコツを教わっただけでは、難しかったです。
あとは、せっかくのファミリー婚だったので、もっと娘との写真を残せば良かったです。後半寝てしまったので、起きてる間はずっと高砂にいてもらっても良かったかなと思っています。
やりたかったけれど諦めたこと
私がパティシエをしているので、ウェディングケーキだけはこだわりたくて、飾りを自分でやる予定でしたが、そうなると、親族紹介に私達は出られないことになってしまうので、泣く泣く諦めました。
また、結婚証明書をゲスト参加型にするつもりでしたが、やりたかったものが思ったより費用がかかったため諦めました。
節約のための工夫

フラワーシャワーはネットなど、色々なところから購入したり、画用紙を切り抜いたりし、自分達で詰めました!娘が寝た後、二人で文句を言いながら黙々と詰めたのは、良い思い出です(笑)
他にも、サンキュータグや、ウェルカムボード、お菓子ブーケ、メッセージカード、プロフィールブック、プロフィールムービー、オープニングムービーなども手作りしました!どれも全て愛着が湧いて、ゲストにも喜んでもらえたので、作って良かったです。
また、今回『スマ婚』を利用することで、全体の費用が抑えられたと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

時間に余裕がありすぎるくらいの余裕をもって、準備をすることが大事だと思います。
当日は思っている100倍、時間があっという間に過ぎてしまいます!しっかり気持ちを作ってからバージンロードを歩きたかったし、花嫁の手紙を読みたかったなと、終わってから思っている程です。
一日アイドルになったつもりでたくさん笑って、たくさん楽しんでください!あんなに、綺麗!可愛い!って言われるのは人生で一度です。噛み締めてください!
私達が選んだLumiamore(ルミアモーレ)は、披露宴会場があまり広くないため、ビールラウンドをする際や、入退場の際などに、ゲスト一人一人と目を合わせることができ、とても良かったです。
スマ婚を利用したことで、打ち合わせは全てオンラインで済ませることもでき、持ち込みも全て無料なので、自由に自分達らしい結婚式ができました!
